- ワイモバイルと光回線のセット割はある?
- ワイモバイルにおすすめの光回線は?
- おうち割光セット(A)の適用条件は?
ワイモバイルは光回線とのスマホセット割が利用できます!毎月スマホ代が1,188円割引されて非常にお得です。
しかし「ワイモバイルとのセット割が使える光回線はどこ?」「おうち割光セットの適用条件は?」と疑問を持っている人が多いようです。
そこでこの記事では、ワイモバイルとのセット割が使えるおすすめの光回線や、おうち割光セットの適用条件について解説していきます!光回線選びの参考にしてください。


・最大40,000円キャッシュバック
・開通してから最短2ヶ月後に受け取れる
・高性能なWiFiルーターが必ずもらえる
・ソフトバンクのスマホ料金が毎月安くなる
・開通までの期間ポケットWiFiを無料レンタル
各光回線サービスに詳しい。新しい光回線やホームルーターが出るたびに、料金やコンセプトを細かく確認する真面目な性格。
目次
ワイモバイルは光回線とのスマホセット割が利用可能
毎月のスマホ料金が1,188円割引
ワイモバイルと対象の光回線をセットで契約すると「おうち割光セット(A)」が適用できます。毎月のスマホ料金が1,188円割引されるサービスです。
おうち割光セット(A)には、期間が設けられていません。つまり、永続的に割引してもらえるので、ワイモバイルユーザーには絶対的におすすめのキャンペーンです。
おうち割光セット対象のサービス一覧
月額料金 | 特徴 | |
---|---|---|
ソフトバンク光 | 【戸建て】 5,720円 【マンション】 4,180円 |
・光ファイバーを利用した固定回線 ・回線速度が速く安定している |
ソフトバンクエアー | 5,368円 | ・ホームルーターを利用した回線 ・工事不要で利用可能 |
Yahoo! BB 光シティ |
5,116円 | ・地域限定の光回線 ・性能は一般的な光回線と同程度 |
月額料金 | 特徴 | |
---|---|---|
ソフトバンク光 | 【戸建て】 5,720円 【マンション】 4,180円 |
・光ファイバーを利用した固定回線 ・回線速度が速く安定している |
ソフトバンク エアー |
5,368円 | ・ホームルーターを利用した回線 ・工事不要で利用可能 |
Yahoo! BB 光シティ |
5,116円 | ・地域限定の光回線 ・性能は一般的な光回線と同程度 |
上表の中でおすすめのネット回線はソフトバンク光です。回線速度が速く、安定したネット回線を構築できます。
「光回線の工事ができない」「引っ越しが多い」などの理由がある場合は、ソフトバンクエアーがおすすめです。工事不要でコンセントに挿すだけでWi-Fiが利用できます。
ワイモバイルと光回線のセット割を利用するメリット・デメリット
- ・毎月のスマホ料金が安くなる
- ・家族でワイモバイルを使えばさらにお得
- ・家族割とは併用できない
- ・NURO光はセット割の対象外
毎月のスマホ料金が安くなる
割引額 | 割引後の月額料金 | |
---|---|---|
シンプルS | 1,188円 | 2,178円 ↓ 990円 |
シンプルM | 3,278円 ↓ 2,090円 |
|
シンプルL | 4,158円 ↓ 2,970円 |
ワイモバイルと光回線のセット割を利用する最大のメリットは毎月のスマホ料金が安くなるところです。
ワイモバイルの中で一番安いシンプルSに適用すれば、月間990円という破格の料金で利用できます。更にお得になるので、利用しない手はありません。
ネット回線の新規契約や他社からの乗り換えを検討しているなら、セット割が使えるサービスを選びましょう。
家族でワイモバイルを使えばさらにお得
おうち割光セット(A)は、ワイモバイルのスマホ料金を最大10回線まで割引してくれます。
