- ドイツでおすすめのWiFiレンタルサービスは?
- プリペイドSIMは使える?購入できる?
- ドイツのインターネット事情・環境はどう?
「ドイツで使うWiFiレンタルを検討しているけど、どれがおすすめなのかわからない」と悩んでいませんか?
レンタルWiFiはサービスごとにメリットが異なるので、ヒントなく決めるのは難しいです。そこで、本記事ではドイツ向けのおすすめレンタルWiFi8つを厳選して徹底解説します。
また、ドイツのフリーWiFiやプリペイドSIMなどのインターネット事情についても詳しく説明しています。どのレンタルWiFiにするか迷っているなら、ぜひ参考にしてください!


・受け取り/返却など各種手数料が無料
・Web申し込みから受け取りまでわずか3分
・モバイルバッテリー機能搭載(ケーブル付属)
・予約/受け取り/返却 すべて非接触で完結
元浪費家。10年使っていたドコモから楽天モバイルに乗り換えたのをきっかけに、楽天系サービスでポイントを貯める節約家となった。
目次
ドイツで使うレンタルWiFiの選び方
- ①WiFiレンタルの費用が安い
- ②用途にあわせたデータ容量が選べる
- ③使いやすい受け取り・返却方法を選べる
- ④親身にサポートしてくれる
①WiFiレンタルの費用が安い
ドイツ向けのWiFiをレンタルして使うなら利用料が安いサービスを選びましょう。
最安値と最高値の料金を比較すると、1日あたり1,000円以上違います。ドイツ旅行・出張は5日以上で計画される傾向にあるため、トータルでは5,000円以上変わる可能性が高いです。
また、受け取り・返却手数料も確認しましょう。1日あたりのレンタル料金が数十~数百円お得な場合でも、諸費用で最安のレンタルWiFiが変わります。

ちなみにHISに掲載されているドイツのおすすめツアーは6日間が多いです。
いくつかレンタルWiFiを比較する場合は、レンタル料金×6日分で目安が出せます。
②用途にあわせたデータ容量が選べる
海外WiFiの用途 | |
---|---|
無制限 | ・家族やグループなど大人数でシェアする ・旅先で動画をたくさん見る ・InstagramなどSNSをたくさん見る ・ビデオ通話をする |
1~1.1GB | ・2~3人でシェアする ・アプリで電話をする |
300~600MB | ・1人だけで使う(シェアしない) ・メールや検索など必要最低限しか使わない |
ドイツで利用するレンタルWiFiは、自分の使い方にあったデータ容量のプランを選べるかという観点で確認しましょう。
容量選びを間違えると、通信制限でまともにネットに接続できない可能性があります。また、あまり使わないのに無制限プランを選ぶと費用負担が大きいです。
動画やSNSを自由に使うなら、無制限プランが向いています。Web検索やLINEなどで連絡するだけなら、お得な小容量プランにしましょう。1人なら500MB程度、2~3人なら1GBが目安です。
ドイツでのWiFi用途とデータ容量の目安
500MB | 1GB | |
---|---|---|
メールの送受信 ※1MBの画像添付を想定 |
500通 | 1,000通 |
インスタグラムや フェイスブック閲覧 ※1分 約14MBで計算 |
35分 | 1時間10分 |
Yahoo!のトップページ閲覧 ※3MBで計算 |
165回 | 330回 |
GPSマップを使った地図検索 ※1MBで計算 |
500回 | 1,000回 |
Skypeの音声通話 | 2時間45分 | 5時間30分 |
LINEの音声通話なら | 14時間 | 28時間 |
YouTubeなどの動画の視聴 (HD画質) |
10分 | 20分 |
Skypeのビデオ通話 | 15分 | 30分 |
(参考:WiFiBOX)
高解像度でYouTubeを見ると、20分で1GB消費します。また、動画や画像が多いInstagramなどのSNSでは、1時間10分ほどで同等の通信量になります。
動画やSNSは1時間程度で1GBに到達するので、無制限プラン以外では満足に使えません。
反対に、インターネット検索や連絡だけで使う場合は小容量で問題ありません。500MBでメールの送受信が500回できます。また、マップ検索についてもほぼ同じです。
③使いやすい受け取り/返却方法を選べる
ドイツで使うレンタルWiFiは利用しやすい受け取り・返却方法を選べるサービスにしましょう!
