WiFiBOXとは?評判や口コミから分かったメリットや使い方を徹底解説【WiFiボックス】

WiFiBOXの評判のアイキャッチ
解決できる疑問
  • WiFiBOXの評判や口コミは良い?悪い?
  • WiFiBOXのメリットやデメリットは?
  • 他の海外WiFiと比べて優秀なサービスなの?

WiFiBOX(WiFiボックス)は、2022年4月にリリースされた海外向けのレンタルWiFiです。端末の利用から返却までの手続きが驚くほど簡単で、海外WiFi利用者から注目されています。

しかし、注目されている一方で「本当に使い勝手は良いの?」「他社サービスよりもお得?」といった声も多いです。

そこで本記事では、WiFiBOXに関する評判や口コミ、他社と比較したメリット・デメリットを解説していきます。海外用のWiFiルーターを検討している人はぜひ参考にしてください!

山田(ヒカリク編集部)

元浪費家。10年使っていたドコモから楽天モバイルに乗り換えたのをきっかけに、楽天系サービスでポイントを貯める節約家となった。

最もおすすめの海外向けレンタルWiFi
⇒海外でネットを使うならWiFiBOXが最適!
受け取り/返却など各種手数料が無料
Web申し込みから受け取りまでわずか3分
・モバイルバッテリー機能搭載(ケーブル付属)
・予約/受け取り/返却 すべて非接触で完結
\無制限プランが業界最安クラス!/

目次

WiFiBOXとは

WiFiBOX

海外向けのWiFiレンタルサービス

WiFiBOXとは、株式会社テレコムスクエアが提供する海外向けのWiFiレンタルサービスです。2022年4月にリリースされたばかりで、既存商品にはない機能が充実しています。

最大の特徴は、予約や端末の受け取り、返却まで非接触で完結することです。空港や駅に設置してある端末からルーターを抜き差しするだけで手続きが終わります。

また、利用料金が海外WiFiの中でも圧倒的に安いです。他社の半額以下で使える国も多く、旅行で費用を抑えたい人におすすめです。

WiFiBOXの基本情報

運営会社 株式会社テレコムスクエア
データ容量 無制限/1GB/500MB
利用料金 無制限:990~2,690円/日
1GB:690~2,090円/日
500MB:300~1,190円/日
※利用する国や地域によって変動
対応エリア 約130の国と地域
※無制限プランでは業界最多
支払い方法 クレジットカード
デビットカード
事務手数料 無料
受取場所 成田空港/羽田空港/関西国際空港/中部国際空港/福岡空港/高松空港/東京駅/新宿観光案内所/新宿ミロード/クリエーションスクエアしぶや/shibuya-san(渋谷フクラス)/京都観光案内所(京なび)
当日予約 可能(当日手数料なし)
サポート対応 24時間
オプション あんしん保証(220円/日)
通信回線 4G
※一部地域のみ3G/2G
最大通信速度 下り:150Mbps
上り:50Mbps
最大通信時間 12時間
同時接続台数 5台
申し込み窓口 ▶WiFiBOX公式サイト

Wi-Ho!(ワイホー)の後継サービス

WiFiBOXは、テレコムスクエアが2010年から提供していたWi-Ho!(ワイホー)の後継サービスです。Wi-Ho!は利用料金が安くて人気の海外WiFiでした。

WiFiBOXが始まった当初は2つのサービスが共存していましたが、2022年9月30日をもってWi-Ho!はサービスを終了しています。

WiFiBOXとWi-Ho!の違い早見表

WiFiBOX Wi-Ho!
利用料金
(韓国/無制限)
990円/日 1,850円/日
ルーターの機種 1種類 複数あり
受取/返却場所 空港/駅 空港/自宅
レンタル機器 ルーター
(荷物が少ない)
ルーター+付属品
(荷物が多い)
充電用ケーブル あり
(ルーターに内蔵)
なし
バッテリー機能 あり
(ルーターに搭載)
なし
(有料で追加可能)

WiFiBOXとWi-Ho!のサービス内容の違いをまとめました。中でも「利用料金」と「レンタル機器」に大きな差があります。

韓国での利用、かつ無制限プランで比較しましたが、WiFiBOXは約半額で利用できます。また、レンタル機器もルーターだけなので、持ち運びがラクなこともメリットです。

