LINEMO(ラインモ)にするとソフトバンク光とのセット割はどうなる?光回線も乗り換えたほうがいい?LINEMOとソフトバンクどっちにすべき?といった疑問にお答えします!
結論として、LINEMOに乗り換えると、ソフトバンク光とのセット割やみんな家族といった割引が適用されなくなります。しかし、基本料金が格安なので、ほとんどのケースで乗り換えたほうがお得になります。
この記事では、LINEMOとソフトバンクを比較し、どちらが安くなるのかを解説しています。また、ソフトバンク光の乗り換え先としておすすめの光回線も紹介しているので、ぜひ参考にしてください!
各光回線サービスに詳しい。新しい光回線やホームルーターが出るたびに、料金やコンセプトを細かく確認する真面目な性格。
![]() |
月額料金が最安クラスの光回線 基本料が相場より約1,000円安い WiFiルーターが無料レンタル可能 契約期間の縛りなし!違約金0円 最大で4.8万円還元(当サイト限定) とくとくBB光の公式サイト |
目次
LINEMOはおうち割光セットやみんな家族割の対象外
ソフトバンクのスマホからLINEMOにすると、ソフトバンクの料金プランで適用されていた各種割引サービスは全て対象外になります。
具体的には、ソフトバンク光やNURO光との組み合わせで使える「おうち割光セット」や、家族でソフトバンクを使うほど安くなる「新みんな家族割」といった割引が適用されません。
LINEMOの対象外となる割引サービスを、以下にまとめました。
LINEMOが対象外の割引サービス
- ・おうち割光セット
- ・新みんな家族割(旧みんな家族割+)

LINEMO(ラインモ)とは
LINEMO(ラインモ)とは、2021年2月18日にソフトバンクから発表されたオンライン専用ブランドの名称です。
最大の特徴は、データ容量の異なる2種類のプランを選べることです。20GBで月額2,728円の「スマホプラン」と、3GBで990円の「ミニプラン」を選択できます。
また、LINEを利用したサービスを使っても通信量にカウントされない「LINEギガフリー」があるのも魅力的です。
月額料金 (データ容量) |
2,728円 (20GB) |
---|---|
990円 (3GB) |
|
利用者の平均速度 | 40.3Mbps |
超過時の速度 (20GB) |
最大1Mbps |
超過時の速度 (3GB) |
最大300kbps (0.3Mbps) |
通話料金 | 22円/30秒 |
契約期間 | なし |
ネットワーク | 4G/5G |
海外ローミング | 対応 |
事務手数料 | なし |
違約金 | なし |
申し込み方法 | オンラインのみ |
おうち割 光セット |
対象外 |
新みんな家族割 (みんな家族割+) |
対象外 |
関連記事 | LINEMOの評判を見る |
注意点として、LINEMOはソフトバンクショップや家電量販店といった店頭での受付がありません。契約したい場合は、オンラインで申し込む必要があります。
また、問い合わせ窓口も公式サイトのチャットしかありません。一般的な電話や店舗での相談ができないので、多少のトラブルは自己完結することが前提のサービスとも言えます。
2021年7月から月額990円のミニプランが提供開始
LINEMOでは、2021年7月15日から低用量・低価格の「ミニプラン」が始まりました。
ミニプランとは、月額990円で3GBまで利用できる料金プランです。20GBの「スマホプラン」との違いを下表にまとめてみました。
ミニプラン | スマホプラン | |
---|---|---|
月額料金 | 990円 | 2,728円 |
データ量 | 3GB | 20GB |
LINEギガフリー | 対応 | 対応 |
超過時の速度 | 300kbps (0.3Mbps) |
1Mbps |
eSIM | 対応 | 対応 |
契約後の プラン変更 |
スマホプランに 変更可能 |
ミニプランに 変更可能 |
10,000円相当 あげちゃう キャンペーン |
対象外 | 対象 |
通話オプション 割引キャンペーン |
対象 | 対象 |
LINEスタンプ プレミアム ポイントバック キャンペーン |
対象外 | 対象 |
上記以外の項目は、ミニプラン・スマホプランともに共通です。
比べてみると、料金面はミニプランのほうが圧倒的に安いです。毎月3GB以内なら、ミニプランを契約するのがおすすめです。
一方で、容量を超過した際の回線速度は、スマホプランのほうが断然速いです。ミニプランが300Kbpsまで制限されるのに対し、スマホプランは1Mbpsもあります。
どちらもお得なプランなので、毎月のデータ使用量や用途に応じて契約すべきプランを選択しましょう。