空港で受け取るなら、出発する場所に対応していれば大丈夫です。日本の四大空港なら、ほとんど問題ありません。前もって準備しておきたい場合は、郵送を選べるサービスがおすすめです。
レンタルWiFiの返却は、空港設置のボックスかポスト投函に対応していると便利です。帰国後にすぐ返せます。反対に、手間が掛かる宅配での返送はおすすめしません。
④親身にサポートしてくれる
海外向けのレンタルWiFiは親身にサポートしてくれる点を重視しましょう。とくに、24時間体制で対応してくれるのが大事です。ユーザー目線で支援してくれているか判断できます。
トラブルに巻き込まれたときに、対応時間が限られている問い合わせ窓口だとすぐに解決できません。しかし、24時間連絡できるならいつでもサポートしてくれます。
また、補償オプションの「補償額」も確認しましょう。いくつかのメニューから選べるレンタルWiFiのほうがサポートは充実しています。

ドイツでおすすめのWiFiレンタルサービス8選【徹底比較】
WiFi サービス |
特徴 | 1日あたりの 利用料金 |
受け取り 方法・場所 |
返却 方法・場所 |
24時間 サポート |
補償の サービス |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
利用料金が業界最安クラス 24時間いつでも受取・返却可能 モバイルバッテリー機能を搭載している 手数料が一切かからない WiFiBOX公式はこちら |
無制限:1,190円 1GB:990円 500MB:590円 |
空港:11ヶ所 駅:9ヶ所 その他:2ヶ所 |
空港:11ヶ所 駅:9ヶ所 その他:2ヶ所 |
電話/メール/ チャット |
全額補償のみ |
![]() ![]() |
2022年度の顧客満足度が99.8% 無制限プランのレンタル料金がお得 キャンペーンで往復送料が無料になる 欧州での利用に特化した専用サービス ユーロデータはこちら |
無制限:1,440円 1GB:1,040円 500MB:895円 300MB:789円 |
空港:4ヶ所 宅配 |
宅配 | 非対応 | 3つから選択可 |
![]() ![]() ショップ |
電源を入れない日は通信料が無料になる 新宿の店舗で即日受け取れる あと払いに対応している 海外WiFiレンタルショップ公式 |
無制限:1,170円 1GB:920円 |
空港:6ヶ所 宅配 コンビニ 郵便局 |
宅配 | 電話/メール | 2つから選択可 |
![]() ![]() |
1日198円で日本への通話かけ放題が使える コンビニや郵便局の受け取りに対応している 4つから容量プランを選べる 利用料が最大80%OFF(9/30まで)jetfiの公式サイトはこちら |
無制限:2,670円 1GB:1,970円 500MB:1,770円 350MB:1,328円 |
空港:9ヶ所 宅配 コンビニ 郵便局 |
宅配 | 電話/メール | 2つから選択可 |
![]() ![]() |
申し込み当日に利用できる 運営元の会社がJALグループなので安心 無制限1プランのみで安い JAL ABC公式はこちら |
無制限:1,250円 | 空港:3ヶ所 | 空港:3ヶ所 | 非対応 | 一部補償のみ |
![]() ![]() |
海外WiFi業界の大手で信頼性がある LINEやSkypeで24時間問い合わせられる グローバルWiFiはこちら |
無制限:2,570円 1.1GB:1,870円 600MB:1,670円 300MB:1,470円 |
空港:19ヶ所 駅:2ヶ所 宅配 |
空港:19ヶ所 駅:2ヶ所 宅配 |
電話/メール/ LINE/Skype |
5つから選択可 |
![]() ![]() |
日本国内で1日1GBまで無料で使える iPhoneをレンタルできる WiFiトラベル公式はこちら |
無制限:1,920円 500MB:1,190円 |
空港:4ヶ所 宅配 |
宅配 | 非対応 | 一部補償のみ |
![]() ![]() |
抜群に知名度がある海外WiFiサービス 本社受け取りを指定すると受渡手数料が無料になる イモトのWiFi公式はこちら |
無制限:2,360円 1GB:1,660円 500MB:1,460円 |
空港:6ヶ所 宅配/本社 |
空港:6ヶ所 宅配/本社 |
電話/メール | 3つから選択可 |
WiFi サービス |
特徴 | 利用料金 | 受け取り 方法・場所 |
返却 方法・場所 |
24時間 サポート |
補償の サービス |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
利用料金が業界最安クラス 24時間いつでも受取・返却可能 モバイルバッテリー機能搭載 手数料が一切かからない WiFiBOX公式 |
無制限:1,190円 1GB:990円 500MB:590円 |
空港:11ヶ所 駅:9ヶ所 その他:2ヶ所 |