WiFiBOXは、Wi-Ho!よりも安価で使い勝手が良くなった上位互換のサービスと言えます。

\無制限プランが業界最安クラス!/
WiFiBOXの公式サイトはこちら

WiFiBOXの料金プラン

料金は?と疑問を持つ電卓を抱きかかえた女の子のイラスト

データ容量ごとに3種類のプランがある

1日のデータ容量 レンタル料金
無制限 990~2,690円/日
1GB 690~2,090円/日
500MB 300~1,190円/日

WiFiBOXで利用できる料金プランは3種類あります。1日で使えるデータ容量に応じて「無制限」「1GB」「500MB」から選択できます。

プランごとにレンタル料金が変わるため、自身の用途に合わせて決めましょう。以下では、プランごとにどのような人におすすめか記載しているので、ぜひ参考にしてください。

料金プランの選び方

おすすめな人
無制限 ・家族やグループなど大人数でシェアする
・旅先で動画をたくさん見る
・InstagramなどSNSをたくさん見る
・ビデオ通話をする
1GB ・2~3人でシェアする
・音声通話をする
500MB ・1人だけで使う(シェアしない)
・メールや検索など必要最低限しか使わない

旅先で動画やSNSを楽しみたい人や、家族など大人数でシェアする場合は無制限プランがおすすめです。

音声通話やメール、Google検索といった基本機能しか使わない人や、1~3名の小人数で利用する人は1GBや500MBを検討しましょう。

山田さん 山田
普段1日でどれくらい使っているか、スマホの通信量を確認するのもありです。契約しているキャリアのマイページから確認してみましょう。

利用する地域によって料金が変わる

WiFiBOXのレンタル料金は利用する国や地域によって変わります。例えば、台湾で無制限プランを使う場合は1日990円ですが、中国だと1,190円かかります。

国や地域によって料金が変わる仕様は、ほかの海外WiFiも一緒です。レンタルを検討する場合は、はじめに旅行先の料金を確認しましょう。

WiFiBOXの主要国のレンタル料金一覧

無制限 1GB 500MB
台湾 990円 690円 300円
韓国 990円 690円 390円
ハワイ 990円 690円 390円
アメリカ 990円 690円 390円
タイ 990円 690円 390円
ベトナム 990円 690円 390円
香港 990円 690円 390円
日本 840円 660円 440円
シンガポール 1,090円 890円 490円
インドネシア 1,090円 890円 490円
フィリピン 1,090円 890円 490円
マレーシア 1,090円 890円 490円
イギリス 1,090円 890円 490円
フランス 1,090円 890円 490円
イタリア 1,090円 890円 490円
中国本土 1,190円 990円 790円

複数の国で利用できる周遊プランもある

WiFiBOXには複数の国で使える周遊プランもあります。1回の海外旅行や出張で色々な国を訪れる場合は、周遊プランを選びましょう。

日本とは異なり、海外は隣の国まで陸続きになっていることが多いです。しかし、国や地域ごとに利用する回線や周波数が違うため、国境をまたぐとWiFiBOXがつながらなくなります。

その点、周遊プランはあらかじめ複数国で使えるよう設定されています。国ごとにSIMや設定を変更する必要はありません。

周遊プランの利用料金

無制限 1GB 500MB
アジア 1,390円/日 990円/日 590円/日
ヨーロッパ 1,590円/日 1,090円/日 690円/日
世界 2,590円/日 1,690円/日 990円/日
アジア周遊プランの対象国を確認する
インドネシア 韓国 カンボジア
シンガポール タイ 台湾
中国本土 トルコ 日本
フィリピン ベトナム 香港
マカオ マレーシア
ヨーロッパ周遊プランの対象国を確認する
アイスランド アイルランド イギリス
イタリア ウクライナ エストニア
オーストリア オランダ ギリシャ
クロアチア スイス スウェーデン
スペイン スロバキア スロべニア
チェコ デンマーク ドイツ
ノルウェー ハンガリー フィンランド
フランス ブルガリア ベルギー
ポーランド ポルトガル ラトビア
リトアニア ルーマニア ルクセンブルク
ロシア