ソフトバンク光の割引が適用されなくてもLINEMOに切り替えるべき
ソフトバンク光のおうち割を利用している人でも、LINEMOに切り替えたほうが安くなるケースがほとんどです。
ソフトバンク光の割引が適用されたスマホの料金より、LINEMOの月額料金のほうが安いからです。
下表は、ソフトバンクのスタンダードな料金プラン「メリハリ無制限」に割引を適用させた金額と、LINEMOの基本料金を比べたものです。
LINEMO | ソフトバンク | |
---|---|---|
月額料金 | 2,728円 | 6,580円 |
新みんな家族割 (家族3人の場合) |
対象外 | -1,210円 |
おうち割 光セット | 対象外 | -1,100円 |
合計 | 2,728円 | 4,270円 |
ソフトバンクのスマホに割引を適用させてもLINEMOのほうが1,542円も安いです。ソフトバンクのほかの料金プランと比べても、LINEMOより安くなることはほとんどありません。
ただし「ミニフィットプラン+」のデータ使用量1GB以内の場合は、おうち割を適用させた金額がLINEMOより安くなります。
また、どちらもオプションによっては料金が変動するので、利用するオプションによってはLINEMOのほうが高くなることもあります。
以下で、ソフトバンク光の利用者のさまざまな状況を想定して、ソフトバンク(スマホ回線)とLINEMOを使った場合の、通信費の総額をシミュレーションしていきます。
ちなみに、ソフトバンクのプランはメリハリ無制限で、ソフトバンク光の料金は戸建てで計算しています。
1人でソフトバンクのスマホを利用しているなら間違いなくLINEMOがお得
1人でソフトバンクのスマホを利用している場合は、LINEMOに切り替えたほうがお得です。割引されたソフトバンクの料金よりも、LINEMOのほうが2,752円も安いからです。
LINEMO | ソフトバンク | |
---|---|---|
スマホ 月額料金 |
2,728円 | 6,580円 |
おうち割 光セット | 対象外 | -1,100円 |
ソフトバンク光 (戸建て) |
5,720円 | 5,720円 |
合計 | 8,448円 | 11,200円 |
スマホ1回線だと新みんな家族割が適用されないので、利用できる割引はおうち割のみです。
ちなみに、ソフトバンク光の料金を戸建てで計算しているので、マンションの場合はさらに安くなります。(マンションでソフトバンク光を使った場合の月額料金は4,180円です)
家族3人でソフトバンクのスマホを利用している場合もLINEMOのほうがお得
家族3人でソフトバンクのスマホを利用している世帯でも、1人あたりの月額料金はLINEMOのほうが1,542円も安いです。
LINEMO | ソフトバンク | |
---|---|---|
月額料金 | 2,728円 | 6,580円 |
新みんな家族割 (家族3人の場合) |
対象外 | -1,210円 |
おうち割 光セット | 対象外 | -1,100円 |
ソフトバンク光 (戸建て) |
5,720円 | 5,720円 |
合計 | 8,448円 | 9,990円 |
3回線以上ソフトバンクのスマホを契約している世帯は、新みんな家族割が適用されます。おうち割と併用できるので2,310円引きです。しかし、それでもLINEMOのほうがお得です。
LINEMOに乗り換えると損をしてしまうケースが稀にある
LINEMOに乗り換える場合でも、必ず料金が安くなるわけではありません。参考までに、料金が高くなる2つのケースをご紹介します。
料金が高くなる2つのケース
- ・LINEMOで月間20GB以上データを使う場合
- ・ワイモバイルでおうち割を適用する場合
以下、2つのケースについて具体的に解説していくので、自身が当てはまるどうかしっかり確認しましょう。
LINEMOでデータを使いすぎると料金が高くなる
毎月20GB以上データを使う人で、通信制限を避けて利用したい場合はLINEMOのほうが高くなります。
LINEMOはデータ使用量が20GBを超えると、回線速度が「最大1Mbps」まで落ちてしまいます。制限を解除するには、1GBあたり550円の追加料金が発生します。
つまり、追加量によってはLINEMOのほうが高くなります。参考までに、ソフトバンクのメリハリ無制限プランと比較すると、5GB以上追加した場合に料金が逆転します。
LINEMO | ソフトバンク | |
---|---|---|
スマホ 月額料金 |
2,728円 | 7,238円 |
新みんな家族割 (家族3人の場合) |
対象外 | -1,210円 |
おうち割 光セット | 対象外 | -1,100円 |
