LINEMO(ラインモ)ユーザーにおすすめの光回線を紹介!お得でコスパの良い光回線の選び方

LINEMOユーザーにおすすめの光回線は?のアイキャッチ
解決できる疑問
  • LINEMO向きのおすすめ光回線は?
  • お得な光回線の選び方は?
  • LINEMOでもセット割は使える?

LINEMO(ラインモ)ユーザーにおすすめの、お得でコスパの良い光回線を紹介しています!

「LINEMOは光回線とのセット割が無くてお得な回線がない…」「どの光回線が良いのかわからない」と悩んでいる人が多いようです。

そこでこの記事では、LINEMOユーザーにおすすめの光回線はもちろん、お得な光回線の選び方も解説していきます!

村野(ヒカリク編集部)

各光回線サービスに詳しい。新しい光回線やホームルーターが出るたびに、料金やコンセプトを細かく確認する真面目な性格。

とくとくBB光の最新キャンペーン情報
GMOとくとくBB光ロゴ
GMOとくとくBB光ロゴ
⇒2023年5月は高額キャッシュバック実施中!
乗り換えなら40,000円キャッシュバック
・新規契約でも32,000円キャッシュバック
・オプション加入で最大8,000円上乗せ
・開通工事費が実質無料になる
・v6プラス対応ルーターが無料レンタル
・今なら抽選でAmazonギフト5千円分が当たる

ヒカリク限定キャンペーン!
\工事費が実質無料&月額料金が110円安くなる!/
5月31日までの期間限定!
\最大48,000円キャッシュバック/
GMOとくとくBB光の公式サイト

LINEMOはソフトバンク光のセット割非対応!他の光回線がおすすめ

手でバッテンしている人のイラスト

LINEMOは、ソフトバンクが提供している格安スマホプランです。ただしソフトバンク光とのセット割には非対応です。

基本料金が安く設定されているため、光回線との割引が適用されない仕組みです。

そのため、LINEMOユーザーはソフトバンク光にこだわらず、月額料金の安さや速度など自分が重視することで光回線を選ぶのがおすすめです。

関連記事

▶ソフトバンク光とLINEMOはセット割が適用できない解説

LINEMOユーザー向けおすすめ光回線比較

月額 キャッシュバック 回線速度
とくとくBB光 4,818円 最大40,000円 255Mbps
NURO光 5,200円 45,000円 551Mbps
ソフトバンク光 5,720円 最大40,000円 328Mbps
月額 キャッシュバック 回線速度
とくとくBB光 3,773円 最大40,000円 294Mbps
NURO光 5,200円 45,000円 627Mbps
ソフトバンク光 4,180円 最大40,000円 328Mbps

LINEMOユーザーにおすすめの光回線解説

1番おすすめなのはGMOとくとくBB光

光回線サービス「GMOとくとくBB光」

GMOとくとくBB光のおすすめ理由

  • 月額料金が相場より約1,000円安い
  • ・契約期間の縛りなしで契約できる
  • ・工事費が実質無料になる
  • ・高性能WiFiルーターを無料レンタルできる
おすすめ度評価 総合評価はとても良い
マンション月額料金 3,773円
戸建て月額料金 4,818円
スマホセット割 なし
最大速度 下り:1Gbps
上り:1Gbps
平均速度 下り:268Mbps
上り:244Mbps
対応エリア 全国
特徴 ・基本料金が安い
・契約期間の縛りがない
・工事費が実質無料
お得な申し込み窓口 最大40,000円キャッシュバック
▶とくとくBB光の公式サイト
関連記事 ▶とくとくBB光の評判を見る
▶キャンペーン情報を見る

コスパの良い光回線

GMOとくとくBB光は他社回線よりも月額料金が安い

マンション 戸建て
GMO
とくとくBB光
3,773円 4,818円
ドコモ光 4,400円 5,720円
ソフトバンク光 4,180円 5,720円
auひかり 4,455円 5,610円
NURO光 5,200円

