通信速度の「上り」や「下り」という用語が何を意味しているのか、分かりやすく解説します!
「上りと下りの回線速度は何に影響を与えるのか?」「そもそもどのくらいの速さがあれば快適にネットを使えるのか?」といった疑問にお答えしているので、ぜひ参考にしてください。
また、自分の回線速度を計測する方法もご紹介しています!
NTT系列のグループ会社で4年勤めたのち、当サイト「ヒカリク」のライターに転向。FPS系のオンラインゲームが好き。Apexのランクはマスター。
・ドコモユーザーにとって最安の光回線!
・ドコモ料金が毎月1,100円安くなる
・高性能Wi-Fiルーターがずっと無料
・利用者の平均速度が約300Mbpsと速い!
・お客さま満足度2年連続№1(オリコン)
通信速度の「上り」や「下り」とは
通信速度の「上り」や「下り」とは、データの移動する向きを表した用語です。「上り=アップロード」「下り=ダウンロード」と言い換えられます。
このため「上りの通信速度」はデータをアップロードする速度です。また「下りの通信速度」は、データをダウンロードする速さです。
アップロードとは、自分のパソコンからネットワーク上へデータを送ることを指します。メールや画像の送信が、アップロードに該当します。
そして、ダウンロードは、ネット上のデータを手元のパソコンで受け取ることです。Webページを見たり、YouTube動画の視聴がダウンロードに該当します。
ネットを使うときは「上り」よりも「下り」の通信速度のほうが重要です。大きなデータ通信はダウンロードであることが多いからです。

通信速度は「bps」で表現される
インターネットの通信速度は「bps」という単位で表されます。
「bps」は、bits per second(ビット・パー・セコンド)の略で、1秒間に何bit(ビット)のデータを転送できるか指します。
つまり、この数値が大きいほどデータのやり取りが速くなります。
「bps」は、やりとりするデータのケタ数が大きくなると「Kbps」→「Mbps」→「Gbps」という順に単位が変わります。違いを換算すると、以下のようになります。
bpsの単位
- ・1,000bps=1Kbps
- ・1,000Kbps=1Mbps
- ・1,000Mbps=1Gbps
それぞれの単位は、1,000ごとに上の単位に繰り上がります。
快適な通信速度の目安とは
一般的に快適な回線速度の目安は10~100Mbpsです。少なくとも100Mbpsの速度が出ていれば、快適にインターネットを使えます。
ただ「どのようにネットを使うのか?」という用途によって、必要な値は微妙に変わります。以下では「Googleヘルプページ」を参考に、目的ごとの必要回線速度の目安を紹介していきます。
メールやLINEでメッセージのやり取りをする場合
メールやLINEでのメッセージを使う場合は、下り128kbps~1Mbpsあれば十分です。
また、音楽サービス利用も快適に利用できるでしょう。
ただし、画像や動画ファイルの受信には時間がかかります。
Webサイト・SNSを閲覧する場合
Webサイト・SNSを閲覧する場合は、下り1Mbps~5Mbpsが目安です。
ECサイトやInstagramのような画像が多いサイトの場合は、3Mbps以上あるといいでしょう。テキスト中心のWebサイトであれば、1Mbpsでも十分です。
ただし、動画が含まれるサービスは、もっと速い回線速度が望ましいです。
動画の視聴・ビデオ通話を視聴する場合
動画視聴は5Mbps~25Mbps、ビデオ通話は50Mbps以上が目安です。1人での利用ならばこれで問題ないでしょう。ただし、動画やビデオの画質、利用人数によっては、より速い回線速度のほうが無難です。
「4Kなどの高画質動画の視聴」「家族での回線利用」ならば100Mbpsを目安とするとストレスなくネットを使えるでしょう。
格闘ゲームやFPSのような、オンラインゲームをする場合も100Mbpsが目安です。
ちなみに、オンラインゲームやビデオ会議の場合は、下りの通信速度だけでなく、上りの通信速度も重要です。
光回線 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
速度重視なら最もおすすめの光回線 最大速度2Gbpsで他の光回線より速い 平均速度も500Mbps超と最速クラス 無条件で45,000円のキャッシュバック ソフトバンクのセット割が使えてお得 一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
![]() ![]() |
ドコモユーザーにおすすめの光回線 最速のプロバイダなら平均291Mbps 高性能ルーターが無料レンタルできる 無条件で2万円が貰える(当サイト限定) ドコモのセット割に唯一対応している 5月31日までの限定キャンペーン実施中一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
最大通信速度が実際に利用できるわけではない