空港:11ヶ所 駅:9ヶ所 その他:2ヶ所 |
電話/メール/ チャット |
全額補償のみ |
![]() ![]() |
22年度の顧客満足度99.8% 無制限プランがお得 キャンペーンで往復送料が無料 欧州に特化した専用サービス ユーロデータ公式 |
無制限:1,440円 1GB:1,040円 500MB:895円 300MB:789円 |
空港:4ヶ所 宅配 |
宅配 | 非対応 | 3つから選択可 |
![]() ![]() ショップ |
電源を入れない日は通信料が無料 新宿の店舗で即日受け取れる あと払いに対応している 海外WiFiレンタルショップ公式 |
無制限:1,170円 1GB:920円 |
空港:6ヶ所 宅配/ コンビニ/店頭 |
宅配 | 電話/チャット | 2つから選択可 |
![]() ![]() |
1日198円で通話かけ放題 コンビニや郵便局で受け取れる 4つから容量プランを選べる 利用料が最大80%OFF(~9/30)jetfi公式 |
無制限:2,670円 1GB:1,970円 500MB:1,770円 350MB:1,328円 |
空港:9ヶ所 宅配/郵便局/ コンビニ |
宅配 | 電話/メール | 2つから選択可 |
![]() ![]() |
申し込み当日に利用できる 運営元が信頼のJALグループ 無制限1プランのみで安い JAL ABC公式 |
無制限:1,250円 | 空港:3ヶ所 | 空港:3ヶ所 | 非対応 | 一部補償のみ |
![]() ![]() |
業界大手で信頼性がある LINEで24時間問い合わせ可能 グローバルWiFi公式 |
無制限:2,570円 1.1GB:1,870円 600MB:1,670円 300MB:1,470円 |
空港:19ヶ所 駅:2ヶ所 宅配 |
空港:19ヶ所 駅:2ヶ所 宅配 |
電話/メール/ LINE/Skype |
5つから選択可 |
![]() ![]() |
国内で1日1GB無料で使える iPhoneをレンタルできる WiFiトラベル公式 |
無制限:1,920円 500MB:1,190円 |
空港:4ヶ所 宅配 |
宅配 | 非対応 | 一部補償のみ |
![]() ![]() |
抜群に知名度がある海外WiFi 本社受け取りで手数料無料 イモトのWiFi公式 |
無制限:2,360円 1GB:1,660円 500MB:1,460円 |
空港:6ヶ所 宅配/本社 |
空港:6ヶ所 宅配/本社 |
電話/メール | 3つから選択可 |
1位:WiFiBOX|手数料が一切ないお得なサービス!受け取り・返却が簡単で手軽
運営会社 | 株式会社テレコムスクエア |
---|---|
データ容量 | 無制限/1GB/500MB |
利用料金 | 無制限:1,190円/日 1GB:990円/日 500MB:590円/日 |
受取手数料 | 無料 |
利用できる受取 場所・方法 |
成田空港/羽田空港/関西国際空港/中部国際空港/福岡空港/高松空港/新千歳空港/伊丹空港/大分空港/山口宇部空港/岡山空港/東京駅(中央改札内)/新宿観光案内所/新宿ミロード/京王プラザホテル/クリエーションスクエアしぶや/shibuya-san(渋谷フクラス)/京都観光案内所(京なび)/酒々井プレミアムアウトレット/東京シティアイ観光情報センター/TIC TOKYO/NewDays秋葉原/NewDays有楽町京橋口/NewDays八重洲北口/NewDays八重洲地下南/アミュプラザ博多B1F「Q」/スマホ修理工房(新宿PePe・なんばウォーク・天神地下街) |
利用できる返却 場所・方法 |
成田空港/羽田空港/関西国際空港/中部国際空港/福岡空港/高松空港/新千歳空港/伊丹空港/大分空港/山口宇部空港/岡山空港/東京駅(中央改札内)/新宿観光案内所/新宿ミロード/京王プラザホテル/クリエーションスクエアしぶや/shibuya-san(渋谷フクラス)/京都観光案内所(京なび)/酒々井プレミアムアウトレット/東京シティアイ観光情報センター/TIC TOKYO/NewDays秋葉原/NewDays有楽町京橋口/NewDays八重洲北口/NewDays八重洲地下南/アミュプラザ博多B1F「Q」/スマホ修理工房(新宿PePe・なんばウォーク・天神地下街) |
24時間 サポート |
電話/メール/チャット |
当日予約 | 可能(当日手数料なし) |
補償サービス | 一部補償:220円/日 |
補償以外の オプション |
– |
5G通信 | 非対応 |
申し込み窓口 | ▶WiFiBOX公式サイト |
関連記事 | ▶WiFiBOXの評判口コミ |
▶WiFiBOXのキャンペーン情報 |
WiFiBOX(ワイファイボックス)は、Wi-Ho!(ワイホー)の後継として2022年4月にリリースされました。申し込みから受け取り・返却まで非接触で完結する、新しい時代のレンタルWiFiです!