GMOとくとくBB光の最大の特徴はとにかく基本料金が安いことです。大手の光回線より、月額料金が圧倒的に安く設定されています。

セット割なしでお得な料金なので、LINEMOを利用する人にピッタリの光回線です。毎月の通信費を抑えるためにも、GMOとくとくBB光を契約しましょう。

また、GMOとくとくBB光が実施しているキャンペーンについては別の記事にまとめています。かなりお得な内容なので、ぜひ参考にしてください。

お得な申し込み窓口を知ろう
GMOとくとくBBキャンペーンサムネイル
GMOとくとくBB光キャンペーンまとめ!キャッシュバック特典は?
記事を読む
お得な申し込み窓口を知ろう
GMOとくとくBBキャンペーンサムネイル
GMOとくとくBB光のキャンペーンまとめ!キャッシュバック特典はある?
記事を読む

契約期間の縛りが無い

戸建て マンション
GMOとくとくBB光 無料
auひかり 3年:4,730円
2年:4,460円
2年:2,730円
2年(お得プランA):2,290円
ドコモ光 5,500円 4,180円
ソフトバンク光 5年:5,170円
2年:5,720円
4,180円

GMOとくとくBB光は契約期間の縛りが無いです。つまり、いつ解約しても違約金は発生しないです。

他の主要光回線の場合、更新月以外で解約すると上表の違約金が発生します。

GMOとくとくBB光は解約時に費用が発生しないため、引っ越しや乗り換えの際も出費を抑えられます。

GMOとくとくBB光は当サイト限定ページから申し込むのが最もお得

GMOとくとくBB光_キャッシュバック

GMOとくとくBB光の限定LP

当サイト限定特典

  • 乗り換えなら40,000円還元
  • 新規でも32,000円がもらえる
  • 今なら抽選でAmazonギフト券が当たる
  • ・オプション加入で最大8,000円追加還元
  • ・工事費が実質無料になる
  • ・月額料金が10%以上安くなる
  • ・契約期間の縛りなしで契約できる

GMOとくとくBB光は、当サイト限定の特設サイト経由で工事費が実質無料になります!

通常の工事費はマンションなら25,300円、戸建てなら26,400円なので、初期費用をグッと抑えられます。

また、特設サイトから申し込んだ場合は、ほかの窓口よりも月額料金が110円安くなります。わずかな金額ですが、継続して使うほど差が広がります。

さらに5月31日までの期間限定で、以下のキャンペーンを実施中です!乗り換えなら40,000円、新規なら32,000円のキャッシュバックが貰えるので、お得に契約したい人は必見です!

特典詳細
GMOとくとくBB光_40,000円キャッシュバック 一律40,000円キャッシュバック
・他社違約金があれば適用可能
・違約金額に関係なく一律で貰える
GMOとくとくBB光_32000円キャッシュバック 誰でも32,000円キャッシュバック
・申し込むだけで適用可能
当サイト「ヒカリク限定」特典
GMOとくとくBB光_オプション加入で最大8,000キャッシュバック オプション加入でさらに上乗せ
・最大8,000円キャッシュバック
・上記2種類の特典と併用可

とくに違約金負担特典は、他社でかかった違約金が5,000円でも一律で40,000円がもらえる破格のキャンペーンです。

お得にGMOとくとくBB光を利用するなら、当サイト限定ページ経由で申し込みましょう。

ヒカリク限定キャンペーン!
\工事費が実質無料&月額料金が110円安くなる!/
5月31日までの期間限定!
\最大48,000円キャッシュバック/
とくとくBB光の公式サイトはこちら

今だけ!抽選で200名にAmazonギフト券5,000円分が当たる

【GMO】Amazonギフトキャンペーンバナー5月

特典内容 Amazonギフト5,000円分プレゼント
適用期間 2023年5月25日~5月31日
適用条件 期間中にGMOとくとくBB光へ申し込むだけ

2023年5月25日~5月31日の期間限定で、抽選で200名にAmazonギフト券5,000円分が当たるキャンペーンを実施しています。

申し込むだけで条件を満たせるので、面倒な手続きは一切ありません。もちろんキャッシュバック特典と併用可能なので、合計で最大53,000円がもらえるチャンスです。

GMOとくとくBB光をお得に利用できる絶好の機会なので、契約を検討しているなら本キャンペーン期間中に申し込みましょう!

