「NURO光の月額料金について、分かりやすく説明してほしい」「それぞれのプランの違いが分からない!」「どれを選んだら良いの?」という疑問にお答えします!
NURO光は、ほとんどの場合「NURO光2ギガ(3年契約)」プランを選ぶのが1番お得です。ただし、マンションの設備によっては別のプランのほうが安く利用できます。
この記事では、NURO光のプランにはどんなものがあるのか、分かりやすく説明します!
新しく提供が始まった10ギガや20ギガコースや、スマホセット割、最新のキャンペーン情報も紹介するので、ぜひ参考にしてください!

・最大125,000円の高額キャッシュバック
・開通工事費の44,000円が実質無料になる
・最大2ヶ月間はお試しで利用可能
・ソフトバンクのスマホ料金が毎月安くなる
セールスを4年経験したあとに、ヒカリクのライターに転向。インターネットに関する専門的な内容をわかりやすく解説することが得意。
目次
NURO光の月額料金は平均的
NURO光の月額料金は、平均的な水準です。下表で、大手の光回線と料金を比較しました。
月額料金 | |
---|---|
NURO光 | 5,200円 |
ドコモ光 | 5,700円 |
auひかり | 5,610円 |
ソフトバンク光 | 5,700円 |
上表では、各社戸建てで契約できる1番安いプランで比較しています。NURO光は2ギガ3年契約プランの金額を掲載しています。
NURO光は戸建てなら相場程度の月額料金であることがわかります。
光回線 | 主な特徴 |
---|---|
![]() |
ソフトバンクで戸建てなら最安 下りの最大速度が2Gbpsで他社より速い 最大169,000円分の特典還元 ソフトバンクのセット割が使えてお得 お得なキャンペーン窓口 ![]() |

マンションは専用プランに対応した物件なら安い
マンションは「NURO光forマンション」プランに対応した物件なら、最安レベルの料金で利用できます。
下表で、大手他社の月額料金と比較しました。
月額料金 | |
---|---|
NURO光 | 2,090~3,630円 |
ドコモ光 | 4,400円 |
auひかり | 4,455円 |
ソフトバンク光 | 4,180円 |
NURO光forマンションは、2,090~3,630円で利用できます。相場は4,400円なので500~2,000円安いです。
他社と比べると、年間で最大24,000円安く使えます。
ただし、マンションプランに対応していない物件は、戸建てと同じ5,200円です。
詳しくは記事の後半で解説します。
NURO光は契約するプランによっては月額料金が高い
NURO光は、選択するプランによっては、月額料金が高いです。プランごとに決められた契約年数の違いで、料金に差があるからです。
NURO光の主なプランはNURO光2ギガ「3年契約」「2年契約」「契約契約なし」の3つです。詳しい違いについては下表にまとめました。
ちなみに記事の冒頭で、ほかの光回線と比較したプランは3年契約です。
NURO光 2ギガ 3年契約 |
NURO光 2ギガ 2年契約 |
NURO光 2ギガ 契約期間なし |
|
---|---|---|---|
月額料金 | 5,200円 | 5,700円 | 6,100円 |
回線速度 | 2Gbps | ||
工事費用 | 44,000円 実質無料になる |
44,000円 | |
契約解除料 (違約金) |
3,850円 | 3,740円 | なし |
セキュリティ オプション |
月額550円 | 無料で使える |
回線速度に違いはありませんが、工事費の負担額・解約時の違約金・無料で使えるセキュリティオプションに違いがあります。
契約期間なしプランは、解約時の違約金が一切かかりません。その代わりに、工事費は無料になりません。
3年契約や2年契約プランは、契約期間に縛りがあるので、途中解約すると3,740~3,850円の違約金が発生します。
ただし、44,000円の工事費が無料になるので、契約期間なしプランより初期費用が掛かりません。
光回線 | 主な特徴 |
---|---|
![]() |
ソフトバンクで戸建てなら最安 下りの最大速度が2Gbpsで他社より速い 最大169,000円分の特典還元 ソフトバンクのセット割が使えてお得 お得なキャンペーン窓口 ![]() |
初期費用や月額料金を安くしたいなら3年契約プランがおすすめ
初期費用や月額料金を安く抑えたいなら、NURO光2ギガ(3年契約)プランがおすすめです。月額料金が3つのプランで1番安いからです。
月額5,200円なので、1番高い契約期間なしプランよりも毎月900円安く利用できます。
さらに、工事費44,000円が無料になります。
本来3年契約プランは工事費を36回払いする必要がありますが、毎月、工事分割金と同額の割引を受けられるからです。
その代わりに、3年以内に解約すると違約金3,850円と、工事費残債の支払いが必要です。
10ヶ月以上利用するなら、工事費の負担が必要な契約期間なしプランよりお得です。
解約金は契約時期で異なる
