NURO光とドコモ光を徹底比較して解説します!「NURO光とドコモ光ならどっちに乗り換えるべき?」「料金や速度はどう違うの?」といった疑問を持っていませんか?
結論として、使っているスマホが、ドコモならドコモ光、ソフトバンクならNURO光、がおすすめです。
NURO光がおすすめな人
- ・ソフトバンクのスマホを使っている
- ・回線の速さをとにかく重視している
- ・開通までに必要な手間と時間を許容できる
- ・戸建てに住んでいる
ドコモ光がおすすめな人
- ・ドコモのスマホを使っている
- ・フレッツ光と光コラボから乗り換え
- ・普段からdポイントを使っている
- ・引っ越しの頻度が多い
- ・マンションに住んでいる
どちらの光回線も、スマホの月額料金が安くなるセット割が適用できるので、使っているキャリアに合わせて光回線を選びましょう。
この記事では、NURO光とドコモ光の違いについて、月額料金や回線速度、キャンペーンといったさまざまな視点で比較しながら解説していきます!
各光回線サービスに詳しい。新しい光回線やホームルーターが出るたびに、料金やコンセプトを細かく確認する真面目な性格。
目次
NURO光とドコモ光の違い早見表
NURO光 | ドコモ光 | |
---|---|---|
事業者 | SONY | NTTドコモ |
回線網 | 独自回線 | NTT回線 (光コラボ) |
マンション 月額料金 |
5,200円 ※プロバイダ一体型 |
4,400円 ※プロバイダ一体型 |
戸建て 月額料金 |
5,200円 ※プロバイダ一体型 |
5,720円 ※プロバイダ一体型 |
最大速度 | 2Gbps | 1Gbps |
スマホ セット割 |
ソフトバンク -1,100円/月 (最大10台まで) |
ドコモ -1,100円/月 (最大20台まで) |
マンション 工事費 |
44,000円 無料になる |
16,500円 無料になる |
戸建て 工事費 |
44,000円 無料になる |
19,800円 無料になる |
エリア | 一部地域 | 全国 |
お得な窓口 | ▶公式サイト![]() |
▶GMOとくとくBB![]() |
関連記事 | ▶キャンペーン情報 | ▶キャンペーン情報 |
NURO光とドコモ光は、どちらも「プロバイダ一体型」の光回線です。フレッツ光のようにプロバイダを別途契約する必要はありません。
NURO光は、SONYが提供している独自回線系の光回線サービスです。最大通信速度が業界水準よりも速い2Gbpsになっているのが最大の特徴です。
ドコモ光はNTTドコモが提供する光回線です。いわゆる「光コラボ」のうちの1社で、回線網自体はフレッツ光と同じものを使っています。
また、NURO光とドコモ光は、別々のキャリアの「スマホセット割」に対応しています。
ソフトバンクのスマホを使っている人はNURO光で、ドコモのスマホユーザーならドコモ光で割引を受けられます。
NURO光は全国対応ではない
NURO光は全国対応の光回線ではありません。エリアごとの対応状況を、表にまとめました。
北海道・東北 | 北海道のみ |
---|---|
関東 | 東京/神奈川/埼玉/千葉/茨城/栃木/群馬 |
中部 | 愛知/静岡/岐阜/三重 |
関西 | 大阪/兵庫/京都/滋賀/奈良 |
中国 | 広島/岡山 |
四国 | – |
九州・沖縄 | 福岡/佐賀 |
NURO光は、四国地方をはじめ、さまざまな地域が提供エリア外になっています。
また、独自の回線設備を使っているため、提供エリア内であっても建物によっては契約できない場合もあります。
一方で、ドコモ光は全国対応です。フレッツ光と同じNTTの設備を使っているため、ほとんど全国で利用できます。
NURO光とドコモ光の1番お得な申し込み窓口
以下では、NURO光とドコモ光の最もお得なキャンペーンサイトをご紹介します!