\無制限プランが業界最安クラス!/
WiFiBOXの公式サイトはこちら

WiFiBOXの良い評判や口コミ【メリット】

  • ・予約から返却までの手続きが簡単
  • ・利用料金が業界最安クラス
  • ・無制限プランが使える国と地域が業界最多
  • ・モバイルバッテリー機能が備わっている
  • ・24時間いつでもサポートを受けられる
  • ・当日までキャンセル料金が無料

予約から返却までの手続きが簡単

WiFiBOXの予約から端末返却までの流れ

WiFiBOXの利用方法は驚くほど簡単です。WEBで予約さえ済ませておけば、あとは受け取り場所に設置されている端末からルーターを引き抜くだけで完了します。

従来までの海外WiFiは、空港のカウンターにいるスタッフから機器を受け取る必要がありました。しかしWiFiBOXはすべて非接触で完結するため、順番待ちなどは発生しません。

返却も簡単で、専用端末にルーターを差し込むだけです。できるだけ手間や時間をかけたくない人はWiFiBOXの利用を検討しましょう。

山田さん 山田
受取と返却する場所は別々に設定できます。例えば、成田空港で借りたルーターを関西国際空港で返却する、といったことも可能です!

利用料金が業界最安クラス

「安い!」のイラスト

WiFiBOXは利用料金が安いです。グローバルWiFiやイモトのWiFiなど、他のサービスよりも圧倒的にお得です。

例えば、韓国で無制限プランを利用する場合、グローバルWiFiだと1日当たり1,870円かかります。しかし、WiFiBOXなら990円とほぼ半額で使えます。

海外への滞在日数が増えるほど料金の差は広がります。できるだけ安くネット環境を用意したいなら、WiFiBOXを利用しましょう。

主要な海外WiFiサービスとの料金比較

韓国の
無制限プラン
ハワイの
無制限プラン
WiFiBOX 990円/日 990円/日
グローバルWiFi 1,870円/日 2,170円/日
イモトのWiFi 1,670円/日 2,360円/日
jetfi 1,580円/日 1,580円/日
JAL ABC 1,150円/日 1,250円/日

韓国とハワイの無制限プランの料金を比較しましたが、どちらもWiFiBOXの利用料金が最も安いです。また、細かい金額差はありますが、ほかの地域でも同じ結果です。

無制限の海外WiFiを探しているなら、安価で使えるWiFiBOXが最もおすすめです。

\無制限プランが業界最安クラス!/
WiFiBOXの公式サイトはこちら

無制限プランが使える国と地域が業界最多

無制限プランが
使える国と地域
WiFiBOX 約130ヶ所
グローバルWiFi 約90ヶ所
イモトのWiFi 約50ヶ所
jetfi 約70ヶ所
JAL ABC 約30ヶ所

無制限プランが使える国と地域数はWiFiBOXが業界最多で、約130ヶ所で利用できます。ほかのサービスでは多くても90ヶ所ほどです。

他社で無制限プランが使えない国でも、WiFiBOXなら対応している可能性があります。

無制限で使える海外WiFiの利用を検討しているなら、まずはWiFiBOXの対応地域を確認するのがおすすめです。

モバイルバッテリー機能も備わっている

WiFiBOXのモバイルバッテリー機能でスマホを充電している画像

WiFiBOXには、スマホやPCの充電ができるモバイルバッテリー機能が備わっています。

充電に必要なケーブルも本体に付属しているため、専用ポーチや充電器といった余計な荷物も増えません。

また、インターネットに接続しながらスマホを充電可能です。1台で2役こなせるWiFiBOXを利用して、快適な海外旅行を楽しみましょう。

山田さん 山田
付属ケーブルは「Lightning」「Micro USB」「USB Type-C」の3種類なので、iPhoneやandroidなどあらゆる機器に対応しています。

24時間いつでもサポートを受けられる

電話オペレーターへスマホで電話をかけてサポートを受けている人のイラスト

WiFiや貸出機の
トラブルサポート
トラブル以外の
問い合わせ
受付時間
(有人対応)
24時間(年中無休) 9~18時(年中無休)
連絡方法 電話
チャット
メール
チャット
メール
対応言語 日本語
英語(電話除く)
日本語
英語

WiFiBOXは24時間のサポートに対応しているので、海外で突発的なトラブルにあっても安心です。

以前までは日本時間の9~18時対応でしたが、2023年4月1日の午前7時から24時間対応になりました!