データ追加5GB (1GB=550円) |
2,750円 (550円×5) |
– |
ソフトバンク光 (戸建て) |
5,720円 | 5,720円 |
合計 | 11,198円 | 10,648円 |
ソフトバンクのメリハリ無制限プランは、データが使い放題のプランです。毎月20GB以上データを使う人で、快適にネットを利用したい人はソフトバンクのほうがお得です。
ワイモバイルでおうち割を適用する場合
ワイモバイルユーザーでおうち割光セットを適用している場合も、料金が高くなる可能性があります。
以下、LINEMOと割引適用後のワイモバイルの料金を比較してみました。
LINEMO (3GB) |
LINEMO (20GB) |
シンプルS (3GB) |
シンプルM (15GB) |
シンプルL (25GB) |
|
---|---|---|---|---|---|
基本料金 | 990円 | 2,728円 | 2,178円 | 3,278円 | 4,158円 |
おうち割 光セット |
– | – | -1,188円 | -1,188円 | -1,188円 |
合計 | 990円 | 2,728円 | 990円 | 2,090円 | 2,970円 |
LINEMO (3GB) |
LINEMO (20GB) |
シンプルS (3GB) |
シンプルM (15GB) |
シンプルL (25GB) |
|
---|---|---|---|---|---|
基本料金 | 990円 | 2,728円 | 2,178円 | 3,278円 | 4,158円 |
おうち割 光セット |
– | – | -1,188円 | -1,188円 | -1,188円 |
合計 | 990円 | 2,728円 | 990円 | 2,090円 | 2,970円 |
比べてみると、ワイモバイルのシンプルMを契約している場合、LINEMOの20GBに変更すると料金が高くなります。
LINEMOに切り替える際に気をつけたい3つの注意点
LINEMOに切り替える際に、注意するべき点が3つあります。
LINEMOの注意点
料金が安くメリットが多いLINEMOですが、誰でも契約できるわけではありません。また、ソフトバンクユーザーにとってはデメリットになることもあります。
以下で、それぞれの注意点について詳しく解説していきます。
18歳未満は契約できない
「公式サイト」によると、LINEMOは18歳以上でないと契約できません。また、18~19歳の未成年者は親権者の同意が必要となるので、親権者宛てに電話で確認されます。
未成年でソフトバンクを利用してきた人でも、そのまま切り替えはできない仕組みになっています。
未成年者でLINEMOを利用する場合は、親に契約してもらって自分で使用する形になります。
申し込みやサポートはオンラインのみ
LINEMOは、申し込みやサポートがオンラインしか対応していません。
従来、スマホの申し込みや機種変更といった手続きは、各キャリアが運営するショップで実施するのが一般的でした。
しかし、LINEMOはオンライン向けのブランドなので、基本的には全てWebで完結します。店舗や電話でのサポートは一切ありません
また、問い合わせ窓口は公式サイトのチャットしかありません。しかもロボットによる自動応答だけなので、オペレーターに繋がることはありません。
キャリアメールが使えなくなる
LINEMOはソフトバンクの新料金プランですが、ソフトバンクのキャリアメールが使えなくなります。「@softbank.ne.jp」を使用したメールアドレスのことです。
LINEやSNSなどをキャリアメールで登録している人は、GmailやYahoo!などのメールアドレスを取得して登録し直す必要があります。
キャリアメールをメインで使っていた人は、頻繁に使うサイトのアカウント情報をすべて見直さないといけません。
LINEMOに変更するなら光回線サービスも乗り換えるべき
スマホとのセット割が必要ない場合は、単純に月額料金が安い光回線と契約しましょう。以下では、料金の安さを重視した4つの光回線をご紹介します。
下表の光回線のロゴをタップしていただければ、各回線の詳しい解説に移動できます。
光回線 | 特徴 |
---|---|
![]() |
格安スマホなら最安クラスの光回線 月額基本料が相場より約1,000円安い 高性能WiFiルーターが無料レンタル可能 最大で4.8万円還元(当サイト限定)一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
![]() |
関西地方で最安クラスの光回線 1年目の月額料金が約3,000円 独自回線なので通信品質が良い 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