ロゴをタップすると、それぞれの窓口がおすすめな理由に移動できます。
光回線 | 主な特徴 |
---|---|
![]() |
速度重視のユーザーにおすすめの光回線 ソフトバンクのセット割が使えてお得 無条件で45,000円のキャッシュバック 最大速度2Gbpsで他の光回線より速い一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
![]() |
ドコモユーザーにとって最安の光回線 無条件で40,000円還元(当サイト限定) ドコモのセット割に唯一対応している 高性能ルーターが無料レンタルできる 利用者からの評価が極めて高い 開通までモバイルWi-Fiが無料で使える1月31日まで限定キャンペーン実施中11月は抽選でPayPay5千円分が当たる一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
NURO光とドコモ光の月額料金の違い
NURO光とドコモ光は、どちらもプロバイダ一体型の光回線です。プロバイダ料を別に支払う必要がないので、月額費用は比較的安いです。
それぞれの月額料金をまとめたので参考にしてください。
マンション | 戸建て | |
---|---|---|
NURO光 | 5,200円 | 5,200円 |
ドコモ光 | 4,400円 | 5,720円 |
比べてみると、マンションならドコモ光が、戸建てならNURO光がそれぞれ安くなります。
ちなみに、NURO光にはマンション専用の格安プランが存在します。
月額料金が2,090~2,750円と破格の料金で利用可能ですが、契約できるのは稀です。ほとんどのケースで、マンションでも戸建て用のプラン(月額5,200円)が適用されます。

NURO光とドコモ光のスマホセット割の違い
NURO光は、ソフトバンクの端末を使っている人だと「おうち割光セット」という割引サービスを受けられます。
一方、ドコモの端末を使っている人だと「ドコモ光セット割」で割引を受けられます。
2つのサービスの特徴を下表にまとめたので、ぜひ参考にしてください!
ドコモ光セット割 | おうち割光セット | |
---|---|---|
対象 | ドコモ回線の利用料 | ソフトバンク 回線の利用料 |
割引額 | 最大 -1,100円 |
最大 -1,100円 |
割引上限数 | 20回線 | 10回線 |
割引範囲 | 離れて住んでいる 家族も対象 |
離れて住んでいる 家族も対象 |
適用条件 | 特になし | 指定オプション への加入 |
どちらも優秀なサービスですが、ドコモのセット割のほうが、上限や適用条件といった面で優れていることが分かります。
上記のように、各キャリアに対応したセット割を実施している回線は多いので、光回線を選ぶときは自分の使っているスマホのキャリアを優先するのがおすすめです。
おうち割光セットでソフトバンクのスマホ料金が最大1,100円引き
ソフトバンクユーザーがNURO光を契約した場合、割引サービスである「おうち割光セット」が適用されて、スマホ代を安くできます。
割引額は、契約しているスマホのプランによって以下のように変わります。
割引額 | |
---|---|
データプラン メリハリ無制限 |
-1,100円 |
データプラン ミニフィット |
割引額 | |
---|---|
データプラン メリハリ |
-1,100円 |
データプラン50GB+ | |
データプランミニ | |
データ定額 50GBプラス |
|
データ定額 ミニモンスター |
|
データ定額 50GB/20GB/5GB |
|
データ定額 (おてがるプラン専用) |
-550円 |
データ定額 ミニ2GB/1GB |
|
データ定額 (3Gケータイ) |
|
パケットし放題フラット for 4G LTE |
-1,100円 |
パケットし放題フラット for 4G |
|
4G/ LTEデータし放題フラット |
|
4G データし放題フラット+ |
|
パケットし放題フラット for シンプルスマホ |
-550円 |
ベーシックデータ定額 プランfor 4G LTE (iPad 専用) |
|
ベーシックデータ定額 プランfor 4G (タブレット専用) |
ただし、おうち割光セットを適用するには「NURO光でんわ」のオプション契約が必要です。
NURO光でんわの月額料金は、エリアによって異なります。北海道や関東は月額550円で、東海・関西・中国・九州などは月額330円です。
ちなみに、最大10台までのスマホ・タブレットが割引対象になります。家族がソフトバンクユーザーや2台持ちしている人は、より多くの割引を受けられます。
ドコモ光セット割でドコモのスマホ料金が最大1,100円引き
ドコモユーザーがドコモ光を契約した場合、割引サービスである「ドコモ光セット割」が適用されて、スマホ代を安くできます。
割引額は、契約しているスマホのプランによって、以下のように変わります。
割引額 | |
---|---|
5Gギガホ プレミア | -1,100円 |
ギガホ プレミア | |
5Gギガホ | |
ギガホ | |
ギガライト7GB以下 | |
ギガライト5GB以下 | |
ギガライト3GB以下 | -550円 |
ギガライト1GB以下 | 割引なし |
割引額 | |
---|---|
ウルトラシェアパック100 | -3,850円 |
ウルトラシェアパック50 | -3,190円 |
ウルトラシェアパック30 | -2,750円 |