ただし、トラブル以外の問い合わせ対応時間は9~18時のままです。チャットやメールでの問い合わせなので、営業時間外の場合は翌日以降の回答になります。

山田さん 山田

チャットで問い合わせる場合は、WiFiBOXの公式サイトの右下にある吹き出しのアイコンをタップしましょう。

ちなみに、アイコンが表示されるまで少し時間が掛かる場合があります。見当たらない場合は、3秒程度待ちましょう。

当日までキャンセル料金が無料

「無料」なイラスト

WiFiBOXは利用日当日でも無料でキャンセル可能です。急な予定変更があっても余計な費用がかかりません。

他社サービスでは、利用日の2~4日前からキャンセル料金が発生するケースが多いです。利用料金の100%を請求されたり、一律で2,000円以上とられたりすることもあります。

予定変更の可能性がある旅行や出張に行く場合は、余計な費用が発生しないWiFiBOXを利用してみましょう。

\無制限プランが業界最安クラス!/
WiFiBOXの公式サイトはこちら

主要なサービスとのキャンセル料金比較

キャンセル料金
WiFiBOX 当日まで無料
グローバルWiFi 申込金額の100%
※出発日の4日前までなら無料
イモトのWiFi 2,100円/台
※出発日の2日前17時までなら無料
jetfi 2,100円/台
※お届け日の4日前までなら無料
JAL ABC 1,000円/台
※利用日の4日前までなら無料

他社の条件を見ると、遅くても2~4日前にはキャンセルしないと手数料がかかります。当日まで無料なWiFiBOXの優秀さが際立ちます。

WiFiBOXの悪い評判や口コミ【デメリット】

  • ・レンタルできる空港が少ない
  • ・利用できるオプションが1種類のみ

レンタルできる空港が少ない

ネガティブな表情の女の子のイラスト

WiFiBOXのデメリットは、端末をレンタルできる空港が少ないことです。2023年6月現在は、成田・羽田・関西国際・中部国際・福岡・高松空港の6ヶ所のみです。

郵送受け取りは非対応なので、端末がある空港を利用しないとサービスを利用できません。

ただし、公式サイトには「全国主要空港を中心に順次展開予定です」との記載があります。今後のサービス展開に期待しましょう。

空港ごとの端末設置場所と対応時間

設置場所 対応時間
成田空港
第1ターミナル
4F出発ロビー 7:00-18:00
1F到着ロビー 7:00-21:00
成田空港
第2ターミナル
3F出発ロビー 7:00-21:00
1F到着ロビー 7:00-21:00
羽田空港
第3ターミナル
3F出発ロビー 7:00-14:00
2F到着ロビー 24時間
関西国際空港
第1ターミナル
4F出発ロビー 24時間
4F出発ロビー
(E/Fカウンター側)
24時間
1F北口到着ロビー 24時間
関西国際空港
第2ターミナル
1F 24時間
中部国際空港 アクセスプラザ2階 6:30~14:30
福岡空港
国際線旅客
ターミナル
1F到着ロビー 6:00~21:40
高松空港 インフォメーションセンター 8:30~21:30
山田さん 山田

2022年12月に関西国際空港、中部国際空港、福岡空港へ端末が追加されています。

さらに、2023年2月13日から高松空港に設置されました。

空港以外に駅でもレンタルできる

設置場所 対応時間
JR東京駅 NewDays
八重洲中央改札内
6:00-22:00
新宿観光案内所 東京都新宿区
新宿3-37-2
※JR新宿駅東南口徒歩1分
10:00-19:00
※12/29-1/3除く
新宿ミロード 東京都新宿区
西新宿1-1-3
2F サザンデッキ口
※JR新宿駅直結
7:00-25:00
※休館日などで変更あり
クリエーション
スクエアしぶや
東京都渋谷区
道玄坂1-12-1
渋谷マークシティ
WEST MALL 4F
9:00~23:00
shibuya-san
tourist information
& art center
東京都渋谷区
道玄坂1-2-3
渋谷フクラス1階
観光案内所
兼アートセンター
10:00~20:00
京都観光案内所
京なび
京都市下京区烏丸通
塩小路下る
京都駅ビル2階
※京都駅西口改札前
8:30~19:00

WiFiBOXは鉄道の駅構内や、駅近の観光案内所・商業施設でもレンタルできます。

2022年12月1日にJR東京駅の八重洲中央改札に端末が設置されました。2023年2~5月にかけて新宿・渋谷・京都駅周辺に追加されています。

海外への渡航時だけでなく、国内の旅行や帰省でも手軽にWiFiBOXを使えます。

関連記事

▶東京駅でレンタルできるポケット型WiFiは?