5月31日までの限定キャンペーン実施中!
\抽選で200名にAmazonギフト5千円分が当たる/
GMOとくとくBB光の公式サイト

回線速度を重視したいならNURO光

光回線 NURO光

NURO光のおすすめ理由

  • 速度重視のユーザーにおすすめの光回線
  • 最大速度2Gbpsで他の光回線より速い
  • ・平均速度は最速の478Mbps
  • ・無条件で45,000円のキャッシュバック
おすすめ度評価 総合評価は良い
マンション月額料金 基本は5,200円
まれに2,090~2,750円
戸建て月額料金 5,200円
スマホセット割 ソフトバンク
最大速度 下り:2Gbps
上り:1Gbps
平均速度 下り:478Mbps
上り:413Mbps
対応エリア 北海道・関東・関西・
東海・中国・九州
特徴 ・回線速度が最速レベル
・工事費実質無料
・キャッシュバック特典あり
お得な申し込み窓口 ▶NURO光公式サイト
関連記事 ▶NURO光の評判を詳しく見る
▶NURO光のキャンペーン情報

回線速度を重視するならNURO光がおすすめです。最大速度が2Gbpsで平均速度も478Mbpsと高速だからです。

NURO光の欠点は、提供エリアがかなり限定的という点です。「ダークファイバー」という特殊な回線を使っているため、開通前に専用の工事が必要になり、提供できない地域が多いです。

特にマンション用のプランである「NURO光 for マンション」を契約できるケースはまれです。集合住宅の場合でも、戸建てと同じ月額5,200円の契約になることがほとんどです。

NURO光の対応エリア
北海道・東北 北海道/宮城
関東 東京/神奈川/埼玉/千葉/茨城/栃木/群馬
中部 愛知/静岡/岐阜/三重
関西 大阪/京都/兵庫/滋賀/奈良
中国 広島/岡山
四国
九州 ・沖縄 福岡/佐賀

業界トップクラスの高速回線

NURO光の速度が速いことを表現するイラスト

最大速度 平均速度
NURO光 2Gbps 478Mbps
ドコモ光 1Gbps 217Mbps
auひかり 1Gbps 369Mbps
ソフトバンク光 1Gbps 242Mbps
フレッツ光 1Gbps 220Mbps

NURO光は、スタンダードな契約プランでも下りの最大速度が2Gbpsになっている光回線です。ほとんどの光回線は最大速度1Gbpsなので、他社よりもスペックが高いです。

最大速度だけでなく、実測値(利用者の平均速度)で比べても、NURO光はほかの光回線よりも速いです。

平均速度が478Mbpsもあれば、オンラインゲームや動画配信、リモートワークといったあらゆる用途で快適に利用できます。

\オプション不要!45,000円キャッシュバック/
NURO光の公式サイトはこちら

専用設備が導入済みの建物なら格安プランを利用できる

NURO光forマンションのロゴ

NURO光
forマンション
(3年契約)
通常タイプ
(2ギガ3年契約)
利用条件 専用設備導入済み
のマンション
対応エリア内
であること
月額料金 2,090~2,750円 5,200円

NURO光は、一部のマンションに限り「NURO光 for マンション」という格安プランを契約できます。通常タイプの約半額で利用可能です。

また、NURO光 for マンションなら、申し込みから最短1~2週間で開通します。通常のNURO光と異なり、短期間でネットが使えるようになります。

契約できる建物は極めて限定的ですが、料金・速度共に申し分ないサービスです。契約できるか気になる人は、NURO光 for マンションの公式サイトから確認してみましょう。

公式サイト

▶NURO for マンションの導入状況を確認する

最もお得なキャンペーン窓口

NURO光キャッシュバック

NURO光の公式キャンペーンがおすすめな理由

  • オプション不要で4.5万円キャッシュバック
  • ②他社の解約金を20,000円まで還元
  • ③44,000円分の工事費が実質無料になる
  • ④利用開始2ヶ月以内なら完全無料で解約可能
  • ➄ネットや光電話の設定サポートが無料

