NURO光は「申し込みから開通までの期間がとても長い」といわれている光回線です。
実際に「宅内工事」「屋外工事」という2つの工事が必要なため、ほかの光回線と比べると、利用開始まで時間がかかります。
この記事では、NURO光の「開通までの期間」について、具体的に解説していきます!地域や建物による違いも説明しているので、ぜひ参考にしてください!
また、開通までの期間を早める裏技もご紹介しています!
NTT系列のグループ会社で4年勤めたのち、当サイト「ヒカリク」のライターに転向。FPS系のオンラインゲームが好き。Apexのランクはマスター。
・ドコモユーザーにとって最安の光回線!
・ドコモ料金が毎月1,100円安くなる
・高性能Wi-Fiルーターがずっと無料
・利用者の平均速度が約300Mbpsと速い!
・お客さま満足度2年連続№1(オリコン)
目次
NURO光の開通までにかかる期間
NURO光の開通までにかかる期間は「関東」と「関東以外の地域」で異なります。それぞれの開通までの期間は以下の通りです。
開通までの期間 | |
---|---|
関東 | 1~2ヶ月 |
関東以外 | 2~4ヶ月 |
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬は、回線の開通まで1~2ヶ月です。
一方で、関東以外の北海道・東海・関西・中国・九州エリアの場合は、開通まで2~4ヶ月必要とします。
NURO光は、回線開通までの期間が長いです。ほかの光回線と違って工事が2回必要だからです。
NURO光の宅外工事の予約来たー!
屋内工事が6/23で、屋外工事の希望日を7/20、21で入れてみた!
もし確定して開通したら、屋内工事→屋外工事はおよそ1か月といった感じですね😊ま、想定内です。
ここまま順調に進みますように!
(東京23区)
— みかん (@orangealmond1) July 1, 2020
nuro開通まで時間かかるよな〜😇
うちも変えようかと思ったけど開通まで
3ヶ月〜半年かかるって言われて諦めた〜— Lily@moca (@Lily_ff14MERIA) May 16, 2021
また、集合住宅でG2T・G2D・G2プランを契約する場合は、開通まで長引きやすいです。工事の調整に時間がかかるので2、3ヶ月は必要になります。
「NURO 光 for マンション」を契約できる場合は2週間前後で開通する
集合住宅でも「NURO光forマンション」を契約できると、申し込みから開通まで2週間前後で済みます。
すでに設備が導入されたマンション向けのプランだからです。宅内工事1回だけで済みます。
ただし「NURO光forマンション」を利用できる物件はかなり少ないです。ほとんどのケースでは、集合住宅でも戸建てと同じ工事が必要です。
nuro 光for マンション 宅内工事
4月23日申し込み。
4月25日工事日選択のショートメール受信。
最短で5月9日を指定可能。
休日割増あるけど、工事予約完了。
想定以上に早かった。
まだ工事終わってないけど。
あっ、あくまでもforマンションだからね。— ホッシー (@jinkeFUK) April 27, 2020
NURO光の開通までの具体的な流れ
NURO光の申し込み後から開通までの流れは、以下の5ステップです。
-
- ① NURO光へ申し込む
- ② 宅内工事の日程調整連絡
- ③ 宅内工事の実施・立ち合い
- ④ 屋外工事の日程調整
- ⑤ 屋外工事の実施・立ち合い
NURO光の「公式サイト」から申し込み後、工事の日程調整と、工事の立ち合いを2回ずつすると開通できます。以下で詳しく解説します。
① NURO光へ申し込む
NURO光への申し込みは「公式サイト」からできます。サイト右上の「申し込み」を押しましょう。
利用したいキャンペーンを1つ選択してから「申し込み情報」「工事日程の希望日」を入力しましょう。
② 宅内工事の日程調整連絡
NURO光への申し込みから3~10日後、宅内工事日決定の連絡がSMS、LINE、メールアドレス宛に届きます。もし、希望日で工事ができない場合は、NURO光から再調整の電話が来ます。
ちなみに、申し込み時に宅内工事希望日を選択しなかった場合は、SMS、LINE、電話で連絡が来ます。
③ 宅内工事の実施・立ち合い
調整した日程で宅内工事を実施します。屋内の工事なので、必ず立ち合いが必要です。
また、宅内に設置する機器の設置場所を相談しながら決める必要があります。
訪問時間については、当日に工事担当の人から電話で連絡が来ます。
④ 屋外工事の日程調整
宅内工事をするときに、屋外工事の日程調整をします。
屋外工事を実施する日については、後日SMS、LINE、メールで連絡が来ます。
⑤ 屋外工事の実施・立ち合い
最後に屋外工事を実施します。この工事でも、立ち合いが必要です。
外部から自宅に光回線を接続するための工事を行います。
工事が完了したら、NURO光を利用できます。

開通期間を短くしたいなら同日工事がおすすめ
宅内工事と屋外工事を同日にまとめて行うことができます。追加費用を5,500円支払うことで可能です。
ただし関東エリアの戸建て住宅に住んでいることが条件です。マンションや、関東以外の戸建てに住んでいる場合は、工事日をまとめるサービスが使えません。