東海地方で最安クラスの光回線 東海では速度がトップクラスに速い 公式キャンペーンで月額料金が割引 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
最大速度2Gbpsで他の光回線より速い 開通工事費が実質無料 オプション不要で45,000円のキャッシュバック 一番お得なキャンペーン窓口 |
光回線が、申し込みに使う窓口によってキャンペーン内容が変わります。
光回線の乗り換えを検討している人は、どこが1番お得な窓口なのか調べるのがおすすめです。
下記の記事では各光回線のキャンペーン情報をわかりやすくまとめているので、ぜひ参考にしてください。
格安SIMユーザーにはGMOとくとくBB光がおすすめ
GMOとくとくBB光の特徴
- ・月額基本料が相場より約1,000円安い
- ・契約期間の縛りをなしにできる
- ・工事費が実質無料になる
- ・高性能なWiFiルーターを無料レンタル可能
- ・v6プラス対応の光回線
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
マンション月額料金 | 3,773円 |
戸建て月額料金 | 4,818円 |
スマホセット割 | なし |
平均速度 | 下り:268Mbps 上り:244Mbps |
開通工事費 | マンション:25,300円 戸建て:26,400円 ※実質無料になる |
対応エリア | 全国 |
特徴 | ・基本料金が安い ・工事費が実質無料 ・契約期間の縛りがない ・最大4.8万円キャッシュバック (当サイト限定) |
お得な申し込み窓口 | ▶公式サイト |
関連記事 | ▶とくとくBB光の評判など全情報 |
▶とくとくBB光キャンペーン詳細 |
月額料金が相場より1,000円ほど安い
マンション | 戸建て | |
---|---|---|
GMO とくとくBB光 |
3,773円 | 4,818円 |
ドコモ光 | 4,400円 | 5,720円 |
ソフトバンク光 | 4,180円 | 5,720円 |
auひかり | 4,455円 | 5,610円 |
NURO光 | 5,200円 | 5,200円 |
GMOとくとくBBの最大の特徴は、とにかく基本料金が安いことです。大手の光回線より月額料金が1,000円ほど安い料金設定です。
割引なしで安いので、ahamoやpovo、LINEMOなどのセット割がない格安SIMを利用している人は、GMOとくとくBB光がおすすめです。
GMOとくとくBB光は当サイト限定で10%以上安く利用できる
マンション | 戸建て | |
---|---|---|
月額料金 | ||
割引率 | 約12%OFF | 約11%OFF |
GMOとくとくBB光は当サイト限定の特設ページから申し込むと10%以上安い特別価格で利用できます。
期間限定の割引ではなく、解約するまで継続します。年間で計算すると6,000円以上の大きな差になります。
長く利用するほどお得になるので、GMOとくとくBB光を申し込むなら当サイト限定ページから申し込みましょう。
とくとくBB光の公式サイトはこちらGMOとくとくBB光はv6プラスでネット利用が快適になる
全体の平均速度 | v6プラス | |
---|---|---|
平均速度 (下り) |
268Mbps | 320Mbps |
平均速度 (上り) |
244Mbps | 275Mbps |
GMOとくとくBBは高速化オプション「v6プラス」を使うと快適にネットができます。全体の平均速度が268Mbpsですが、v6プラスの利用者の平均は320Mbpsあります。
回線速度が320Mbpsあれば、動画の視聴やオンラインゲーム、テレワーク中のデータのやり取りもスムーズにできます。
料金の安さとネット利用の快適さを両立させたいなら、GMOとくとくBB光を契約するのがおすすめです。
GMOとくとくBB光は当サイト限定ページから申し込むのが最もお得
当サイト限定特典
- ・乗り換えなら40,000円還元
- ・新規でも32,500円がもらえる
- ・オプション加入で最大8,000円追加還元
- ・工事費が実質無料になる
- ・月額料金が10%以上安くなる
- ・契約期間の縛りなしで契約できる
GMOとくとくBB光は、当サイト限定の特設サイト経由で工事費が実質無料になります!
通常の工事費はマンションなら25,300円、戸建てなら26,400円なので、初期費用をグッと抑えられます。
さらに期間限定で、以下のキャンペーンを実施中です!乗り換えなら40,000円、新規でも32,500円のキャッシュバックが貰えるので、お得に契約したい人は必見です!