3年契約 | 2年契約 | |
---|---|---|
2022年6月30日までに 契約した場合の解約金 |
10,450円 | 10,450円 |
2022年7月1日以降に 契約した場合の解約金 |
3,850円 | 3,740円 |
NURO光の解約金は、契約時期によって異なります。2022年7月1日以降に契約した人は、それ以前に比べ解約金が安く済みます。
また2023年12月現在、新規契約特典で契約から2ヶ月間は解約金が無料です。契約直後なら、サービスに満足いかなかった場合でも負担なく解約可能なので安心です。
セキュリティオプションを使うなら2年契約プランがおすすめ
セキュリティオプションを使うなら、2年契約プランがおすすめです。セキュリティオプションが無料で使えるからです。
実は、3年契約プランでセキュリティオプションに別途加入するより安く済みます。
下表で、2年契約と3年契約プランで、オプションを利用した場合の料金をまとめました。
3年契約 | 2年契約 | |
---|---|---|
月額料金 | 5,200円 | 5,700円 |
セキュリティ オプション |
550円 | 無料 |
合計金額 | 5,750円 | 5,700円 |
3年契約プランは、月額料金が1番安いです。ただし、セキュリティオプションを使うには別途で550円掛かります。
そのため、月額料金とオプション代を合計すると5,750円の支出になります。
一方、2年契約プランは、セキュリティオプションとセットで5,700円で利用できます。
もし、セキュリティオプションを使いたいなら、2年契約を選びましょう。

契約期間なしプランはおすすめできない
契約期間なしプランは、おすすめできません。工事費44,000円を自己負担する必要があるからです。
一方で、3年契約や2年契約プランは、分割払いする工事費と同額の割引を毎受けられます。そのため、実質的に工事費の負担が不要です。
契約期間なしプランは、解約時の違約金3,850円は掛かりませんが、すぐに解約する予定がなければメリットはありません。
3年契約と2年契約プランは工事費が実質無料になる
3年契約と2年契約プランは、工事費が実質無料になります。
本来は、44,000円の工事費を分割払いする必要があります。3年契約プランは36回、2年契約プランは24回に分けて請求されます。
ただし、分割工事費と同額の割引を受けられるので、実質的に工事費の負担がなくなります。
毎月の分割工事費と、割引額については下表にまとめました。
NURO光 2ギガ 3年契約 |
NURO光 2ギガ 2年契約 |
|
---|---|---|
分割工事費 | 1,222円 (初回1,230円) |
1,833円 (初回1,841円) |
工事費相当割引 | 1,222円 (初回1,230円) |
1,833円 (初回1,841円) |
毎月の負担額 | 0円 | 0円 |
割引は、工事費の分割払いが終わるまで受けられます。
そのため、割引が終わるまでNURO光を利用し続けていれば、工事費の負担はありません。
光回線 | 主な特徴 |
---|---|
![]() |
ソフトバンクで戸建てなら最安 下りの最大速度が2Gbpsで他社より速い 最大169,000円分の特典還元 ソフトバンクのセット割が使えてお得 お得なキャンペーン窓口 ![]() |
おうち割光セットでソフトバンクのスマホ料金が安くなる
ソフトバンクのスマートフォンやタブレットを使っている人は「おうち割光セット」で、毎月の料金を最大1,100円割り引きできます。
しかも、家族で複数台のスマホやタブレットを使っているなら、最大10回線まで割り引きされます。
おうち割光セットの割引額は現行プランなら1,100円
おうち割光セットは、現行のスマホやタブレットのプランなら1,100円引きになります。
セット割引を受けられる現行プランは、以下の通りです。
割引額 | |
---|---|
データプラン メリハリ無制限+ |
-1,100円 |
データプラン ミニフィット+ |
|
データプラン ペイトク無制限 |
|
データプラン ペイトク50 |
|
データプラン ペイトク30 |
|
スマホデビュープラン | 割引なし |
上記の表には、 時点で新規契約できるプランだけを載せています。
過去に契約したスマホやタブレットのプランのなかにも「おうち割光セット」が適用されるものはあります。
以下にまとめたので、該当する人は確認してみましょう。
受付が終了したものは、プランによって割引額が異なります。
割引額 | |
---|---|
データプラン メリハリ無制限 |
-1,100円 |
データプラン メリハリ |
|
データプラン ミニフィット |
|
データプラン50GB+ | |
データプランミニ | |
データ定額 50GBプラス |
|
データ定額 ミニモンスター |
|
データ定額 50GB/20GB/5GB |
|
データ定額 (おてがるプラン専用) |
-550円 |
データ定額 ミニ2GB/1GB |
|
データ定額 (3Gケータイ) |
|