最新のシステムで、Web申し込みから最短3分でモバイルWiFiを受け取れます。しかも、利用後の返却は専用ボックスに挿すだけです。数秒で完了します。
また、簡単に利用できるのにレンタル料金が業界最安レベルです!ドイツ向けのWiFiレンタルで困っているなら、迷わずWiFiBOXにしましょう!
モバイルバッテリーとしても利用できる
モバイル バッテリー機能 |
搭載 |
---|---|
バッテリー容量 | 5,000mAh |
付属ケーブル | USB Type-A (本体充電用) |
USB Type-C | |
Micro USB | |
Lightning |
WiFiBOXには、モバイルバッテリー機能が搭載されています。身軽で観光したい人におすすめです!充電用の電池を持ち歩かなくても1台で事足ります。WiFi・充電は同時に利用可能です。
しかも、端末とケーブルが一体になっています。モバイルバッテリーやケーブル類が一切いらないので、カバンの中がすっきりします。
また、ほかのサービスよりコスパが良いです。他社でバッテリーとWiFiをレンタルした場合より、お得に利用できます!
WiFiBOXは各種手数料が一切かからない
WiFiBOXで請求されない手数料一覧
- ・受け取り/返却手数料
- ・クレジットカード手数料
- ・当日申し込み手数料
WiFiBOXは各種手数料が一切かかりません!他社では受け取り・返却手数料で1,100円程度請求されるので、価格の安さで大きなアドバンテージがあります。
また、クレジットカードの支払い手数料や当日申し込み手数料も無料です。シンプルに、利用日数のレンタル料金だけで済みます。
お得でシンプルなのが好みなら、WiFiBOXにしましょう。手数料請求なしで、利用料金が他社よりもリーズナブルです!
WiFiBOXの公式サイトはこちら2位:ユーロデータ|利用者が多い人気のWiFi!通信品質を重視するならおすすめ
運営会社 | 株式会社インバウンドプラットフォーム |
---|---|
データ容量 | 無制限/1GB/500MB/300MB |
利用料金 | 無制限:1,440円/日 1GB:1,040円/日 500MB:895円/日 300MB:789円/日 |
受取手数料 | 550円 ※キャンペーン中は無料 |
利用できる受取 場所・方法 |
宅配、成田空港/羽田空港/関西国際空港/中部国際空港 |
利用できる返却 場所・方法 |
宅配 |
24時間 サポート |
非対応 (受付時間:11~17時) ※土日祝日は16時まで |
当日予約 | 不可 |
補償サービス | 一部補償:200~300円/日 全額補償+旅行保険:500円/日 |
補償以外の オプション |
翻訳機/モバイルバッテリー |
5G通信 | 非対応 |
申し込み窓口 | ▶ユーロデータ公式サイト |
ユーロデータは、インバウンドプラットフォームが提供するレンタルWiFiです。ヨーロッパに特化していて、利用者の満足度が高いのが特徴です。
2022年度の満足度調査で99.8%の利用者が満足と回答しています。広告で見かける機会は少ないですが、信頼性が高いサービスです。
また、グループの系列サービス含め80万人以上の利用実績があります。ドイツやヨーロッパ旅行で利用するなら、ユーロデータを選びましょう!
ヨーロッパで日本と同等の4GLTE通信が可能
ユーロデータは、4GLTE通信に対応しています。現在日本で使われている方法とほとんど同じなので、スムーズにネットが使えます。
1世代前の3G通信しか利用できないプランと比べると、圧倒的に快適です。
5G通信は非対応ですが、安定性は抜群なので品質重視で選びたい人におすすめのサービスです!