特典詳細 | |
---|---|
![]() |
・一律40,000円キャッシュバック ・他社違約金があれば適用可能 ・違約金額に関係なく一律で貰える |
![]() |
・誰でも32,500円キャッシュバック ・申し込むだけで適用可能 ・当サイト「ヒカリク限定」特典 |
![]() |
・オプション加入でさらに上乗せ ・最大8,000円キャッシュバック ・上記2種類の特典と併用可能 |
とくに違約金負担特典は、他社でかかった違約金が5,000円でも一律で40,000円がもらえる破格のキャンペーンです。
GMOとくとくBB光を利用するなら、当サイト限定ページ経由で申し込みましょう。
とくとくBB光の公式サイトはこちら関西地方に住んでいるならeo光
関西地方に住んでいる人なら、eo光がおすすめです。1年目の料金が非常に安く、2年目以降もソフトバンク光よりお得に利用できるからです。
総合評価 | ![]() |
---|---|
戸建て月額料金 | 1年目のみ:3,280円 2年目以降:5,448円 |
マンション月額料金 | 1~2年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
最大速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:376Mbps 上り:301Mbps |
対応エリア | 関西地方 福井県 |
特徴 | ・1~2年目の月額料金が割引 ・工事費実質無料 ・10,000円の商品券プレゼント |
お得な申し込み窓口 | ▶eo光の公式サイト![]() |
関連記事 | ▶eo光の評判を詳しく見る |
▶eo光のキャンペーン情報 |
eo光は、関西電力のグループ会社「オプテージ」が運営している光回線です。独自回線系で通信速度が速いのが特徴で、平均速度は、下り376Mbps、上り301Mbpsもあります。
また「eo暮らしスタート割」という新規契約者向けのキャンペーンを実施しており、1~2年目の月額料金が無条件で割引されるのも大きな特徴です。
1~2年目は月額料金が割引される
eo光は、eo暮らしスタート割という公式のキャンペーンを実施しており、1~2年目の月額料金が安いです。戸建ては1年目の料金が2,000円割引され、マンションの場合は1~2年目が500円引きされます。
契約年数ごとの月額料金をまとめると、以下のとおりです。
1年目 | 2年目 | 3年目以降 | |
---|---|---|---|
戸建て | 3,280円 | 5,448円 | 5,274円 |
マンション | 3,326円 | 3,876円 |
ソフトバンク光の月額料金は、戸建てで5,720円、マンションで4,400円です。割引がなくなったとしても、eo光のほうが安く利用できます。
回線速度がソフトバンク光より速い
eo光の通信速度は、ソフトバンク光よりも速いです。下り(ダウンロード)の速さは、eo光が376Mbpsに対しソフトバンク光は242Mbpsです。
eo光、月額安いし速度速いしオススメです
— ばっどまん (@binbin_ebi) November 2, 2020
オンラインゲームで遊んだり、4Kの綺麗な動画を見る場合でも、ストレスなくさくさく読み込めます。
eo光の最もお得なキャンペーン窓口
公式サイト特典(マンション)
- ・商品券3,000円分がもらえる
- ・他社の解約費用を上限1.5万円まで負担
- ・開通時の工事費が実質無料になる
公式サイト特典(戸建て)
- ・商品券10,000円分がもらえる
- ・他社の解約費用を上限6万円まで負担
- ・開通時の工事費が実質無料になる
eo光は公式サイトから申し込むのが最もおすすめです。公式以外の窓口は代理店のライフイノベーションのみですが、キャンペーン内容が全く同じだからです。
特に注目したいのが、他社から乗り換える際にかかる解約費用を負担してくれる特典です。違約金や工事費の残債を負担してくれるので、だいたいの請求をカバーできます。
お得な特典が受けられるので、eo光を契約するなら公式サイトから申し込みましょう。
eo光の公式サイトはこちら
東海地方のauユーザーはコミュファ光
東海地方のauユーザーには、コミュファ光がおすすめです。auスマートバリュー対応の光回線なので、auのスマホ代が最大1,100円引きになります。
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
戸建て月額料金 | 1年目:2,980円 2年目~:5,170円 |
マンション月額料金 | 1年目:2,450円 2年目~:4,070円 |
スマホセット割 | au |
最大速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:482Mbps 上り:348Mbps |
対応エリア | 東海地方 長野県 |
特徴 | ・回線速度がトップクラスに速い ・工事費実質無料 ・代理店のキャッシュバックあり |
お得な申し込み窓口 | ▶アウンカンパニー |
関連記事 | ▶コミュファ光の評判を見る |
▶キャンペーン情報はこちら |
コミュファ光は、KDDIグループの「中部テレコミュニケーション」が運営している光回線です。もともとは中部電力グループだったため、東海地方を中心にサービスを提供しています。
自動更新ありの2年定期契約で申し込むと、公式キャンペーンの「コミュファ光スタート割」が自動適用され、ほかの光回線よりも安く使えます。
月額料金が相場よりも安い
現在、コミュファ光公式で「1年間割引キャンペーン」を展開しており、月額料金がとても安いです!