▶新宿でレンタルできるポケット型WiFiは?

▶渋谷でレンタルできるポケット型WiFiは?

利用できるオプションが1種類のみ

2023年6月現在、WiFiBOXで利用できるオプションは「あんしん保証」のみです。その他のサービスは一切ありません。

豊富なオプションを用意している海外WiFiもあるため、選択肢がそもそもないという点はデメリットと言えます。

あんしん保証とは

あんしん保証とは、レンタルしたWiFiルーターの盗難/紛失や破損時に発生する代金を全額補償してくれるサービスです。

オプション未加入の状態でルーターが破損した場合、弁償代金として25,000円が請求されます。しかし、加入しておけば負担は0円です。

山田さん 山田
料金は1日あたり220円かかります。端末のレンタル料に追加されるので、本当に必要なのか検討したうえで利用するか判断しましょう。
おすすめ関連記事
海外WiFiおすすめのアイキャッチ
海外向けWiFiおすすめ10選!旅行で人気のサービスを大公開
記事を読む

WiFiBOXで使えるクーポン・キャンペーン情報【2023年6月】

クーポン、キャンペーン情報のフリップを持った女の子のイラスト

  • ・パスポート取得費用サポートキャンペーン
  • ・夏旅Wキャンペーン

パスポート取得費用サポートキャンペーン

WiFiBOX_JATAパスポート取得キャンペーン

キャンペーン内容 【全員】WiFiBOXの20%OFFクーポン
【抽選】3,210名に8,000円分のギフト
(Amazonギフト券,PayPay,LINEPay,dポイント,QUOカードPayのいずれか)
実施期間 応募期間:
2023年5月15日~9月30日
旅行対象期間:
2023年7月1日~9月30日
応募条件 ・応募期間内に10年有効のパスポートを発行/切替申請する
・旅行対象期間内に海外へ出発する
・JATA会員旅行会社で予約/手配する
・旅行出発時点で18歳以上であること
補足/注意事項 ・パスポート発行時の領収書かパスポート内の顔写真が必須
・旅行へ参加する証明書類が必須
※いずれも画像ファイル(jpg,jpeg,png)かPDFファイル形式
・JATA会員以外の旅行会社で予約した場合は対象外▶JATA会員の旅行会社を調べる
プレゼント時期 WiFiBOXのクーポン:応募完了時
8,000円分のギフト券:当選者のみ10月下旬にメールで通知
キャンペーン
応募ページ
パスポート取得費用サポートキャンペーン(JATA公式)

一般社団法人日本旅行業協会(JATA)のプロジェクトに協賛している関連で、WiFiBOXのクーポンがもらえる「パスポート取得費用サポートキャンペーン」を実施しています。

対象期間に10年有効のパスポートを取得して旅行すると、応募者全員にWiFiBOXの20%OFFクーポンがもらえます!

応募完了時にもらえるので、すぐにWiFiBOXを安く使えます。初めて海外に行く人や、パスポートを更新して旅行するときに活用しましょう!

\無制限プランが業界最安クラス!/
WiFiBOXの公式サイトはこちら

夏旅Wキャンペーン

WiFiBOX_JATA夏旅Wキャンペーン

キャンペーン内容 レンタルWiFiの無料提供や変換器をプレゼント(先着180名)
うち50名に対してWiFiBOXを無料提供
※ほかのプレゼントキャンペーンあり
実施期間 2023年5月15日~6月15日
※規定数に達したため早期終了
応募条件 ・2023年7月1日~8月31日に海外旅行へ出発する
・JATA会員旅行会社で予約/手配する
・旅行出発時点で18歳以上であること
補足/注意事項 旅行へ参加する証明書類が必須
※いずれも画像ファイル(jpg,jpeg,png)かPDFファイル形式
プレゼント時期 無料レンタルクーポン:随時メール連絡
変換器:2023年6月下旬
キャンペーン
応募ページ
夏旅Wキャンペーン(JATA公式)

「パスポート取得費用サポートキャンペーン」と同様に、JATAの関連で「夏旅Wキャンペーン」を実施しています。

先着50名にWiFiBOXを無償提供してくれるというキャンペーンです。豪華な特典だったため、わずか1日で早期終了しました。

もう応募できませんが、WiFiBOXは豪華なキャンペーンやクーポン企画が多いです。海外旅行の期間と合致する場合は、活用してお得に利用できます!