NURO光に申し込むなら公式のキャンペーンページを窓口にするのが一番おすすめです!高額キャッシュバックをはじめ、さまざまなメリットを受けられるからです。

NURO光のキャンペーンページを窓口にすると無条件で45,000円のキャッシュバックをもらえます!しかも、追加オプションの加入といった条件は一切ありません。

また、他社の解約金を最大20,000円負担してくれます。合計65,000円のキャッシュバックを受けられるので、NURO光を契約するなら公式サイトから申し込みましょう。

\オプション不要!45,000円キャッシュバック/
NURO光の公式サイトはこちら

家族がソフトバンクならソフトバンク光

ソフトバンク光がおすすめな人

  • ・ソフトバンクのスマホを使っている人
  • ・ワイモバイルのスマホを使っている人
  • ・全国対応の光回線を使いたい人
  • ・信頼できる大手のサービスを選びたい人
総合評価 ソフトバンク光の総合評価
マンション月額 4,180円
戸建て月額 5,720円
セット割対象 ソフトバンク
ワイモバイル
(おうち割光セット)
平均速度 327Mbps
開通工事費 26,400円
実質無料になる
提供エリア 全国
特徴 ・基本料金が安い
・工事費が実質無料
・おうち割が利用できる
一番お得な
キャンペーンサイト
GMOとくとくBB
▶こちらをタップ
関連記事 ▶評判を詳しく見る
▶キャンペーン情報はこちら

家族にソフトバンクユーザーがいるならソフトバンク光がおすすめです。家族のスマホをおうち割を適用させるだけでも、通信費を抑えられるからです。

NURO光でもおうち割を適用できますが、マンションの月額料金はソフトバンク光のほうが1,000円ほど安いです。

また、ソフトバンク光は全国で利用できるため、NURO光が利用できないエリアの人にもおすすめです。

他社違約金を最大100,000円負担

ソフトバンク光に他社から乗り換えた場合は違約金や撤去工事費を満額還元

乗り換え違約金還元の対象になる費用例

  • ・定期契約の解除による違約金
  • ・プロバイダ解約の違約金
  • ・使っていた回線の撤去費用

ほかのネット回線を使っている人がソフトバンク光に切り替える場合、乗り換えにかかる違約金や撤去工事費を10万円まで還元してもらえます!

乗り換え費用の負担がほとんどなくなるのは、大きなメリットです。ただし「キャンペーンは予告なく終了」となっています。

関連記事

▶ソフトバンク光の違約金負担は最大10万円!あんしん乗り換えキャンペーンの詳細解説

一番お得なキャンペーン窓口

GMOとくとくBBは現金最大40,000円キャッシュバック

おすすめ理由

  • 最大40,000円還元(当サイト限定)
  • 高性能WiFiルーターが貰える
  • ③キャッシュバックにオプション条件なし
  • ④10万円まで乗り換え費用を負担してくれる
  • ⑤新規/乗り換えどちらでも工事費が実質無料
  • ⑥開通までソフトバンクエアーが無料

ソフトバンク光の申し込みはGMOとくとくBBを窓口にするのが1番おすすめです!

GMOとくとくBBの当サイト限定窓口からソフトバンク光に申し込むとオプション不要で最大40,000円のキャッシュバックがもらえます!

他サイトのGMOとくとくBB窓口より高額なキャッシュバックです。当サイト限定窓口を活用してお得にソフトバンク光を契約しましょう!

キャッシュ
バック
適用条件 受取時期
GMO
とくとくBB
40,000円
+
WiFiルーター
なし 2ヶ月後
エヌズ
カンパニー
40,000円 なし 2ヶ月後
ブロード
バンドナビ
28,000円 有料オプション8つ 8ヶ月後
Yahoo!BB 25,000円 なし 5ヶ月後
ソフトバンク
公式サイト
なし

高性能WiFiルータープレゼント!
\更に当サイト限定で最大40,000円がもらえる/
GMOとくとくBBの窓口はこちら

LINEMOユーザーがおすすめの光回線を利用した時の料金比較

天秤にかけて比較している人のイラスト 

LINEMOユーザーが1人ならGMOとくとくBB光がお得

光回線
の料金
LINEMO
の料金
合計通信料
とくとくBB光 4,818円 2,728円 7,546円
NURO光 5,200円 7,928円
ソフトバンク光 5,720円 8,448円
光回線
の料金
LINEMO
の料金
合計通信料
とくとくBB光 3,773円 2,728円 6,501円
NURO光 5,200円 7,928円
ソフトバンク光 4,180円 6,908円