パケットし放題フラット for 4G LTE |
-1,100円 |
パケットし放題フラット for 4G |
|
4G/LTE データし放題フラット |
|
4G データし放題フラット+ |
|
パケットし放題フラット for シンプルスマホ |
-550円 |
ベーシックデータ定額 プランfor 4G LTE (iPad 専用) |
|
ベーシックデータ定額 プランfor 4G (タブレット専用) |
割引を受けるにはNURO光でんわの利用が必要
おうち割光セットの割引を受けるためには、有料オプションの「NURO光でんわ」に加入しなくてはなりません。
NURO光でんわのオプション料金は、550円か330円で、地域によって違います。
NURO光でんわ 月額料金 |
|
---|---|
北海道/関東 | 550円 |
東海/関西/中国/九州 | 330円 |
NURO光でんわにはオプション料金がかかりますが「おうち割光セット」で、より大きな割引を受けられます。
ソフトバンクのスマホを使っている人は、必ず割引を受けましょう。
NURO光2ギガ3年契約と2年契約プランの初期費用
NURO光2ギガ3年契約と2年契約プランの初期費用は、以下のとおりです。また、契約期間なしプランについてもまとめました。
NURO光 2ギガ 3年契約 |
NURO光 2ギガ 2年契約 |
NURO光 2ギガ 契約期間なし |
|
---|---|---|---|
事務 手数料 |
3,300円 | 3,300円 | |
工事費 | 無料になる | 44,000円 | |
初期費用 合計 |
3,300円 | 47,300円 |
NURO光は、契約期間付きのプランであれば、工事費が実質無料になります。
そのため、3年契約や2年契約プランは初期費用が3,300円だけで済みます。
ただし、もし分割払いの途中で解約すると、残っていた工事費が一括請求されます。
解約する場合は、工事費が残っていないか、必ず確認しましょう。
NURO光は公式キャンペーンで申し込むのが1番お得
NURO光の公式キャンペーンがおすすめな理由
- ①無条件で45,000円のキャッシュバック
- ②他社の解約金を最大60,000円まで還元
- ③オプション申し込みで最大20,000円還元
- ④44,000円分の工事費が実質無料になる
- ⑤利用開始2ヶ月以内なら完全無料で解約可能
- ⑥ネットや光電話の設定サポートが無料
NURO光に申し込むなら公式のキャンペーンページを窓口にするのが一番おすすめです!高額キャッシュバックをはじめ、さまざまなメリットを受けられるからです。
NURO光のキャンペーンページを窓口にすると無条件で45,000円のキャッシュバックをもらえます!しかも、追加オプションの加入といった条件は一切ありません。
また、他社の解約金負担が最大60,000円、オプション契約で最大20,000円のキャッシュバックが追加で貰えます。
さらに工事費も実質無料になるので、合計で最大169,000円分の還元を受けられます。どの窓口よりもお得なので、NURO光を契約するなら公式サイトから申し込みましょう。
NURO光の公式サイトはこちらNURO光 forマンションを契約できるマンションはかなり少ない
「NURO光forマンション」は月額料金が2,090~2,750円の格安プランです。ただし、まだほとんどの集合住宅では契約できません。
NURO光forマンションを利用するには、専用の設備が物件に導入されている必要があるからです。専用の設備は入居者個人の希望では導入できません。
物件がNURO光 orマンションに対応しているかどうかは「NURO光forマンション」の「導入済み物件検索・お申し込み!」のボタンから調べられます。

NURO光forマンションは選択するプランで料金が違う
NURO光forマンションは、選択するプランで料金が違います。プランごとに決められた契約年数の違いで、料金に差があるからです。
選択できるプランはNURO光forマンション「3年契約」「2年契約」「契約期間なし」プランの3つです。詳しい違いについては下表にまとめました。
3年契約 | 2年契約 | 契約期間 なし |
|
---|---|---|---|
月額料金 | 2,090~ 2,750円 |
2,530~ 3,190円 |
2,970~ 3,630円 |
回線速度 | 2Gbps | ||
工事費用 | 44,000円 実質無料になる |
||
契約解除料 (違約金) |
528円 | 363円 | なし |
セキュリティ オプション |
月額550円 |
NURO光forマンションは、契約期間が長いプランほど安く利用できます。しかも、回線のスペックに違いはありません。
3年契約や2年契約プランは契約期間中に解約すると363~528円の違約金が掛かりますが、契約期間なしプランより月額料金440~880円安いです。
一方で、契約期間なしプランはがないので、いつ解約しても違約金が掛かりません。
ちなみに、すぐに解約する予定がなければ3年契約や2年契約プランがおすすめです。