回線業者が公表している最大通信速度は、実際に出ることはありません。公表されている最大通信速度は理論上は可能とされる最大値でしかないからです。
モデムやLANケーブルの種類などによって速度は左右されます。実際に理論上の最大速度がでることはありません。
大手回線業者ごとの最大通信速度と、実際の平均速度をまとめたので、参考にしてください。
最大速度 | 平均速度 | |
---|---|---|
NURO光 | 下り:2Gbps 上り:1Gbps |
下り:459Mbps 上り:436Mbps |
auひかり | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
下り:369Mbps 上り:315Mbps |
ソフトバンク光 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
下り:242Mbps 上り:170Mbps |
ドコモ光 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
下り:217Mbps 上り:182Mbps |
フレッツ光 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
下り:220Mbps 上り:187Mbps |
上記の表は「みんなのネット回線速度」というユーザーの実際の通信速度を収集しているサイトを参考に、平均速度をまとめたものです。2021年1月時点で、過去3ヶ月以内のサンプルを集計しています。
最大速度と平均速度を比較するとわかるように、実際に最大速度が出ることはないです。下りの最大速度が2GbpsのNURO光でも、実際の通信速度は下り459Mbpsしか出ていません。
NURO光は通信品質がダントツに良い
快適なネット環境が希望ならNURO光が断トツでおすすめです!NURO光は、最大回線速度は2Gbpsで、平均速度も459Mbpsと速いです!
YouTubeや映画配信を頻繁に見る人、オンラインゲームを遊びたい人、リモートワークでデータのやり取りが多い人には、とくにおすすめの光回線です。
総合評価 | ![]() |
---|---|
戸建て月額料金 | 5,200円 |
マンション月額料金 | 基本は5,200円 まれに2,090~2,750円 |
スマホセット割 | おうち割光セット 最大1,100円引 10台まで適用可 (ソフトバンク) |
最大速度 | 下り:2Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:459Mbps 上り:436Mbps |
対応エリア | 北海道・関東・関西・東海・中国・九州 |
特徴 | ・回線速度が最速レベル ・工事費実質無料 ・キャッシュバック特典あり ・月額料金割引制度あり |
関連記事 | ▶NURO光の全情報まとめ |
NURO光の回線速度が速いのは、独自の技術を回線網に用いているからです。
NTTの回線を共同利用しているフレッツ光や光コラボと比べると、実測値でも2倍以上の回線速度が出ます。アクセス数の多い夜間帯でも快適です!
また、公式のキャンペーンページから申し込むと45,000円のキャッシュバックをもらえるのも大きな魅力です。
欠点は、工事が2回あって開通までに時間がかかることと、そもそもの提供エリアがせまいことです。提供エリアについては、下記の記事で詳しく解説しているので、参考にしてください。
NURO光の申し込み窓口は公式サイトが一番おすすめ
NURO光に申し込むなら公式のキャンペーンページを窓口にするのが一番おすすめです!
高額キャッシュバックをはじめ、さまざまなメリットを受けられるからです。
NURO光の公式キャンペーンがおすすめな理由
- ①オプション不要で4.5万円キャッシュバック
- ②44,000円分の工事費が実質無料になる
- ③ネットや光電話の設定サポートが無料
- ④申し込みと同時に工事日を選択できる
- ⑤高速無線LAN機能が無料で利用可能
NURO光のキャンペーンページを窓口にすると無条件で45,000円のキャッシュバックをもらえます!
しかも、追加オプションの加入といった条件は一切ありません!
適用条件 | キャッシュバック | |
---|---|---|
公式サイト | なし | 45,000円 |
価格.com | 41,370円 | |
ライフサポート | 36,000円 | |
アウンカンパニー | 光電話オプション加入 | 35,000円 |
ほかの窓口から申し込むと、キャッシュバックのためにオプション加入が必要だったり、そもそもの還元額が低かったりします。
公式キャンペーンの45,000円という金額は、NURO光で貰えるキャッシュバックの中で最高額です!ぜひ活用しましょう!
44,000円の工事費が実質無料になる
NURO光は、公式サイトのキャンペーンページから申し込むことで、開通工事費が実質無料になります!