また、工事を土日・祝日に行う場合は、別途で3,300円かかります。合計で8,800円の支払いが必要です。
開通までの期間にポケットWi-Fiを借りるのはやめたほうが良い
開通までの期間に、NURO光のポケットWi-Fiを借りるのはおすすめできません。
2ヶ月間は月額980円で使えますが、受け取りや返却に費用が発生します。
さらに、返却が遅れてしまうと「自動更新」になって、ずっと請求が続きます。
地域によって、ポケットWi-Fiの通信速度は大きく差が出ます。
回線の乗り換えの場合は、NURO光が開通するまでは、しばらく現状の回線を利用し続けたほうがいいでしょう。
NURO光は公式のキャンペーンを使うのが1番お得
NURO光は公式サイトのキャンペーンページから申し込むのが一番おすすめです。
NURO光の公式キャンペーンがおすすめな理由
- ①オプション不要で4.5万円キャッシュバック
- ②44,000円分の工事費が実質無料になる
- ③ネットや光電話の設定サポートが無料
- ④申し込みと同時に工事日を選択できる
- ⑤高速無線LAN機能が無料で利用可能
「公式キャンペーン」の最大の特徴は、NURO光の窓口のなかで最高額45,000円のキャッシュバックがもらえることです。
しかも、キャッシュバックをもらうために、追加オプションに加入する必要はいっさいありません!
適用条件 | キャッシュバック | |
---|---|---|
公式サイト | なし | 45,000円 |
価格.com | 41,370円 | |
ライフサポート | 36,000円 | |
アウンカンパニー | 光電話オプション加入 | 35,000円 |
ほかの窓口を使うと、キャッシュバック額が下がったり、オプション加入が条件になったりします。
また、公式キャンペーンから申し込むとNURO光の開通工事費は実質無料になります!本来は44,000円もかかる費用なので、負担をゼロにできるのは大きなメリットです!
NURO光の開通工事についてのよくある質問
NURO光の開通工事についてのよくある質問をまとめました。
NURO光を契約する場合は、一度しっかり確認してから申し込みをしましょう。
事前に工事の内容を知ることはできる?
事前に工事内容を知ることはできません。建物の状態を確認しなければ、どんな工事が必要か分からないからです。
工事当日に調査をして、そのまま工事を行います。工事内容に納得ができない場合は、当日に工事を無料でキャンセルできます。
工事の立ち合いは申し込みした本人でなくても大丈夫?
工事の立ち合いは本人でなくても可能です。
契約者本人と電話で連絡が取れるのであれば、家族や友人でも大丈夫です。
マンションに住んでいるけど管理会社への交渉を任せることはできる?
基本的にNURO光では、管理会社への代理交渉は受け付けていません。マンションの契約者本人から、管理会社へ交渉する必要があります。
ただし、NURO光が代理で交渉してくれるケースもあります。NURO光に代理で交渉してもらうためには40戸以上の集合住宅であることが必須です。
条件に合わない場合は、自分で交渉するしかありません。管理会社や大家さんに交渉する際は、NURO光が用意した説明用の資料を活用しましょう。
いま利用している光回線の設備をそのまま使うことはできる?
他社の光回線をそのまま利用することはできません。NURO光では専用の回線を、電柱から引き込む必要があります。
例えば、フレッツ光やauひかりを使っていたとしても、回線の新設工事は必ず発生します。
いま使っているプロバイダはいつ解約したらいい?
NURO光の回線を開通したあとに解約するといいです。新しく回線を引くので、先行してプロバイダの解約をする必要はありません。
さきに解約をしてしまうと、NURO光の開通までネットが使えない状況になります。
ちなみに、利用中のプロバイダがSo-netの場合は、解約ではなくコース変更の手続きが必要です。以下のサイトから手続きができます。
NURO光の利用料はどのタイミングからかかる?
2回目の工事が完了した、開通月から料金が発生します。
初回の支払いは契約事務手数料と、開通日からの日割り料金です。2ヶ月目以降は、1ヶ月分の月額料金の支払いになります。
ちなみに、工事費用は実質無料なので、負担が必要なのは上記の費用だけです。
以前にNURO光を使っていて再契約するけど工事必要?
以前に使っていたNURO光の回線がある場合は、工事が発生しない場合があります。そのまま使える状態か点検作業をします。
点検後に工事不要であっても、工事費は発生します。
引っ越し先でNURO光を使う場合でも工事は必要?
もともとNURO光を契約していた場合でも、工事は必要です。引っ越し先に設備を設置する必要があるからです。
新規契約と同様に「宅内」と「屋外」の2つの工事をします。
ただしNURO光の利用者は、移転先の工事費は実質無料になります。移転特典が受けられるからです。
ちなみに、移転特典を受けると、引っ越し前の工事残債が無料になります。
NURO光の申し込み窓口は公式サイトが一番おすすめ
NURO光に申し込むなら公式のキャンペーンページを窓口にするのが一番おすすめです!