キャンペーンで往復送料無料が無料になる
ユーロデータは送料無料キャンペーンを実施中です!通常は受け取り・返却費用あわせて1,100円掛かります。
キャンペーン終了時期は未定なので、ドイツやヨーロッパに行く予定があるなら早めにユーロデータに申し込みましょう!
ユーロデータ公式はこちら3位:海外WiFiレンタルショップ|使わない日は通信費が無料になる斬新なWiFi!
運営会社 | 株式会社ニッチカンパニー |
---|---|
データ容量 | 無制限/1GB |
利用料金 | 無制限:1,170円/日 1GB:920円/日 (通信料+レンタル料金220円の価格) |
受取手数料 | 1,100円 |
利用できる受取 場所・方法 |
宅配、コンビニ、店舗、成田空港/羽田空港/関西国際空港/中部国際空港/新千歳空港/那覇空港 |
利用できる返却 場所・方法 |
宅配(ポスト投函含む) |
24時間 サポート |
電話/チャット(WeChat) |
当日予約 | 可能 |
補償サービス | 紛失一部補償:165円/日 全額補償:330円/日 |
補償以外の オプション |
変換プラグ/事前受け取り |
5G通信 | 非対応 |
申し込み窓口 | ▶海外WiFiレンタルショップ公式 |
海外WiFiレンタルショップは2023年6月15日にリリースされた新しいWiFiサービスです。
運営会社のニッチカンパニーは、WiFi東京レンタルショップやクラウドWiFiなどの通信サービスを10年以上も提供してきた企業です。心配せずに、安心して利用できます。
料金形態がシンプルで、利便性に優れています。新宿の店舗で即日受け取れたり、あと払いに対応しているなど他社より使いやすいです!
電源を入れない日は通信量が無料になる
海外WiFiレンタルショップはルーターの電源を入れなかった日の通信料が無料です!業界初の画期的なサービスです。他社では電源を切って使わなくても、レンタル料金が掛かります。
ホテルや飲食店などのフリーWiFiのみで問題ない日は、ルーターの電源を切りましょう。利用していない日の通信料は無料になります。機器レンタル料の220円のみ負担すれば大丈夫です。
渡航先でレンタルWiFiを利用しない日があるときは、海外WiFiレンタルショップがおすすめです。使わないと費用が抑えられるので、他社よりお得に利用できます!
海外WiFiレンタルショップはこちら4位:jetfi|電話かけ放題が優秀!宅配/コンビニ/郵便局受け取りから選べる
運営会社 | 株式会社 MAYA SYSTEM |
---|---|
データ容量 | 無制限/1GB/500MB/350MB |
利用料金 | 無制限:2,670円/日 1GB:1,970円/日 500MB:1,770円/日 350MB:1,328円/日 利用料が最大80%OFF(9/30まで) |
受取手数料 | 空港:無料 宅配/コンビニ/郵便局:660円 |
受取場所 | 宅配、コンビニ、郵便局、成田空港/羽田空港/関西国際空港/中部国際空港/新千歳空港/秋田空港/松山空港/鹿児島空港/那覇空港 |
利用できる返却 場所・方法 |
宅配、成田空港/羽田空港/関西国際空港/中部国際空港/新千歳空港/秋田空港/松山空港/鹿児島空港/那覇空港 |
24時間 サポート |
電話/メール |
当日予約 | 非対応 |
補償サービス | 全額補償:550円/日 全額補償+旅行保険:770円/日 |
補償以外の オプション |
かけ放題/端末保証/事前受取/コンセント変換プラグ |
5G通信 | 非対応 |
申し込み窓口 | ▶jetfiの公式サイト |
関連記事 | ▶jetfiの評判口コミ |
jetfiは、受け取りやすさが特徴のWiFiサービスです。受け渡し先を、日本全国のファミリーマート、ローソン、ミニストップの店舗から選べます。また、郵便局も指定できます。
受け取り可能な場所の合計は約51,000ヶ所になります。さらに、自宅への宅配も選べます。
ほかに、1日あたり198円でかけ放題を使える点もメリットです。受け取りやすさや、かけ放題に魅力を感じたらjetfiを選びましょう!