家族なら同居・別居を問わず割引対象です。さらに、ルームシェア中の友人や恋人にも適用できるので、割引される範囲がとても広いです。
また、ワイモバイル以外にソフトバンクユーザーにもおうち割は適用されます。身近にソフトバンク系列のスマホ利用者が多いなら、おうち割を利用すべきです。
ワイモバイルの家族割引サービスとの併用ができない
おうち割光セット(A)はワイモバイルの家族割とは併用できません。どちらも毎月のスマホ利用料を割引してくれますが、併用して2倍お得には使えません。
両方の条件に当てはまる場合は、どちらの割引を適用するか選べます。
ちなみに、家族割は2台目から割引が適用されるので、1台分は損をします。どちらかを選べる場合は、おうち割を選んだほうがお得です。
NURO光はセット割の対象外
ワイモバイル | ソフトバンク | |
---|---|---|
割引サービス | おうち割光セット(A) | おうち割光セット |
対象サービス | ソフトバンク光 ソフトバンクエアー Yahoo!BB光シティ |
NURO光 ソフトバンク光 ソフトバンクエアー |
ワイモバイルのおうち割はNURO光には適用できないです。おうち割光セット(A)の対象サービスではないからです。
NURO光で利用できるスマホセット割は「おうち割光セット」です。ソフトバンクのスマホは対象ですが、ワイモバイルは対象外です。
NURO光を契約しようか迷っている人は、以下の記事を参考にしてください。
おうち割光セット(A)の適用条件
ワイモバイルの対象プランに申し込む
対象プラン | ・シンプルS ・シンプルM ・シンプルL |
---|
おうち割光セット(A)が適用できるワイモバイルの対象プランはシンプルS/M/Lの3つです。そもそも、ワイモバイルの現行プランはこの3プランしかありません。
つまり、これからワイモバイルを契約する人は、どのプランを選んでもおうち割光セット(A)が適用できます。
ちなみに、すでにワイモバイルを契約済みの人は、契約しているプランによって割引額が異なります。
- 過去のスマホプランごとの割引額
-
割引額 スマホプランL -1,100円 スマホプランM/R -770円 スマホベーシック
プラン-550円 データベーシックプランL データプランL スマホプランS Pocket WiFiプラン2 ワイモバイルの過去の料金プランは、メニューによって割引額が異なります。
ちなみに、おうち割光セット(A)の対象プランであれば、スマートフォン以外のポケットWiFiやタブレットでも割引されます!
セット割の対象サービスに申し込む
対象の通信サービス | ・ソフトバンク光 ・ソフトバンクエアー ・Yahoo! BB 光シティ |
---|
おうち割光セット(A)を適用させるには、上表の対象サービスに申し込む必要があります。中でも代表的なのは、ソフトバンク光です。
月額料金が安いうえに、安定したネット通信ができるからです。
ソフトバンクエアーは、工事不要で利用できるメリットがありますが、回線が安定していないというデメリットもあります。
ソフトバンク光はオプション加入が必要
オプション | 内容 |
---|---|
光BBユニット | IPv6接続対応のルーター |
Wi-Fiマルチパック | 光BBユニットにWiFi機能を追加 |
光電話サービス | 光回線を利用した電話 |
おうち割光セット(A)の適用には月額料金550円のオプションパックへ加入が必要です。内容は、光BBユニット・Wi-Fiマルチパック・電話サービスの3つです。
本来、3つを別々で契約すると2千円以上かかります。ただし、おうち割光セット(A)を申し込むと、まとめて月額550円になります。
割引のために有料オプションに入るのは本末転倒と思われがちですが、機能や価格の面からも加入するのがおすすめです!