例えば、3年契約プランは12ヶ月間の月額費用の合計が契約期間なしプランより10,560円も安くなります。

NURO光forマンションは契約者数に応じて料金が変わる
NURO光forマンションは、同じマンションの契約数に応じて、月額料金が変わります。
契約している家庭が多いと安くなりますが、少ないと高くなります。契約数に応じた料金の変化は、下表のとおりです。
3年契約 | 2年契約 | 契約期間なし | |
---|---|---|---|
6人以下 | 2,750円 | 3,190円 | 3,630円 |
7人 | 2,640円 | 3,080円 | 3,520円 |
8人 | 2,530円 | 2,970円 | 3,410円 |
9人 | 2,420円 | 2,860円 | 3,300円 |
10人以上 | 2,090円 | 2,530円 | 2,970円 |
段階的に月額料金が下がっているのが分かります。しかも、高額な契約期間なしプランの上限額3,630円であっても、ほかの回線業者よりは安いです。
月額料金が変動する仕組みの詳細
NURO光forマンションの月額料金が変動するのは、契約数によって「Hands-up会費」の負担額が変わるからです。
NURO光forマンションの月額料金は、1,760円の基本料金と、330~990円の「Hands-up会費」で決まります。
「Hands-up会費」は、設備の導入や維持管理に使われる費用です。NURO光forマンションの契約者は、必ず、Hands-upに加入しなくてはなりません。
NURO光forマンションの初期費用
初期費用は、契約事務手数料の3,300円のみです。工事費の負担はありません。
3年契約 | 2年契約 | 契約期間 なし |
|
---|---|---|---|
事務手数料 | 3,300円 | ||
工事費 | 無料になる | ||
初期費用合計 | 3,300円 |
ちなみに本来は、初期費用として工事費44,000円が掛かります。
工事費は、毎月分割払いすることになっていますが、特典で分割工事費と同額の割引を受けられます。
割引は、工事費の分割払いが終わるまで受けられます。
そのため、割引が終わるまでNURO光を利用し続けていれば、工事費の負担はありません。
NURO光10ギガ・20ギガプランの料金
NURO光には、基本プランよりも最大速度が速い10ギガ・20ギガのプランもあります。
10ギガのサービスは「3年契約」「契約期間なし」プラン、という名称で提供されています。
各プランの月額料金は、下表のとおりです。
最大速度 | 契約期間 | 月額料金 | |
---|---|---|---|
NURO光 10ギガ 3年契約 |
10Gbps | 3年 | 5,700円 |
NURO光 10ギガ 契約期間 なし |
なし | 8,300円 | |
NURO光 20ギガ 契約期間なし |
20Gbps | なし | 8,517円 |
10ギガのプランは「契約期間なし」と「3年契約」の2つがあります。3年契約プランのほうが安いです。
一方で、20Gsプランは契約期間なしのプランだけ用意されています。
ちなみに、上記のプランを契約できるのは「戸建て」もしくは「5階建て以下のマンション」だけです。
戸建てに住んでいて、仕事で大容量のデータをやり取りしたり、家族が別々にネットを使う家庭は検討してみるといいでしょう。
10ギガプランの評判や口コミ、提供エリアについては、別記事にまとめたので参考にしてください。

10ギガのサービスは3年契約のG10Tプランがおすすめ
10ギガのサービスは、3年契約プランがおすすめです。契約期間と違約金が設定される代わりに、工事費が無料になるからです。
それぞれのプランの工事費と違約金を下表で比較しました。
契約期間 | 違約金 | 工事費 | |
---|---|---|---|
3年契約 | 3年間 | 4,400円 | 実質無料 |
契約期間 なし |
なし | なし | 44,000円 (24ヶ月分割) |
3年契約プランは、契約期間中に解約すると、違約金が4,400円かかりますが工事費と同額の割引を受けられます。
44,000円の工事費を負担せずに済むので、かなり出費を抑えられます。
6Gsプランは2021年6月で新規受付終了
NURO光6Gsプランは、2021年6月に新規受付を終了しました。そのため、2021年7月以降は新規加入できません。
すでに6Gsプランに加入している人は、引き続きサービスを利用できます。
20ギガは東京都港区と豊島区のみ利用可能
NURO光20ギガプランは、東京都港区と豊島区でしか利用できません。そのほかの地域では現状提供予定はありません。
ただ、そもそも個人の利用で20Gbpsの速さが必要になるケースはないです。
速い回線を希望する人は、10ギガのサービスがおすすめです。
NURO光の料金プランまとめ
NURO光の料金プランの情報を下表に全てまとめました。どのプランにしようか迷っている人は参考にしてください。
月額料金 | 最大 速度 |
工事費 | 事務 手数料 |
契約 年数 |