5位:JAL ABC|受取手数料が掛からない!当日に空港で申し込めるWiFi
運営会社 | 株式会社JALエービーシー |
---|---|
データ容量 | 無制限 |
利用料金 | 1,250円/日 |
受取手数料 | 空港:無料 宅配:763円 |
利用できる受取 場所・方法 |
羽田空港/成田空港/関西国際空港 |
利用できる返却 場所・方法 |
羽田空港/成田空港/関西国際空港 |
24時間 サポート |
非対応 (受付時間:9~17時) |
当日予約 | 可能 |
補償サービス | 一部補償:210円/日 |
補償以外の オプション |
翻訳機/携帯電話/衛星電話/モバイルバッテリー |
5G通信 | 非対応 |
申し込み窓口 | ▶JAL ABC公式 |
JAL ABCのレンタルWiFiは、日本航空グループのJALエービーシーが提供しています。
航空会社系列のサービスなので、安心して利用できます。容量は無制限プランのみで、オプションは少ないです。
しかし、空港の受付カウンターで当日申し込んで使えます!予約せずに、急きょ出発前にレンタルするならJAL ABCを検討しましょう。
6位:グローバルWiFi|業界大手でサービス品質が高い
運営会社 | 株式会社ビジョン |
---|---|
データ容量 | 無制限/1.1GB/600MB/300MB |
利用料金 | 無制限:2,570円/日 1.1GB:1,870円/日 600MB:1,670円/日 300MB:1,470円/日 ※4Gプラン国内受け取りの場合 |
受取手数料 | 550円 |
利用できる受取 場所・方法 |
宅配、コンビニ、成田空港/羽田空港/渋谷ちかみち/関西国際空港/中部国際空港/伊丹空港/新千歳空港/旭川空港/仙台空港/新潟空港/小松空港/静岡空港/福岡空港/北九州空港/大分空港/熊本空港/宮崎空港/鹿児島空港/那覇空港/みやこ下地島空港/JR宮崎駅 |
利用できる返却 場所・方法 |
宅配、成田空港/羽田空港/渋谷ちかみち/関西国際空港/中部国際空港/伊丹空港/新千歳空港/旭川空港/仙台空港/新潟空港/小松空港/静岡空港/福岡空港/北九州空港/大分空港/熊本空港/宮崎空港/鹿児島空港/那覇空港/みやこ下地島空港/JR宮崎駅 |
24時間 サポート |
電話/メール/LINE/Skype |
当日予約 | 可能 |
補償サービス | 一部補償:220円/日 全額補償:330~550円/日 全額補償+旅行保険:550~770円/日 |
補償以外の オプション |
翻訳機/フォトプリンター/モバイルバッテリー/GoPro/360°カメラ/変換プラグ/USBアダプター/イヤホン/折り畳み傘/USBカーチャージャー/iPadmini/乗り継ぎオプション |
5G通信 | 対応 |
申し込み窓口 | ▶グローバルWiFi公式 |
関連記事 | ▶グローバルWiFiの評判口コミ |
グローバルWiFiは、あらゆる面でサービスのクオリティが高いサービスです。WiFi業界大手のビジョン社が提供しています。
とくにサポートの手厚さは圧倒的です。電話・メール・LINE・Skype、いずれかの方法で連絡すれば24時間体制で対応してくれます。
また、補償サービス・受け取り場所・オプションの選択肢が多様です。料金以外にサービスの充実度を求めるなら、グローバルWiFiにしましょう!
7位:WiFiトラベル|日本で使える1GBの特典がついてくる
運営会社 | エクスモバイル株式会社 |
---|---|
データ容量 | 無制限/500MB |
利用料金 | 無制限:1,920円/日 500MB:1,190円/日 |
受取手数料 | 宅配:650円 空港:1,100円 |
利用できる受取 場所・方法 |
宅配、成田空港/羽田空港/関西国際空港/中部国際空港 |
利用できる返却 場所・方法 |
宅配のみ |
24時間 サポート |
非対応 9:30~12:00/13:00~18:00 |
当日予約 | 不可 |
補償サービス | 一部補償:レンタル料金の15% |
補償以外の オプション |
変換プラグ/モバイルバッテリー/翻訳機/スマホ/タブレット |
5G通信 | 非対応 |
申し込み窓口 | ▶WiFiトラベル公式 |
関連記事 | ▶WiFiトラベルの評判口コミ |
WiFiトラベルは、エクスモバイルが提供するシンプルなWiFiレンタルサービスです。
特徴は、どの利用国を選択しても日本で1日1GBまで無料利用できる点です。出発前にWiFi設定して、通信テストができるため安心して現地で使えます。
また、スマホレンタルのオプションがあります。予備用のスマホを手配したいときは、WiFiトラベルにしましょう!