ベーシック シェアパック (ステップ4:~30GB) |
-1,980円 |
ベーシック シェアパック (ステップ3:~15GB) |
-1,980円 |
ベーシック シェアパック (ステップ2:~10GB) |
-1,320円 |
ベーシック シェアパック (ステップ1:~5GB) |
-880円 |
ウルトラデータLLパック | -1,760円 |
ウルトラデータLパック | -1,540円 |
ベーシック シェアパック (ステップ4:~20GB) |
-880円 |
ベーシック シェアパック (ステップ3:~5GB) |
-880円 |
ベーシック シェアパック (ステップ2:~3GB) |
-220円 |
ベーシック シェアパック (ステップ1:~1GB) |
-110円 |
ちなみに、ドコモ光セット割には適用条件がないので、オプションに加入する必要もありません。そのため、ドコモのスマホを使っている人なら、だれでも割引を受けられます。
また、ドコモ光セット割は「ファミリー割引グループ」が使えるので最大20回線まで割引を受けられます。さらに、離れて暮らしている家族でも割引を受けられます。
ファミリー割引グループとは、代表の契約者から三親等までの家族を最大20名入れられるグループです。ファミリー割引グループのスマホ同士は、通話料が無料です。
光回線 | 主な特徴 |
---|---|
![]() |
速度重視のユーザーにおすすめの光回線 ソフトバンクのセット割が使えてお得 無条件で45,000円のキャッシュバック 最大速度2Gbpsで他の光回線より速い一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
![]() |
ドコモユーザーにとって最安の光回線 無条件で40,000円還元(当サイト限定) ドコモのセット割に唯一対応している 高性能ルーターが無料レンタルできる 利用者からの評価が極めて高い 開通までモバイルWi-Fiが無料で使える1月31日まで限定キャンペーン実施中11月は抽選でPayPay5千円分が当たる一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
回線速度はドコモ光よりもNURO光のほうが速い
回線速度はドコモ光よりもNURO光のほうが速いです。
ドコモ光の最大通信速度は1Gbpsですが、NURO光の最大通信速度は2Gbpsあります。
ほとんどの光回線では最大通信速度が1Gbpsになっており、NURO光のように2Gbpsあるところはほかにありません。速さを最優先にする人にはNURO光がおすすめです。
最大通信速度 (下り) |
最大通信速度 (上り) |
|
---|---|---|
NURO光 | 2Gbps | 1Gbps |
ドコモ光 | 1Gbps | 1Gbps |
ちなみに、光回線業者が公表している最大通信速度は、あくまで理論上の数値です。
実際に利用しているときの回線速度はもっと下がります。プロバイダやルーターを経由することが、データ通信に影響を与えるからです。

実際の平均速度もNURO光のほうが速い
実際の平均速度もNURO光のほうがドコモ光よりも速いです。
下表は「みんなのネット回線速度」というユーザーの実際の回線速度を収集しているサイトを参考に、回線業者ごとの平均速度・応答速度を比べたものです。
平均速度 (下り) |
平均速度 (上り) |
応答速度 | |
---|---|---|---|
NURO光 | 459Mbps | 436Mbps | 12.0ms |
ドコモ光 | 217Mbps | 182Mbps | 22.6ms |
上表の通り、回線速度と応答速度の両方でNURO光のほうがドコモ光よりも速いという結果になっています。
ただし、一般的に回線速度は100Mbp以上あれば、どのような用途でも快適にネットが利用できると言われています。
どちらの光回線も200Mbps以上あるので、日常利用において全く問題ない速度と言えます。
ドコモ光はプロバイダによって回線速度が変わる
ドコモ光は選んだプロバイダによって回線速度が大きく変わります。
どのくらい速度が違うのか、参考までに、ドコモ光の中で最も速度が速いプロバイダの「GMOとくとくBB」が公表している回線速度をご紹介します。
上図は、GMOとくとくBBの公式サイト上に掲載されています。
見ての通り、下りの平均速度は346Mbpsもあり、ドコモ光の回線全体の平均より100Mbp以上も速いことが分かります。

快適な回線速度の目安
快適な回線速度の目安は「ネットで何をするか?」によって異なります。ウェブサイトを見るだけであれば、どの光回線を選んでもストレスを感じることはありません。
下表では「Googleのヘルプページ」を参考に、目的ごとに必要な回線速度の目安を紹介しています。
何をするか | 必要な回線速度 |
---|---|
LINEやSNS | 1Mbps |
Webサイトの閲覧 | 3Mbps |
Youtubeなどの動画を1本再生 | 5~10Mbps |
複数のYoutube動画を同時再生 | 10~30Mbps |
同時に複数端末でHD動画を再生 | 30~50Mbps |
オンラインゲームやビデオ会議 | 50Mbps以上 |
4K動画再生や対人オンラインゲーム(FPSなど) | 100Mbps以上 |
「LINEでメッセージを送る」「Webサイトを閲覧する」「Youtube動画を視聴する」といった、日常的なネットの使い方では、100Mbpsもあれば十分な速度ということが分かります。