LINEMOユーザーが光回線を契約するならGMOとくとくBB光が一番お得です。LINEMOとの合計料金が最も安いためです。

GMOとくとくBB光は、他社と比べてかなり安いです。少しでも通信費を抑えたいなら、GMOとくとくBB光を選べば間違いないです。

村野さん 村野
NURO光の場合は「NURO光 for マンション」に対応している建物であれば、格安で契約できます。

家族にソフトバンクユーザーがいる世帯は割引額によってお得な光回線が変わる

とくとくBB光 ソフトバンク光
光回線 4,818円 5,720円
オプション
パック
550円
おうち割
光セット
-1,100円×2人
=-2,200円
合計 4,818円 4,070円
とくとくBB光 ソフトバンク光
光回線 3,773円 4,180円
オプション
パック
550円
おうち割
光セット
-1,100円
合計 3,773円 3,630円

家族にソフトバンクユーザーがいる場合、割引の合計額によってお得な光回線が変わります。

戸建てで2人以上、マンションで1人以上のソフトバンクユーザーがいる世帯はソフトバンク光のほうがお得です。

LINEMOユーザー向けの光回線の乗り換え方

手順が書かれた黒板を指す女の子のイラスト

回線の種類を確認して必要な手続きをする

光回線の乗り換え方法一覧

光回線の乗り換え方法は「これまでの回線を解約して新規契約する方法」と「転用・事業者変更」の2種類に大きく分けられます。利用中のサービスと乗り換え先回線の種類で手続きが変わります。

「転用」はフレッツ光から光コラボに乗り換える手続きです。事務手続きのみで乗り換えられて、工事の必要がありません。

「事業者変更」は光コラボから光コラボに乗り換える手続きです。転用と同じように、事務手続きだけで乗り換えられます。工事の必要もありません。

光コラボのサービス一覧
光コラボに該当する光回線の一例

ドコモ光/ソフトバンク光/楽天ひかり/ぷらら光/ソネット光/ビッグローブ光/@nifty光/OCN光/DTI光/エキサイト光/エキサイトMEC光/IIJmioひかり/とくとくBB光/Asahiネット光/enひかり/おてがる光/U-NEXT光 など

フレッツ光や光コラボに該当しない独自回線
独自回線に該当する光回線の一例

auひかり/NURO光/J:COM/コミュファ光/eo光/メガ・エッグ光/ピカラ光/BBIQ光/auひかり ちゅら

転用・事業者変更の手順

  1. 1.事業者変更(転用)承諾番号を発行する
  2. 2.乗り換え先の光回線に申し込む
  3. 3.回線切り替え後の機器設定をする
  • STEP1
    事業者変更(転用)承諾番号を発行する

    はじめに、契約中の回線業者から、事業者変更承諾番号を発行してもらいましょう。カスタマーセンターに問い合わせるだけで発行できます。

    承諾番号の有効期限は、転用の場合10日間、事業者変更は15日間です。承諾番号を発行したら、できるだけ「速く乗り換え先の光回線に申し込みましょう。

    フレッツ光の利用者は事業者変更番号ではなく、転用承諾番号が必要です。フレッツ光を利用している人は、以下のダイヤルから手続きできます。

    NTT東日本 0120-140-202
    NTT西日本 0120-553-104

    事業者変更承諾番号の例

  • STEP2
    乗り換え先の光回線に申し込む

    事業者変更(転用)承諾番号を取得出来たら、乗り換え先の光回線に申し込みましょう。

    ネット上から申し込む画面にて、もし「新規契約」「転用」「事業者変更」の選択画面が表示されたら、転用か事業者変更を選んでください。

    利用中の回線でプロバイダを別途契約している場合は、乗り換え先の開通日に合わせてプロバイダを解約しましょう。

  • STEP3
    回線切り替え後の機器設定をする

    乗り換え先の申し込み手続きが終われば、工事なしで自動的に回線が切り替わります。

    しかし、ネットを繋ぐにはルーターの接続設定だけ必要です。説明書を見ながら初期設定をしましょう。

新規契約での乗り換え手順(独自回線が含まれる場合)