\無制限プランが業界最安クラス!/
WiFiBOXの公式サイトはこちら

WiFiBOXの使い方|手続きはとてもカンタン

WiFiBOXのレンタルから返却までの流れ

  1. 1.公式サイトから予約する
  2. 2.設置端末のQRコードを読み取る
  3. 3.端末のスロットからルーターを引き抜く
  4. 4.使い終えたらスロットにルーターを戻す
  • STEP1
    公式サイトから予約する

    まずは「WiFiBOXの公式サイト」にアクセスしましょう。サイトを開いたら、ページ上段の「予約する」を押してください。

    ボタンを押すと、利用予定の国と地域の選択画面が表示されます。旅行先を見つけたら国名をタップしましょう。

    WiFiBOXの予約画面_国・地域を選択する

    続いて、利用期間や料金プラン、オプション加入の有無などの入力画面に進みます。間違いがないか確認しながらすべての項目を入力しましょう。

    WiFiBOXの予約画面_利用期間や料金プランを選択する

    料金プランの次は、ルーターの受取と返却場所を指定します。

    WiFiBOXの予約画面_ルーターの受取と返却場所を選択する

    ここまでの入力が終わったら、ページ最下部の「カートに追加する」を押してください。

    WiFiBOXの予約画面_カートに追加する

    次の画面では予約した内容がすべて表示されます。利用期間やプランなど、もう一度間違いがないか確認のうえ、問題なければ「ご購入手続きへ」を押してください。

    WiFiBOXの予約画面_予約内容を確認して購入する

    あとの手続きは画面の表示に従って進めましょう。会員ページへログイン後、連絡先や支払い方法を入力すれば予約完了です。

  • STEP2
    設置端末のQRコードを読み取る

    WiFiBOX_QRコードを読み取る

    利用日になったら、指定した受取場所にある専用端末のQRコードを読み取りましょう。事前に届いている受取方法案内メールを開き、QRコードを読み取ってください。

  • STEP3
    端末のスロットからルーターを引き抜く

    WiFiBOX_ルーターを端末から引き抜く

    読み取りが正常に終わると、端末に差し込まれているルーターのどれかが引き出せるようになります。

    以上で端末のレンタルは完了です。WiFiBOXと一緒に快適な旅を楽しみましょう!