NURO光とドコモ光は、どちらも平均速度が200Mbpsを超えているため、ほとんど「遅い」と感じることはありません。
NURO光とドコモ光の工事費は実質無料にできる
NURO光とドコモ光の工事費は、公式や代理店のキャンペーンを適用することで実質無料にできます。
ちなみに、工事費の無料キャンペーンを受けない場合は、NURO光よりもドコモ光のほうが24,200円~27,500円安いです。以下の表は基本の工事費用です。
マンション 基本工事費 |
戸建て 基本工事費 |
|
---|---|---|
NURO光 | 44,000円 | |
ドコモ光 | 16,500円 | 19,800円 |
工事費が無料にならないと、分割払いになった金額が、毎月の利用料に加算されます。
かなり割高になってしまうので、必ず工事費が無料になる窓口から申し込みましょう。
ちなみに、土日祝日に開通工事を依頼した場合は、3,300円の追加費用がかかります。この3,300円はキャンペーンを使っても無料にならないので注意しましょう。
NURO光は立ち会い工事が2回必須
数ある光回線のなかでも、NURO光だけは工事が必ず2回発生します。宅外と宅内で別々の工事が必要なうえに、どちらとも立ち会いが必ず必要です。
また、日程調整も別々に実施する必要があるので、申し込んでから開通までに時間と手間がかかります。
NURO光の公式サイトには、目安として「1ヶ月~3ヶ月程度」かかるという記載がありますが、実際に1ヶ月で開通できるケースは極めて稀です。
早くても1ヶ月半~2ヶ月、繁忙期には半年近くかかる可能性もあります。

ドコモ光はNTT回線からの乗り換えなら工事が不要
ドコモ光は、NTTの回線網を利用する光回線から乗り換えるなら、工事不要になるケースが多いです。
工事が無ければ、工事費がかからないうえに、開通まで待たされることもありません。
ほんの一例ですが、ドコモ光以外にNTTの回線を使用している光回線をまとめました。
NTT回線を使っている光回線
- ・フレッツ光
- ・ソフトバンク光
- ・ソネット光
- ・ビッグローブ光
- ・DTI光
- ・@nifty光
- ・楽天ひかり
上記の回線からドコモ光に乗り換えるなら、ほとんどのケースで工事は不要です。同じ設備を使い続けられるからです。
光回線 | 主な特徴 |
---|---|
![]() |
速度重視のユーザーにおすすめの光回線 ソフトバンクのセット割が使えてお得 無条件で45,000円のキャッシュバック 最大速度2Gbpsで他の光回線より速い一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
![]() |
ドコモユーザーにとって最安の光回線 無条件で40,000円還元(当サイト限定) ドコモのセット割に唯一対応している 高性能ルーターが無料レンタルできる 利用者からの評価が極めて高い 開通までモバイルWi-Fiが無料で使える1月31日まで限定キャンペーン実施中11月は抽選でPayPay5千円分が当たる一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
NURO光とドコモ光の比較まとめ
最後に、NURO光とドコモ光がおすすめな人の特徴を振り返りましょう。
結論として、使っているスマホが、ドコモならドコモ光、ソフトバンクならNURO光、がおすすめです。
NURO光がおすすめな人
- ・ソフトバンクのスマホを使っている
- ・回線の速さをとにかく重視している
- ・開通までに必要な手間と時間を許容できる
・戸建てに住んでいる
ドコモ光がおすすめな人
- ・ドコモのスマホを使っている
- ・フレッツ光や光コラボから乗り換え
- ・普段からdポイントを使っている
- ・引っ越しの頻度が多い
- ・マンションに住んでいる
料金の安さを重視する人はスマホセット割を組めるほうを選ぶのがおすすめです。セット割を組むと、毎月のスマホ代が安くなって、結果的に毎月の支出が減ります。
もし、料金よりも速度をとにかく重視したいならNURO光のほうがおすすめです。
光回線 | 主な特徴 |
---|---|
![]() |
速度重視のユーザーにおすすめの光回線 ソフトバンクのセット割が使えてお得 無条件で45,000円のキャッシュバック 最大速度2Gbpsで他の光回線より速い一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
![]() |
ドコモユーザーにとって最安の光回線 無条件で40,000円還元(当サイト限定) ドコモのセット割に唯一対応している 高性能ルーターが無料レンタルできる 利用者からの評価が極めて高い 開通までモバイルWi-Fiが無料で使える1月31日まで限定キャンペーン実施中11月は抽選でPayPay5千円分が当たる一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
NURO光の申し込み窓口は公式サイトが一番おすすめ
NURO光の公式キャンペーンがおすすめな理由
- ①オプション不要で4.5万円キャッシュバック
- ②他社の解約金を20,000円まで還元
- ③44,000円分の工事費が実質無料になる
- ④ネットや光電話の設定サポートが無料
NURO光に申し込むなら公式のキャンペーンページを窓口にするのが一番おすすめです!