コミュファ光の月額料金を、他社の光回線と比較しました。
戸建て | マンション | |
---|---|---|
コミュファ光 | 1年目:2,980円 2年目~:5,170円 |
1年目:2,450円 2年目~:4,070円 |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |
auひかり | 5,610円 | 4,455円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
NURO光 | 5,200円 | |
フレッツ光 | 約6,500円 | 約5,000円 |
コミュファ光の1年目の料金をドコモ光と比べると、戸建てなら2,740円、マンションでは1,950円も安いです!
適用条件は、自動更新ありの2年定期契約で申し込むだけなので、必ず適用させたほうがいいです。
回線速度がトップクラスに速い
コミュファ光の魅力の1つは回線速度がトップクラスに速いことです。下りの平均速度が482Mbpsも出るので、業界最速といわれているNURO光と同じくらい速いです。
コミュファ光めちゃ速い。なにこれテレワークでもがっつり働けってこと?通信速度を理由にサボろうとしてたのに〜
— BELLA🌰にら (@hero_action) April 11, 2020
上記のTwitterのように、速さを評価している口コミはとても多いです。
映画を見たり、オンラインゲームで遊ぶのにもまったくストレスを感じません。また、仕事で大容量のデータをやりとりする人でも、まったく問題ありません。
最もお得なキャンペーン窓口
金額 | 受取時期 | |
---|---|---|
アウンカンパニー | 25,000円 | 1ヶ月後 |
ECトレンド | 25,000円 | 3ヶ月後 |
グローバルキャスト | 25,000円 | 12ヶ月後 |
BIGLOBE | 5,000円 | 11ヶ月後 |
コミュファ光で最もおすすめの申し込み窓口はアウンカンパニーです。
アウンカンパニーのキャッシュバックは、コミュファ光の窓口の中で最高額の25,000円です。受取時期も最短翌月と早いのが魅力です。
さらに、キャッシュバックの申請方法も簡単で、申し込み時に振込口座を伝えるだけです。確実にキャッシュバックを受けたい人はアウンカンパニーから申し込むのがおすすめです。
アウンカンパニーの窓口回線速度を重視したいならNURO光
回線速度の速さを最優先にしたい人には、NURO光がおすすめです。最大速度が2Gbpsもあり、利用者の平均速度も459Mbpsとかなり速いです!
ただ「ダークファイバー」という特殊な回線を使っているため、開通前に特殊な工事が必要なことが欠点として挙げられます。開通できる人がかなり限定的です。
また、マンション用のプランである「NURO光 for マンション」を契約できるケースはまれです。集合住宅の場合でも、戸建てと同じ月額5,200円の契約になることがほとんどです。
総合評価 | ![]() |
---|---|
戸建て月額料金 | 5,200円 |
マンション月額料金 | 基本は5,200円 まれに2,090~2,750円 |
最大速度 | 下り:2Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:459Mbps 上り:436Mbps |
対応エリア | 北海道・東北・関東・ 関西・東海・中国・九州 |
特徴 | ・回線速度が最速レベル ・工事費実質無料 ・キャッシュバック特典あり ・月額料金割引制度あり |
お得な申し込み窓口 | ▶NURO光公式サイト |
関連記事 | ▶NURO光の評判を詳しく見る |
▶NURO光のキャンペーン情報 |
NURO光には、豊富な公式キャンペーンがあります。45,000円のキャッシュバックが無条件でもらえたり、1年間は月額980円でNURO光が使える特典などがあります。
割引キャンペーンとキャッシュバックは併用できませんが、どちらを選んでもメリットが非常に大きいです。
提供エリアが限定されているというデメリットもありますが、開通さえできれば、料金と速度の両方で優れている光回線と言えます。
北海道・東北 | 北海道/宮城 |
---|---|
関東 | 東京/神奈川/埼玉/千葉/茨城/栃木/群馬 |
中部 | 愛知/静岡/岐阜/三重 |
関西 | 大阪/京都/兵庫/滋賀/奈良 |
中国 | 広島/岡山 |
四国 | – |
九州 ・沖縄 | 福岡/佐賀 |
戸建ての月額料金は相場より500円安い
NURO光の月額料金は戸建てとマンションともに5,200円です。とくに、戸建ての料金は、ほかの光回線と比較して500円以上安いです。