違約金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2ギガ 契約期間 なし |
6,100円 | 2Gbps | 44,000円 | 3,300円 | なし | なし |
2ギガ 2年契約 |
5,700円 | 2Gbps | 44,000円 無料になる |
3,300円 | 2年 | 3,740円 |
2ギガ 3年契約 |
5,200円 | 2Gbps | 44,000円 無料になる |
3,300円 | 3年 | 3,850円 |
契約期間 なし (マンション専用) |
2,970~ 3,630円 |
2Gbps | 44,000円 無料になる |
3,300円 | なし | なし |
2年契約 (マンション専用) |
2,530~ 3,190円 |
2Gbps | 44,000円 無料になる |
3,300円 | 2年 | 363円 |
3年契約 (マンション専用) |
2,090~ 2,750円 |
2Gbps | 44,000円 無料になる |
3,300円 | 3年 | 528円 |
10ギガ 契約期間 なし |
8,300円 | 10Gbps | 44,000円 | 3,300円 | なし | なし |
10ギガ 3年契約 |
5,700円 | 10Gbps | 44,000円 無料になる |
3,300円 | 3年 | 4,400円 |
20Gギガ 契約期間 なし |
8,517円 | 20Gbps | 44,000円 | 3,300円 | なし | なし |
月額料金 | 最大速度 | 工事費 | 事務手数料 | 契約年数 | 違約金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2ギガ 契約期間 なし |
6,100円 | 2Gbps | 44,000円 | 3,300円 | なし | なし |
2ギガ 2年契約 |
5,700円 | 2Gbps | 44,000円 無料になる |
3,300円 | 2年 | 3,740円 |
2ギガ 3年契約 |
5,200円 | 2Gbps | 44,000円 無料になる |
3,300円 | 3年 | 3,850円 |
契約期間 なし (マンション用) |
2,970~ 3,630円 |
2Gbps | 44,000円 無料になる |
3,300円 | なし | なし |
2年契約 (マンション用) |
2,530~ 3,190円 |
2Gbps | 44,000円 無料になる |
3,300円 | 2年 | 363円 |
M2T (マンション用) |
2,090~ 2,750円 |
2Gbps | 44,000円 無料になる |
3,300円 | 3年 | 528円 |
10ギガ 契約期間 なし |
8,300円 | 10Gbps | 44,000円 | 3,300円 | なし | なし |
10ギガ 3年契約 |
5,700円 | 10Gbps | 44,000円 無料になる |
3,300円 | 3年 | 44,000円 |
20Gギガ 契約期間 なし |
8,517円 | 20Gbps | 44,000円 | 3,300円 | なし | なし |
ちなみに、上記のなかでおすすめなプランは、2ギガ年契約か3年契約プランです。月額料金が安く、特典で工事費が無料になるからです。
すぐに回線を解約する予定がないなら、1番安く利用できます。
NURO光の申し込み窓口は公式サイトが一番おすすめ
NURO光の公式キャンペーンがおすすめな理由
- ①無条件で45,000円のキャッシュバック
- ②他社の解約金を最大60,000円まで還元
- ③オプション申し込みで最大20,000円還元
- ④44,000円分の工事費が実質無料になる
- ⑤利用開始2ヶ月以内なら完全無料で解約可能
- ⑥ネットや光電話の設定サポートが無料
NURO光に申し込むなら公式のキャンペーンページを窓口にするのが一番おすすめです!高額キャッシュバックをはじめ、さまざまなメリットを受けられるからです。
NURO光のキャンペーンページを窓口にすると無条件で45,000円のキャッシュバックをもらえます!しかも、追加オプションの加入といった条件は一切ありません。
また、利用開始から2ヶ月以内なら契約解除料や工事費残債の負担なしで解約可能です。お試しで利用できるので、NURO光を検討している人は公式サイトから申し込みましょう。
NURO光の公式サイトはこちら
他社の解約金を60,000円キャッシュバック
NURO光は他社の解約金を最大で60,000円キャッシュバックしてくれるキャンペーンを実施しています。
光回線の解約費用は高くなりがちですが、本特典を利用すれば自己負担を極力抑えながら乗り換えられます。
違約金の負担を減らして光回線をお得に乗り換えるなら、NURO光を契約するのがおすすめです。
NURO光の公式サイトはこちら
44,000円の工事費が実質無料になる
NURO光は、公式サイトのキャンペーンページから申し込むことで、開通工事費が実質無料になります!