高額キャッシュバックをはじめ、さまざまなメリットを受けられるからです。
NURO光のキャンペーンページを窓口にすると無条件で45,000円のキャッシュバックをもらえます!しかも、追加オプションの加入といった条件は一切ありません!
NURO光の公式サイトはこちら
他社の解約金を20,000円キャッシュバック
NURO光は、あんしんのりかえサポートを実施しているので、他社の解約金が最大で20,000円キャッシュバックされます。
キャンペーン窓口から申し込みの45,000円+解約金負担の20,000円で合計65,000円分の特典を受け取れます。
44,000円の工事費が実質無料になる
NURO光は、公式サイトのキャンペーンページから申し込むことで、開通工事費が実質無料になります!
本来なら、NURO光の工事費は44,000円と高額です。3年契約の場合は1,222円の36回払い、2年契約は1,833円の24回払いです。
キャンペーンを利用することで負担をゼロにできるのは、大きなメリットです。
NURO光ではその他にも公式のキャンペーンページから申し込むとお得な特典が多数あります。下記の記事でキャンペーンについてまとめているのでぜひ参考にしてください。
ドコモ光は「GMOとくとくBB」からの申し込みが一番お得
ドコモ光×GMOとくとくBBがおすすめな理由
- ①最もお得!40,000円キャッシュバック
- ②開通してから最短1ヶ月後に受け取れる
- ③開通工事費が無料になる
- ④申し込み時の電話で手続きが完結
- ⑤高性能WiFiルーターが無料レンタルできる
- ①最もお得!40,000円キャッシュバック
- ②開通してから最短1ヶ月後に受け取れる
- ③開通工事費が無料になる
- ④1/31までの7日間限定キャンペーン中
- ⑤申し込み時の電話で手続きが完結
- ⑥高性能WiFiルーターが無料レンタルできる
- ①最もお得!40,000円キャッシュバック
- ②開通してから最短1ヶ月後に受け取れる
- ③開通工事費が無料になる
- ④11/30まで期間限定キャンペーン実施中
- ⑤申し込み時の電話で手続きが完結
- ⑥高性能WiFiルーターが無料レンタルできる
当サイト限定窓口なら40,000円の高額キャッシュバックが最短1ヶ月後に貰える
キャッシュバック | 受取時期 | |
---|---|---|
GMOとくとくBB (当サイト限定) ![]() |
40,000円 | 1ヶ月後 |
ドコモオンライン コンシェルジュ |
30,000円 | 1ヶ月後 |
OCN | 20,000円 | 2ヶ月後 |
ネットナビ | 最大20,000円 | 2ヶ月後 |
@nifty![]() |
20,000円 | 8ヶ月後 |
さらに1月25日~31日の7日間限定で、抽選で200名にAmazonギフト5,000円が当たるキャンペーンを実施中です!
さらに11月1日~30日の期間限定で、抽選で200名にPayPayポイント5,000円分が当たるキャンペーンを実施中です!
お得にドコモ光を契約したい人は、還元額が圧倒的に高く、受け取りのハードルが低いGMOとくとくBBから申し込みましょう!