法人では利用不可
おうち割光セット(A)は法人契約だと適用できないです。個人の利用者に向けた割引サービスだからです。
法人契約の場合は、2回線以上を同一請求書内で契約すると、法人割引が適用されます。また、6回線以上でされにお得になる「ビズ割サービス」などもあります。
ワイモバイル×光回線の組み合わせ料金比較
戸建て(3年) | マンション(3年) | |
---|---|---|
ソフトバンク光 | 毎月:7,902円 3年:284,460円 |
毎月:6,362円 3年:229,020円 |
NURO光 | 毎月:8,539円 3年:307,408円 |
|
ドコモ光 | 毎月:9,090円 3年:327,228円 |
毎月:7,770円 3年:279,708円 |
auひかり | 毎月:8,906円 3年:320,628円 |
毎月:7,550円 3年:271,788円 |
ビッグローブ光 | 毎月:8,848円 3年:318,516円 |
毎月:7,748円 3年:278,916円 |
ワイモバイルと各光回線を3年間利用した際の料金を比較しました。
上表の金額には、初期費用も含まれています。ただし、工事費などキャンペーンによって実質無料になるものは除いてあります。
ワイモバイルとソフトバンク光をセットで利用すると、他社の光回線よりも圧倒的に安いです。ちなみに、セット割は永続するので、利用年数が長いほどお得です。
ワイモバイルユーザーにはソフトバンク光がおすすめ
ワイモバイルユーザーにおすすめの光回線はソフトバンク光です!セット割で他の光回線よりもお得に利用できます。
また、ソフトバンク光では、セット割以外にも様々なキャンペーンを実施しています。以下で特にお得なキャンペーンを紹介していきます。
最大40,000円のキャッシュバック
新規 | 40,000円 |
---|---|
転用・事業者変更 | 17,500円 |
ソフトバンク光をGMOとくとくBBから申し込むと、新規なら40,000円、他社転用や事業者変更なら17,500円のキャッシュバックを受けられます。
キャッシュバックを受けるための余計なオプション加入は不要です。 複雑な条件はなく、最短2ヶ月後に還元されます。
GMOとくとくBBの40,000円キャッシュバックは当サイト限定のキャンペーンです。他の窓口では金額が少なくなる可能性があります。
ソフトバンク光を申し込むなら、お得な当サイト限定窓口をぜひ活用してください!
GMOとくとくBBの窓口はこちら最大10万円の違約金負担
ソフトバンク光では、他社から乗り換えた際に発生する費用を還元してくれるがあります。
違約金補填の上限は10万円です。解約費用がこの金額以上かかるサービスはないので、実質満額還元と言えます。
注意点として、ソフトバンク光の契約日までに利用していた回線が対象です。先に解約してしまうとキャンペーンを適用できません。
ワイモバイル×光回線についてのよくある質問
ワイモバイルにおすすめの光回線は?
A.
ソフトバンク光がおすすめです。セット割が使えるため、一番お得に契約できます。申し込みはキャッシュバックなどのキャンペーンがあるGMOとくとくBBがおすすめです。
ワイモバイルでセット割は使える?
A.
セット割は使えます。対象となるのは、ソフトバンク光・ソフトバンクエアー・Yahoo!BB光シティの3つです。
家族全体で通信費を安くするコツは?
A.
家族全員でスマホのキャリアを揃えたうえで、ネット回線とのセット割を適用させることです。
セット割は10回線まで適用できることが多いので、適用させる回線数を増やしたほうがお得になります。
光コラボと独自回線の違いは?
A.
光コラボとは、フレッツ光のNTT回線を利用している光回線のことです。たくさんの会社が同じ回線を共有しているため、回線が混雑しやすい特徴があります。
独自回線とは、自社の回線を利用したネット回線のことです。回線を他社と共有しないため、速度が速く安定しやすいです。
おうち割と家族割はどっちがお得?
A.
おうち割のほうがお得です。
ワイモバイルの家族割は2回線目から割引が適用されるためです。つまり、1回線目(契約者本人)は割引されません。
ソフトバンク光を申し込むならGMOとくとくBBがおすすめ
GMOとくとくBBのおすすめ理由
- ①最大40,000円還元(当サイト限定)
- ②高性能WiFiルーターが貰える
- ③余計なオプション加入が不要
- ④キャッシュバックの手続きが簡単
- ⑤最短2ヶ月後に受け取れる
ソフトバンク光は、40,000円の高額キャッシュバックと高性能ルーターが貰えるGMOとくとくBBから申し込むのがおすすめです。
他社でWiFiルーター付きの特典を選ぶと、キャッシュバック額が通常より少なくなりますが、GMOとくとくBBでは金額そのままでルーターが貰えます。
条件なしで高額キャッシュバックと高性能ルーターの両方が欲しいなら、GMOとくとくBBの当サイト限定窓口から申し込みましょう!