  • STEP4
    使い終えたらスロットにルーターを戻す

    WiFiBOX_ルーターを空きスロットに返却する

    旅先から戻ってきたら、予約時に指定した設置端末の空きスロットにルーターを差し込みましょう。もしスロットに空きがなければ、別の端末に戻してください。

\無制限プランが業界最安クラス!/
WiFiBOXの公式サイトはこちら

WiFiBOXと主要海外WiFiの比較

天秤にかけて比較している人のイラスト 

比較するサービス

  • ・WiFiBOX
  • ・グローバルWiFi
  • ・イモトのWiFi
  • ・jetfi
  • ・JAL ABC

利用料金はWiFiBOXが最も安い

韓国 ハワイ 台湾 タイ ベトナム 中国
WiFiBOX 990円 990円 990円 990円 990円 1,190円
グローバルWiFi  1,870円 2,170円 1,870円 2,070円 1,870円  1,870円
イモトのWiFi 1,670円 2,360円 2,060円 2,060円 1,860円 1,860円
jetfi 1,580円 1,580円 1,580円 1,580円 1,580円
JAL ABC 1,150円 1,250円 1,250円 1,250円 1,250円 1,250円
韓国 ハワイ 台湾 タイ ベトナム 中国
WiFiBOX 990円 990円 990円 990円 990円 1,190円
グローバルWiFi  1,870円 2,170円 1,870円 2,070円 1,870円  1,870円
イモトのWiFi 1,670円 2,360円 2,060円 2,060円 1,860円 1,860円
jetfi 1,580円 1,580円 1,580円 1,580円 1,580円
JAL ABC 1,150円 1,250円 1,250円 1,250円 1,250円 1,250円
韓国 ハワイ 台湾 タイ ベトナム 中国
WiFiBOX 690円 690円 690円 690円 690円 990円
グローバルWiFi  1,170円 1,470円 1,370円 1,370円 1,170円  1,370円
イモトのWiFi 1,160円 1,860円 1,460円 1,360円 1,160円 1,360円
jetfi 1,280円 1,580円 1,280円 1,280円 1,280円
JAL ABC
韓国 ハワイ 台湾 タイ ベトナム 中国
WiFiBOX 690円 690円 690円 690円 690円 990円
グローバルWiFi  1,170円 1,470円 1,370円 1,370円 1,170円  1,370円
イモトのWiFi 1,160円 1,860円 1,460円 1,360円 1,160円 1,360円
jetfi 1,280円 1,580円 1,280円 1,280円 1,280円
JAL ABC
韓国 ハワイ 台湾 タイ ベトナム 中国
WiFiBOX 390円 390円 300円 390円 390円 790円
グローバルWiFi 970円 1,270円 1,170円 1,170円 970円 1,170円
イモトのWiFi 640円 1,560円 1,060円 1,160円 640円 1,160円
jetfi 980円 1,280円 980円 980円 980円 1,280円
JAL ABC
韓国 ハワイ 台湾 タイ ベトナム 中国
WiFiBOX 390円 390円 300円 390円 390円 790円
グローバルWiFi 970円 1,270円 1,170円 1,170円 970円 1,170円
イモトのWiFi 640円 1,560円 1,060円 1,160円 640円 1,160円
jetfi 980円 1,280円 980円 980円 980円 1,280円
JAL ABC

渡航先上位の料金を比較してみるとあらゆる国・プランでWiFiBOXが最も安いです。どれを選んでも他社より頭一つ抜けています。

お得な海外レンタルWiFiを利用したい、と考えているならWiFiBOXを最優先で検討しましょう。

無制限プランの対応数はWiFiBOXが多い

無制限 1GB 500MB
WiFiBOX 約130ヶ所 約130ヶ所 約130ヶ所
グローバルWiFi 約90ヶ所 約200ヶ所 約200ヶ所
イモトのWiFi 約50ヶ所 約200ヶ所 約200ヶ所
jetfi 約70ヶ所 約100ヶ所 約100ヶ所
JAL ABC 約30ヶ所 約30ヶ所 約30ヶ所

利用できる国と地域数はプランによって大きく変わります。1GBや500MBだとグローバルWiFiとイモトのWiFiが最多で、2位以下に大きな差をつけています。

ただし無制限プランはWiFiBOXが一番多いです。2位のグローバルWiFiより40ヶ所ほど多いため、WiFiBOXしか無制限プランを利用できない国も多々あります。

関連記事

▶グローバルWiFiの評判口コミなど全情報まとめ
▶イモトのWiFiの評判口コミなど全情報まとめ

サポート体制はグローバルWiFiが充実

問い合わせ方法 受付時間
WiFiBOX 電話/メール/
チャット
24時間
グローバルWiFi 電話/メール/
チャット/
LINE/Skype
24時間
イモトのWiFi 電話/メール 24時間
jetfi 電話/メール 24時間
JAL ABC 電話/メール 9:00~17:00

問い合わせ方法の多さや受付時間など、サポート体制はグローバルWiFiが充実しています。あらゆる手段で24時間連絡できます。

しかし、WiFiBOXも手厚いサポートが受けられます!2023年4月1日から24時間いつでも有人対応してくれるようになりました。電話・メール・チャットで問い合わせできます。

\無制限プランが業界最安クラス!/
WiFiBOXの公式サイトはこちら

WiFiBOXのよくある質問

「?」のイラスト

WiFiBOXの充電方法は?

A.

WiFiルーター本体を充電する場合は、本体に付属の「USB Type-A」ケーブルをUSB充電器に接続してください。充電器は自前で用意する必要があります。

モバイルバッテリーとしてスマホなどを充電する場合は、付属の充電用ケーブルと機器を接続のうえ、ルーターにある「チャージボタン」を押してください。

ネットにつながらない時の対処法は?