本来ならば、NURO光の工事費は44,000円と高額です。3年契約の場合は1,222円の36回払い、2年契約は1,833円の24回払いです。
キャンペーンを利用することで負担をゼロにできるのは、大きなメリットです。
開通工事までの待機期間を最短にできる
NURO光は、公式サイトから申し込むことで開通までの待期期間を最も短くできます!
公式のキャンペーンページなら、申し込みと同時に工事日を指定できるからです。
代理店をとおしてNURO光に申し込んでしまうと、仲介業者があいだに入るため、工事日の決定に余計な手間がかかってしまいます。
NURO光は開通までの期間が長い光回線です。しかし、公式の窓口から申し込めば、待期期間を最短にできます!
実際の回線速度を計測する方法
実際の回線速度を知りたい場合は回線速度を調べるサイトを使うと良いです。以下で、回線速度が計測できるおすすめのサイトをご紹介します。
ただし、調べるサイトによって数値に振れ幅があります。あくまで参考程度にしてください。
FAST.com
「FAST.com」では、サイトにアクセスすると、自動的に回線速度が測定されます。中央に下りの回線速度の数値が表示されます。
上り(アップロード)の回線速度も知りければ「詳細を表示」をクリックすることで、右下に表示されます。
BROADBAND speedtest
「BROADBAND speedtest」では、サイトにアクセスして「スピードテストを開始する」をクリックすることで測定が開始します。テキストで分かりやすく測定結果が表示されます。
Speedtest by Ookla
「Speedtest by Ookla」は、海外の計測サイトです。「Go」ボタンをクリックすることで計測が開始されます。
私たちが厳選する優良光回線
現在、100社以上ある光回線の中で私たちがおすすめするのはドコモ光・ソフトバンク光・auひかり・楽天ひかり・ビッグローブ光の5社です。
お使いのスマホキャリアにあった光回線を選ぶことでスマホ料金が1台あたり1,100円安くなります。例えば、家族3人で同じキャリアなら毎月3,300円、2年間で約8万円の割引です!
また、楽天ひかりは楽天モバイルと組み合わせれば光回線の料金が1年間無料になります。
光回線 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
ドコモユーザーにとって最安の光回線 無条件で2万円が貰える(当サイト限定) ドコモのセット割に唯一対応している 高性能ルーターが無料レンタルできる 利用者からの評価が極めて高い 開通までモバイルWi-Fiが無料で使える5月31日までの限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
![]() |
ソフトバンクなら最安クラスの光回線 ソフトバンクのセット割が使えてお得 無条件で37,000円のキャッシュバック ワイモバイルの料金も安くなる 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
auユーザーなら最安クラスの光回線 auのセット割が使えてお得 最大62,000円のキャッシュバック最大7.6万円がもらえる(5/31まで) 格安スマホユーザーにもおすすめ 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
楽天モバイルユーザーなら最安の光回線 スマホと同時利用で1年間無料になる 楽天市場のポイント還元率が1%UPする IPv6接続で回線速度も速い 4月5日までの限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
格安スマホなら最安クラスの光回線 無条件で40,000円のキャッシュバック 今なら追加で1万円が貰える(5/30まで) 高性能WiFiルーターが12ヶ月無料 工事費が実質無料になる一番お得なキャンペーン窓口 |
上記5社は大手企業が運営しているため、回線速度やサポート体制、キャッシュバック特典なども充実しています!
ドコモユーザーならドコモ光が最も安い
ドコモ光は、ドコモのスマホを使っているすべての人におすすめの光回線です。
ドコモの携帯料金が安くなる唯一の光回線なので、ドコモユーザーなら他のどのサービスよりも料金を抑えられます!
また、業界No.1のシェアを誇り、みんなに選ばれている人気の光回線でもあります。料金が安いだけでなく、速度やキャンペーン、サポートといった全ての面で優秀です。
GMOとくとくBBはこちら
回線速度がダントツに良いのはNURO光
快適なネット環境が欲しいならNURO光が断トツでおすすめです!最大回線速度は2Gbpsで、平均速度も459Mbpsと速いです!
YouTubeや映画配信を頻繁に見る人、オンラインゲームを遊びたい人、リモートワークでデータのやり取りが多い人には、とくにおすすめの光回線です。
公式のキャンペーンページから申し込むと45,000円のキャッシュバックをもらえるのも大きな魅力です。