  1. 1.乗り換え先の回線に新規で申し込む
  2. 2.使っていた回線を解約する
  3. 3.開通工事に立ち会う
  4. 4.通信機器の接続設定をする
  • STEP1
    乗り換え先の回線に新規で申し込む

    まず、乗り換え先の光回線に新規申し込みをしましょう。

    もし光電話や光テレビといったオプションを利用する場合は、光回線と同時に契約するのがおすすめです。あとからオプションだけ申し込んだ場合、追加工事費が発生する可能性があるからです。

    オプションの工事も同時にしたほうが、費用を抑えられます。また、同時に申し込むことでオプション料金が割引される時もあります。

    申し込みから数日後に、乗り換え先の回線業者から電話が来ます。そのときに、開通工事日の調整をします。立ち会いが必要なので、確実に予定のない日に調整しましょう。

  • STEP2
    今まで使っていた回線を解約する

    新しい光回線の工事日が決まったら、今まで使っていた回線の解約手続きをします。解約日を開通日に合わせると、スムーズに乗り換えできます。

    もし、新しい回線の開通前に解約してしまうと、ネットが利用できない期間が発生します。そのため、解約処理を先にしないのがコツです。

  • STEP3
    回線の新規開通工事に立ち会う

    乗り換え先の光回線の開通工事を、事前に打ち合わせた日に実施します。工事は立ち会わないと作業ができないので、忘れないようにしましょう。

    作業時間の目安は1~2時間ですが、建物の配線状況によってはさらに時間がかかるケースがあります。工事をする前後の時間帯は予定を入れないようにしましょう。

  • STEP4
    通信機器の接続設定をする

    開通工事が終わったら、最後に通信機器の初期設定をすることで、ネットが使えるようになります。

    説明書を見ながら、初期設定をしましょう。

LINEMO×光回線に関する質問

「?」のイラスト

LINEMOにおすすめの光回線は?

A.

GMOとくとくBB光がおすすめです。LINEMOはセット割が使えないため、料金の安い光回線を選んだほうがお得だからです。

LINEMOとソフトバンクならどっちのほうがお得?

A.

LINEMOのほうがお得です。

あまりデータを使わない人でも、LINEMOのミニプランを契約することで通信費を節約できます。

家族割の人数としてカウントされる?

A.

家族割の人数としてカウントされないです。そもそもの料金が安いためLINEMOはあらゆる割引の対象外です。

家族全体で通信費を安くするコツは?

A.

家族内のスマホキャリアをLINEMOなどの格安プランに統一し、基本料金の安い光回線を契約することです。

光コラボとは?独自回線とは何?

A.

光コラボとは、フレッツ光と同じNTT回線を利用したネット回線のことです。主に、ドコモ光やソフトバンク光、GMOとくとくBB光などが該当します。

独自回線とは、NTTのネットワークを使わずに、自社の回線を利用しているネット回線のことです。主に、auひかりやNURO光が該当します。

LINEMOユーザーにはGMOとくとくBB光がおすすめ

GMOとくとくBB光 キャッシュバック合計

GMOとくとくBB光を申し込むなら、公式からではなく当サイトの特設キャンペーンサイトから申し込みましょう。公式よりもお得に契約ができます。

さらに、今なら当サイト限定のキャッシュバックキャンペーンを実施しています。他社から乗り換えなら4万円、乗り換え以外でも32,500円が一律で貰えます

本キャンペーンは期間限定です。いつ終わるか分からないので、GMOとくとくBB光の契約を検討している人は、お得な特典を受けられる今申し込むのがおすすめです!

ヒカリク限定キャンペーン!
\工事費が実質無料&月額料金が110円安くなる!/
5月31日までの期間限定!
\最大48,000円キャッシュバック/
GMOとくとくBB光の公式サイト

LINEMOの記事






















































































































































































  • 光回線の評判口コミ
    ドコモ光×GMOとくとくBBのバナー