戸建て | マンション | |
---|---|---|
NURO光 | 5,200円 | |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
ちなみに、NURO光は後述のキャンペーンを適用すれば、1年間980円で利用できます。ほかの光回線と比べて毎月3,000~4,000円も安く利用できます。
最大速度が下り2Gbpsの超高速通信
NURO光は、スタンダードな契約プランでも、下りの最大速度が2Gbpsになっている光回線です。ほとんどの光回線は最大速度1Gbpsなので、大きな特徴です。
最大速度だけでなく、実測値(利用者の平均速度)で比べても、NURO光はほかの光回線よりも速いです。
最大速度 | 平均速度 | |
---|---|---|
NURO光 | 2Gbps | 459Mbps |
ソフトバンク光 | 1Gbps | 242Mbps |
auひかり | 1Gbps | 369Mbps |
ドコモ光 | 1Gbps | 217Mbps |
フレッツ光 | 1Gbps | 220Mbps |
実際に、下り459Mbpsの通信速度が必要になるケースは少ないですが「通信速度の速さを優先したい!」という人には最もおすすめな光回線です。
やっぱりNURO光爆速で楽しいー!
工事も言われてるほど遅くはなかったしー
(自分は1ヵ月ほど ちなみに自分が番地の記載ミスをしていくらか遅くなってこれ)
夜でも900Mbpsくらいは出るし安定してる
グラブルは結構速度変わった!
原神はPCスペックがやや追いついていないかもしれない— しずむ (@sizumusizumu) October 25, 2020
上記のツイートのように、900Mbps近くまで速度が出ている人もいます。オンラインゲーム、動画配信、リモートワークといったあらゆる用途に役立ちます。
工事が2回あるので利用開始までが長い
NURO光には開通工事が2回あるため利用開始までの待期期間が長いという欠点があります。工事が2回もあるのは、NURO光が独自の設備を使っているからです。
屋外と屋内の工事を別々の日程でするので、申し込みから開通まで2ヶ月ほどかかることもあります。新居への入居とあわせてネット環境を整えたい人は、早めに申し込んだほうが良いです。
「ネット開通まで長期間待てない!」という人向けには、格安でポケットWi-Fiのレンタルもしています。
公式キャンペーンの適用で一定期間の月額料金が安くなる
現在、NURO光は月額料金が79%オフになる「1年間 月額980円キャンペーン」を実施しています。
通常料金は5,200円なので、月額980円はかなりの破格です。1年間使っても、たったの11,560円という計算です。
はい!!!SB光からNURO光に変わりました🤤
爆速なんだけどww
これで月額980はむふふって感じ
— PSID:No_5-012🐈 (@No5_game) February 11, 2021
また、ほかにも「NURO光お試し特典」というお試しキャンペーンも同時に展開しています。NURO光を3ヶ月間だけ月額500円で使えるという特典で、期間内であれば違約金不要で解約できます。
ただし、980円キャンペーンとお試し特典は併用できません。
最もお得なキャンペーン窓口
NURO光の公式キャンペーンがおすすめな理由
- ①オプション不要で4.5万円キャッシュバック
- ②他社の解約金を20,000円まで還元
- ③44,000円分の工事費が実質無料になる
- ④利用開始2ヶ月以内なら完全無料で解約可能
- ➄ネットや光電話の設定サポートが無料
NURO光に申し込むなら公式のキャンペーンページを窓口にするのが一番おすすめです!高額キャッシュバックをはじめ、さまざまなメリットを受けられるからです。
NURO光のキャンペーンページを窓口にすると無条件で45,000円のキャッシュバックをもらえます!しかも、追加オプションの加入といった条件は一切ありません。
また、他社の解約金を最大20,000円負担してくれます。合計65,000円のキャッシュバックを受けられるので、NURO光を契約するなら公式サイトから申し込みましょう。
NURO光の公式サイトはこちらLINEMOにおすすめの光回線まとめ
LINEMOのユーザーにおすすめの光回線をまとめると、以下のとおりになります。
ネット料金の安さを重視したいなら「GMOとくとくBB光」に乗り換えるのがおすすめです!全国対応の光回線のなかで月額料金が安く、高額なキャッシュバックが貰えるからです。
しかも、GMOとくとくBB光はソフトバンク光から工事不要で乗り換えられます!