高額キャッシュバックをはじめ、さまざまなメリットを受けられるからです。
NURO光の公式キャンペーンがおすすめな理由
- ①オプション不要で4.5万円キャッシュバック
- ②44,000円分の工事費が実質無料になる
- ③ネットや光電話の設定サポートが無料
- ④申し込みと同時に工事日を選択できる
- ⑤高速無線LAN機能が無料で利用可能
NURO光のキャンペーンページを窓口にすると無条件で45,000円のキャッシュバックをもらえます!
しかも、追加オプションの加入といった条件は一切ありません!
適用条件 | キャッシュバック | |
---|---|---|
公式サイト | なし | 45,000円 |
価格.com | 41,370円 | |
ライフサポート | 36,000円 | |
アウンカンパニー | 光電話オプション加入 | 35,000円 |
ほかの窓口から申し込むと、キャッシュバックのためにオプション加入が必要だったり、そもそもの還元額が低かったりします。
公式キャンペーンの45,000円という金額は、NURO光で貰えるキャッシュバックの中で最高額です!ぜひ活用しましょう!
44,000円の工事費が実質無料になる
NURO光は、公式サイトのキャンペーンページから申し込むことで、開通工事費が実質無料になります!
本来ならば、NURO光の工事費は44,000円と高額です。3年契約の場合は1,222円の36回払い、2年契約は1,833円の24回払いです。
キャンペーンを利用することで負担をゼロにできるのは、大きなメリットです。
開通工事までの待機期間を最短にできる
NURO光は、公式サイトから申し込むことで開通までの待期期間を最も短くできます!
公式のキャンペーンページなら、申し込みと同時に工事日を指定できるからです。
代理店をとおしてNURO光に申し込んでしまうと、仲介業者があいだに入るため、工事日の決定に余計な手間がかかってしまいます。
NURO光は開通までの期間が長い光回線です。しかし、公式の窓口から申し込めば、待期期間を最短にできます!
私たちが厳選する優良光回線
現在、100社以上ある光回線の中で私たちがおすすめするのはドコモ光・ソフトバンク光・auひかり・楽天ひかり・ビッグローブ光の5社です。
お使いのスマホキャリアにあった光回線を選ぶことでスマホ料金が1台あたり1,100円安くなります。例えば、家族3人で同じキャリアなら毎月3,300円、2年間で約8万円の割引です!
また、楽天ひかりは楽天モバイルと組み合わせれば光回線の料金が1年間無料になります。
光回線 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
ドコモユーザーにとって最安の光回線 無条件で2万円が貰える(当サイト限定) ドコモのセット割に唯一対応している 高性能ルーターが無料レンタルできる 利用者からの評価が極めて高い 開通までモバイルWi-Fiが無料で使える4月30日までの限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
![]() |
ソフトバンクなら最安クラスの光回線 ソフトバンクのセット割が使えてお得 無条件で37,000円のキャッシュバック ワイモバイルの料金も安くなる 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
auユーザーなら最安クラスの光回線 auのセット割が使えてお得 最大62,000円のキャッシュバック最大7.6万円がもらえる(5/31まで) 格安スマホユーザーにもおすすめ 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
楽天モバイルユーザーなら最安の光回線 スマホと同時利用で1年間無料になる 楽天市場のポイント還元率が1%UPする IPv6接続で回線速度も速い 4月5日までの限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
格安スマホなら最安クラスの光回線 無条件で40,000円のキャッシュバック 今なら追加で1万円が貰える(5/16まで) 高性能WiFiルーターが12ヶ月無料 工事費が実質無料になる一番お得なキャンペーン窓口 |
上記5社は大手企業が運営しているため、回線速度やサポート体制、キャッシュバック特典なども充実しています!
ドコモユーザーならドコモ光が最も安い
ドコモ光は、ドコモのスマホを使っているすべての人におすすめの光回線です。
ドコモの携帯料金が安くなる唯一の光回線なので、ドコモユーザーなら他のどのサービスよりも料金を抑えられます!
また、業界No.1のシェアを誇り、みんなに選ばれている人気の光回線でもあります。料金が安いだけでなく、速度やキャンペーン、サポートといった全ての面で優秀です。
GMOとくとくBBはこちら
回線速度がダントツに良いのはNURO光
快適なネット環境が欲しいならNURO光が断トツでおすすめです!最大回線速度は2Gbpsで、平均速度も459Mbpsと速いです!
YouTubeや映画配信を頻繁に見る人、オンラインゲームを遊びたい人、リモートワークでデータのやり取りが多い人には、とくにおすすめの光回線です。
公式のキャンペーンページから申し込むと45,000円のキャッシュバックをもらえるのも大きな魅力です。