本来なら、NURO光の工事費は44,000円と高額です。3年契約の場合は1,222円の36回払い、2年契約は1,833円の24回払いです。
キャンペーンを利用することで負担をゼロにできるのは、大きなメリットです。
NURO光ではその他にも公式のキャンペーンページから申し込むとお得な特典が多数あります。下記の記事でキャンペーンについてまとめているのでぜひ参考にしてください。

「自分にとって一番安い光回線は?」
「調べて比較するのがめんどくさい」
迷った人は、私たち「ヒカリク」の電話相談窓口を使ってみてください。お住まいのエリアやなんとなくの要望に合わせて一番お得で快適な光回線をご提案します。
電話で相談するメリット
- ・その人に合った最安の光回線が分かる
- ・質問に答えるだけで提案してくれる
- ・電話ですぐに無料相談できる
- ・面倒な会員登録は一切不要
2023年12月は限定キャッシュバックが受け取れます。いちいち自分で調べて比較するのが面倒な人にも向いています。
光回線 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
ドコモユーザーにとって最安の光回線 無条件で35,000円還元(当サイト限定) ドコモのセット割に唯一対応している 開通までモバイルWiFiが無料で使える11/30まで限定キャンペーン実施中11月30日まで限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
![]() |
ソフトバンクなら最安クラスの光回線 最大40,000円キャッシュバック 高性能WiFiルーターが必ずもらえる 他社の乗り換え費用を10万円まで還元 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
auユーザーなら最安クラスの光回線 最大72,000円キャッシュバック 独自回線なので通信品質がとても良い 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
格安スマホなら最安クラスの光回線 月額基本料が相場より約1,000円安い 高性能WiFiルーターが無料レンタル可能 最大8.5万円還元(12/27まで) 一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
光回線を契約するなら使っているスマホキャリアに合わせて選ぶのがおすすめです。
お使いのスマホキャリアにあった光回線を選ぶことでスマホ料金が1台あたり1,100円安くなります。例えば、家族3人で同じキャリアなら毎月3,300円、2年間で約8万円の割引です!
もし、セット割がないキャリアを利用中なら、基本料金がとにかく安いGMOとくとくBB光がおすすめです。
ドコモ光は、ドコモのスマホを使っているすべての人におすすめの光回線です。
ドコモの携帯料金が安くなる唯一の光回線なので、ドコモユーザーなら他のどのサービスよりも料金を抑えられます!
また、業界No.1のシェアを誇り、みんなに選ばれている人気の光回線でもあります。料金が安いだけでなく、速度やキャンペーン、サポートといった全ての面で優秀です。
GMOとくとくBBはこちら
快適なネット環境が欲しいならNURO光が断トツでおすすめです!最大回線速度は2Gbpsで、平均速度も459Mbpsと速いです!
YouTubeや映画配信を頻繁に見る人、オンラインゲームを遊びたい人、リモートワークでデータのやり取りが多い人には、とくにおすすめの光回線です。
NURO光公式のキャンペーンページから申し込むと最大169,000円分の特典がもらえるのも大きな魅力です。
対応エリア外で光回線を契約できない場合は、GMOとくとくBB WiMAXがおすすめです。無線通信を利用したネット回線で、日本全国どこでも利用できます。
工事なしで使えるお手軽さも魅力です。Webから申し込んで本体が届いたら、コンセントに挿すだけでWiFi環境を整えられます。また、最短で申し込みの翌日に端末が届きます。
さらに、高額キャッシュバックや合計40,000円以上の割引キャンペーンを実施しています。手軽かつお得にネット環境を揃えるなら、GMOとくとくBB WiMAXを契約しましょう。