ただ、関西に住んでいる人には「eo光」、東海地方なら「コミュファ光」もおすすめです。特定エリアに特化した光回線で、回線速度が速く、月額料金も安いです。
また、回線速度の速さを最優先にしたい人には「NURO光」が良いでしょう。最大通信速度が2Gbpsなので、他の光回線の2倍性能が良いです。
光回線 | 特徴 |
---|---|
![]() |
格安スマホなら最安クラスの光回線 月額基本料が相場より約1,000円安い 高性能WiFiルーターが無料レンタル可能 最大で4.8万円還元(当サイト限定)一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
![]() |
関西地方で最安クラスの光回線 1年目の月額料金が約3,000円 独自回線なので通信品質が良い 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
東海地方で最安クラスの光回線 東海では速度がトップクラスに速い 公式キャンペーンで月額料金が割引 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
最大速度2Gbpsで他の光回線より速い 開通工事費が実質無料 オプション不要で45,000円のキャッシュバック 一番お得なキャンペーン窓口 |

「自分にとって一番安い光回線は?」
「調べて比較するのがめんどくさい」
迷った人は、私たち「ヒカリク」の電話相談窓口を使ってみてください。お住まいのエリアやなんとなくの要望に合わせて一番お得で快適な光回線をご提案します。
電話で相談するメリット
- ・その人に合った最安の光回線が分かる
- ・質問に答えるだけで提案してくれる
- ・電話ですぐに無料相談できる
- ・面倒な会員登録は一切不要
は限定キャッシュバックが受け取れます。いちいち自分で調べて比較するのが面倒な人にも向いています。
光回線 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
ドコモユーザーにとって最安の光回線 無条件で45,000円還元(当サイト限定) ドコモのセット割に唯一対応している 開通までモバイルWiFiが無料で使える5月31日まで限定キャンペーン実施中11月30日まで限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
![]() |
ソフトバンクなら最安クラスの光回線 最大40,000円キャッシュバック 高性能WiFiルーターが必ずもらえる 他社の乗り換え費用を10万円まで還元 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
auユーザーなら最安クラスの光回線 最大72,000円キャッシュバック 独自回線なので通信品質がとても良い 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
格安スマホなら最安クラスの光回線 月額基本料が相場より約1,000円安い 高性能WiFiルーターが無料レンタル可能 最大で4.8万円還元(当サイト限定) 一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
光回線を契約するなら使っているスマホキャリアに合わせて選ぶのがおすすめです。
お使いのスマホキャリアにあった光回線を選ぶことでスマホ料金が1台あたり1,100円安くなります。例えば、家族3人で同じキャリアなら毎月3,300円、2年間で約8万円の割引です!
もし、セット割がないキャリアを利用中なら、基本料金がとにかく安いGMOとくとくBB光がおすすめです。
ドコモ光は、ドコモのスマホを使っているすべての人におすすめの光回線です。
ドコモの携帯料金が安くなる唯一の光回線なので、ドコモユーザーなら他のどのサービスよりも料金を抑えられます!
また、業界No.1のシェアを誇り、みんなに選ばれている人気の光回線でもあります。料金が安いだけでなく、速度やキャンペーン、サポートといった全ての面で優秀です。
GMOとくとくBBはこちら
快適なネット環境が欲しいならNURO光が断トツでおすすめです!最大回線速度は2Gbpsで、平均速度も459Mbpsと速いです!
YouTubeや映画配信を頻繁に見る人、オンラインゲームを遊びたい人、リモートワークでデータのやり取りが多い人には、とくにおすすめの光回線です。
NURO光公式のキャンペーンページから申し込むと45,000円のキャッシュバックをもらえるのも大きな魅力です。
対応エリア外で光回線を契約できない場合は、GMOとくとくBB WiMAXがおすすめです。無線通信を利用したネット回線で、日本全国どこでも利用できます。
工事なしで使えるお手軽さも魅力です。Webから申し込んで本体が届いたら、コンセントに挿すだけでWiFi環境を整えられます。また、最短で申し込みの翌日に端末が届きます。
さらに、高額キャッシュバックや合計60,000円以上の割引キャンペーンを実施しています。手軽かつお得にネット環境を揃えるなら、GMOとくとくBB WiMAXを契約しましょう。