GMOとくとくBBの窓口はこちらソフトバンク光を契約できない場合はソフトバンクエアーもおすすめ
住んでいる建物で開通工事ができなかったり、ソフトバンク光の提供エリア外だった場合はソフトバンクエアーがおすすめです。
工事不要でコンセントに挿すだけで使えるので、電波の届くところであればどこでも利用できます。
また、ソフトバンクエアーはおうち割光セット(A)が適用できるため、ワイモバイルの利用者なら毎月1,188円もお得になります。
ソフトバンクエアーの一番お得な窓口光回線 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
ドコモユーザーにとって最安の光回線 無条件で45,000円還元(当サイト限定) ドコモのセット割に唯一対応している 開通までモバイルWiFiが無料で使える5月31日まで限定キャンペーン実施中11月30日まで限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
![]() |
ソフトバンクなら最安クラスの光回線 最大40,000円キャッシュバック 高性能WiFiルーターが必ずもらえる 他社の乗り換え費用を10万円まで還元 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
auユーザーなら最安クラスの光回線 最大72,000円キャッシュバック 独自回線なので通信品質がとても良い 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
格安スマホなら最安クラスの光回線 月額基本料が相場より約1,000円安い 高性能WiFiルーターが無料レンタル可能 最大で4.8万円還元(5/31まで) 一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
光回線を契約するなら使っているスマホキャリアに合わせて選ぶのがおすすめです。
お使いのスマホキャリアにあった光回線を選ぶことでスマホ料金が1台あたり1,100円安くなります。例えば、家族3人で同じキャリアなら毎月3,300円、2年間で約8万円の割引です!
もし、セット割がないキャリアを利用中なら、基本料金がとにかく安いGMOとくとくBB光がおすすめです。
ドコモ光は、ドコモのスマホを使っているすべての人におすすめの光回線です。
ドコモの携帯料金が安くなる唯一の光回線なので、ドコモユーザーなら他のどのサービスよりも料金を抑えられます!
また、業界No.1のシェアを誇り、みんなに選ばれている人気の光回線でもあります。料金が安いだけでなく、速度やキャンペーン、サポートといった全ての面で優秀です。
GMOとくとくBBはこちら
快適なネット環境が欲しいならNURO光が断トツでおすすめです!最大回線速度は2Gbpsで、平均速度も459Mbpsと速いです!
YouTubeや映画配信を頻繁に見る人、オンラインゲームを遊びたい人、リモートワークでデータのやり取りが多い人には、とくにおすすめの光回線です。
NURO光公式のキャンペーンページから申し込むと45,000円のキャッシュバックをもらえるのも大きな魅力です。
対応エリア外で光回線を契約できない場合は、GMOとくとくBB WiMAXがおすすめです。無線通信を利用したネット回線で、日本全国どこでも利用できます。
工事なしで使えるお手軽さも魅力です。Webから申し込んで本体が届いたら、コンセントに挿すだけでWiFi環境を整えられます。また、最短で申し込みの翌日に端末が届きます。
さらに、高額キャッシュバックや合計60,000円以上の割引キャンペーンを実施しています。手軽かつお得にネット環境を揃えるなら、GMOとくとくBB WiMAXを契約しましょう。

「自分にとって一番安い光回線は?」
「調べて比較するのがめんどくさい」
迷った人は、私たち「ヒカリク」の電話相談窓口を使ってみてください。お住まいのエリアやなんとなくの要望に合わせて一番お得で快適な光回線をご提案します。
電話で相談するメリット
- ・その人に合った最安の光回線が分かる
- ・質問に答えるだけで提案してくれる
- ・電話ですぐに無料相談できる
- ・面倒な会員登録は一切不要
は限定キャッシュバックが受け取れます。いちいち自分で調べて比較するのが面倒な人にも向いています。