A.

まずは、スマホなどの利用端末のWiFi設定がONになっているか確認してください。また、WiFiBOXと利用端末が接続されているかも確認しましょう。

設定に問題がなければWiFiルーターを再起動しましょう。電源ボタンを15秒間長押ししてください。再起動後も直らなければ、場所を移動して試してください。

上記でも解決しなければ「WiFiBOXヘルプセンター」に問い合わせてください。

支払い方法は何が選べる?

A.

支払い方法はクレジットカードかデビットカードを選択できます。

Visa、Mastercard、JCB、American Expressに対応しています。

WiFiBOXの最大通信速度は?

A.

WiFiBOXの最大通信速度は、下り150Mbps、上り50Mbpsです。

同時に接続できるのは何台まで?

A.

最大で5台同時に接続できます。家族や友人などグループ内でシェアできます。

予約のキャンセル方法は?

A.

マイページから手続き可能です。まずはログインし、履歴から該当の注文番号を選択してください。

表示されるご注文詳細から「キャンセル」ボタンを押せば手続き完了です。

領収書はダウンロードできる?

A.

マイページからダウンロードできます。ログイン後、該当の注文番号の右側にある「領収書」ボタンを押してください。

領収書の宛名は、申し込み時に入力する「請求先住所」の会社名・氏名が適用されます。あとから変更できないので、間違えないようしっかり確認しましょう。

WiFiBOXの運営会社概要

テレコムスクエア

会社名 株式会社テレコムスクエア
本社所在地 〒102-0075
東京都千代田区三番町8番地1
三番町東急ビル7階
設立日 1974年3月28日
事業内容 ・モバイル通信事業
・デジタルメディア事業
会社HP ▶コーポレートサイト

運営会社のテレコムスクエアは、約30年前からWiFiルーターやSIMカード、携帯電話などのモバイルサービス事業を展開しています。

WiFiBOXのほかにも、国内/海外用向けのプリペイドSIMカード「Wi-Ho!SIM」や、AI自動翻訳機「ez:commu」のレンタルサービスを提供しています。

【まとめ】WiFiBOXは評判が良く海外WiFiの中でもおすすめ

「まとめ!」と言っている女の子のイラスト

WiFiBOXのおすすめ理由

  • 利用料金が海外WiFiの中でも最高峰に安い
  • ・無制限プランが使える国と地域が業界最多
  • ・予約から返却までの手続きが簡単
  • ・モバイルバッテリー機能も備わっている
  • ・ルーター1台だけなので持ち運びもラク

海外向けのレンタルWiFiの中でもWiFiBOXはおすすめのサービスです。無制限プランがどこよりも安く、使える国や地域も業界最多です。

また、予約から返却までの手続きも簡単です。端末からルーターを抜き差しするだけなので、空港カウンターでの待ち時間もありません。

さらに、モバイルバッテリーとしても利用可能です。料金と機能性に優れたWiFiBOXを利用して、海外旅行を思う存分楽しみましょう!

\無制限プランが業界最安クラス!/
WiFiBOXの公式サイトはこちら

海外WiFiサービスのまとめ・比較
海外WiFiおすすめ イモトのWiFi
グローバルWiFi
海外WiFiの評判・口コミ
WiFiBOX グローバルWiFi
イモトのWiFi jetfi
フォートラベルWiFi WiFiトラベル
海外WiFiのキャンペーン情報
WiFiBOX
キャンペーン
-
旅行先別
おすすめのレンタルWiFi
韓国 台湾
タイ ハワイ
アメリカ フランス
イタリア 中国
ドイツ -
国内の空港・駅別
おすすめのレンタルWiFi
羽田空港 成田空港
新宿駅 東京駅
渋谷駅 京都駅
日本国内の
レンタルWiFiサービス
WiFiレンタル
どっとこむ
-
その他の関連記事
容量の目安 (国内向け)
即日レンタルできるWiFi
短期レンタル(日本国内) -
ポケットWiFi・WiMAXの記事






















































































































































































  • 光回線の評判口コミ
    ドコモ光×GMOとくとくBBのバナー