![]() |
当サイトなら40,000円&工事費無料 最短1ヶ月でキャッシュバック 開通までモバイルWiFiが無料 1/31まで限定キャンペーン実施中11/30まで限定キャンペーン実施中限定キャンペーンサイトを見る |
面倒な手続き不要!申請は電話で完結
申請方法 | |
---|---|
GMOとくとくBB (当サイト限定) |
電話のみ |
ドコモオンライン コンシェルジュ |
メール+書面 |
OCN | メール |
ネットナビ | 電話+メール+書面 |
@nifty | メール |
GMOとくとくBBのキャッシュバック手続きは申し込み時の電話で振込先を伝えるだけです。電話は代理店から必ずかかってくるので連絡し忘れることはありません。
ほとんどの代理店では、メールや書面での申請が必要です。開通から数ヶ月後に手続きする必要があるので、GMOとくとくBBと違って返信を忘れる場合があります。
ドコモ光に申し込むなら、余計な手続き不要ですぐに特典がもらえるGMOとくとくBBから申し込みましょう!
![]() |
当サイトなら40,000円&工事費無料 最短1ヶ月でキャッシュバック 開通までモバイルWiFiが無料 1/31まで限定キャンペーン実施中11/30まで限定キャンペーン実施中限定キャンペーンサイトを見る |

「自分にとって一番安い光回線は?」
「調べて比較するのがめんどくさい」
迷った人は、私たち「ヒカリク」の電話相談窓口を使ってみてください。お住まいのエリアやなんとなくの要望に合わせて一番お得で快適な光回線をご提案します。
電話で相談するメリット
- ・その人に合った最安の光回線が分かる
- ・質問に答えるだけで提案してくれる
- ・電話ですぐに無料相談できる
- ・面倒な会員登録は一切不要
は限定キャッシュバックが受け取れます。いちいち自分で調べて比較するのが面倒な人にも向いています。
光回線 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
ドコモユーザーにとって最安の光回線 無条件で40,000円還元(当サイト限定) ドコモのセット割に唯一対応している 開通までモバイルWiFiが無料で使える1月31日まで限定キャンペーン実施中11月30日まで限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
![]() |
ソフトバンクなら最安クラスの光回線 最大38,000円キャッシュバック 高性能WiFiルーターが必ずもらえる 他社の乗り換え費用を10万円まで還元 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
auユーザーなら最安クラスの光回線 最大80,000円キャッシュバック 独自回線なので通信品質がとても良い 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
楽天モバイルユーザーなら最安の光回線 スマホと同時利用で1年間無料になる 楽天市場のポイント還元率が1%UPする 4月5日までの限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
格安スマホなら最安クラスの光回線 月額基本料が相場より約1,000円安い 高性能WiFiルーターが無料レンタル可能 最大で3.5万円還元(当サイト限定) 一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
光回線を契約するなら使っているスマホキャリアに合わせて選ぶのがおすすめです。
お使いのスマホキャリアにあった光回線を選ぶことでスマホ料金が1台あたり1,100円安くなります。例えば、家族3人で同じキャリアなら毎月3,300円、2年間で約8万円の割引です!
また、楽天ひかりは楽天モバイルと組み合わせれば光回線の料金が1年間無料になります。
もし、セット割がないキャリアを利用中なら、基本料金がとにかく安いGMOとくとくBB光がおすすめです。
ドコモ光は、ドコモのスマホを使っているすべての人におすすめの光回線です。
ドコモの携帯料金が安くなる唯一の光回線なので、ドコモユーザーなら他のどのサービスよりも料金を抑えられます!
また、業界No.1のシェアを誇り、みんなに選ばれている人気の光回線でもあります。料金が安いだけでなく、速度やキャンペーン、サポートといった全ての面で優秀です。
GMOとくとくBBはこちら
快適なネット環境が欲しいならNURO光が断トツでおすすめです!最大回線速度は2Gbpsで、平均速度も459Mbpsと速いです!
YouTubeや映画配信を頻繁に見る人、オンラインゲームを遊びたい人、リモートワークでデータのやり取りが多い人には、とくにおすすめの光回線です。
NURO光公式のキャンペーンページから申し込むと45,000円のキャッシュバックをもらえるのも大きな魅力です。
対応エリア外で光回線を契約できない場合は、ホームルーターのhome5Gがおすすめです。ドコモのスマホと同じ回線を使っているので、日本全国どこでも利用できます。
また、工事なしで使えるお手軽さも魅力です。Webから申し込んで本体が届いたら、コンセントに挿すだけでWiFi環境を整えられます。
さらに、5G対応で最大通信速度は4.2Gbpsと速いです。実測値の平均も200Mbpsあり、光回線と同じくらい快適に使えます!