8位:イモトのWiFi|渋谷本社で受け取れる知名度抜群のサービス
運営会社 | エクスコムグローバル株式会社 |
---|---|
データ容量 | 無制限/1GB/500MB |
利用料金 | 無制限:2,360円/日 1GB:1,660円/日 500MB:1,460円/日 |
受取手数料 | 550円 ※本社受け取りなら無料 |
利用できる受取 場所・方法 |
本社、成田空港/羽田空港/関西国際空港/中部国際空港/福岡空港/新千歳空港 |
利用できる返却 場所・方法 |
本社、成田空港/羽田空港/関西国際空港/中部国際空港/福岡空港/新千歳空港 |
24時間 サポート |
電話/メール |
当日予約 | 可能 |
補償サービス | 一部補償:220円/日 全額補償:330円/日 全額補償+旅行保険:550円/日 |
補償以外の オプション |
補償オプション/モバイルバッテリー/翻訳機/電源タップ/コンセント変換プラグ |
5G通信 | 非対応 |
申し込み窓口 | ▶イモトのWiFi公式 |
関連記事 | ▶イモトのWiFiの評判口コミ |
イモトのWiFiは、知名度が高いWiFiレンタルサービスです。エクスコムグローバルが運営しています。
目に留まるテレビCMや広告でのインパクトで、サービス名は他社を圧倒しています。
しかし、サービス内容を見ると他社より秀でた部分はほとんどありません。知っているレンタルWiFiを利用したい人だけイモトのWiFiを申し込みましょう!
ドイツで使えるWiFiのレンタル方法や利用手順
- 1.レンタルWiFiをWeb予約する
- 2.モバイルWiFiを受け取る
- 3.ドイツでインターネットを利用する
- 4.モバイルWiFiを返却する
1.レンタルWiFiをWeb予約する
![]() |
利用料金が業界最安クラス 24時間いつでも受取・返却可能 モバイルバッテリー機能搭載 手数料が一切かからないWiFiBOXはこちら |
![]() |
2022年度の顧客満足度99.8% 無制限プランがお得 キャンペーンで往復送料が無料 欧州に特化した専用サービスユーロデータはこちら |
![]() |
電源を入れない日は通信料が無料 新宿の店舗で即日受け取れる あと払いに対応している海外WiFiレンタルショップ |
WiFiレンタルサービスを選んで、Webから予約しましょう。各ページのトップにある申し込みボタンから手続きします。
画面が移動したら、指示に従って以下の入力項目を埋めます。詳細はサービスごとに異なりますが、内容はほとんど同じです。
申し込み時に入力・選択する項目
- ・出発日と帰国日
- ・受け取り方法
- ・返却方法
- ・渡航先の国や地域
- ・利用する容量
- ・レンタルする台数
- ・オプション
- ・メールアドレス
- ・名前や住所などの個人情報
- ・カード情報などの支払方法
2.モバイルWiFiを受け取る
モバイルWiFiの受け取り方法・場所
- ・受付カウンター
- ・貸し出しBOX(ロッカー)
- ・宅配
- ・コンビニ
- ・郵便局
Web予約後、レンタル開始日にモバイルWiFiを受け取ります。
とくにこだわりがなければ、申し込み時に空港の受付カウンターや専用ボックスを選びましょう。事前に受け取りたい場合は、宅配・コンビニ・郵便局などが使えます。
宅配・コンビニ・郵便局は、空港で受け取る時間がないのがわかっているときに活用しましょう。

3.ドイツでインターネットを利用する
ドイツに到着したら、モバイルWiFiの電源をONにして接続確認しましょう。空港以外ではじめて使う際、機器トラブルがあると対応できません。
空港は機器の動作確認に最適な場所です。トラブルがわかった場合は、フリーWiFiを使ってサービス提供元に問い合わせましょう。
WiFi接続に問題がないと確認できたら、ドイツ滞在中に観光や出張で活用しましょう!
4.モバイルWiFiを返却する
ドイツから日本に戻ったら、モバイルWiFiを返却します。とくにこだわりがなければ、帰宅前に返せる空港かポスト投函を選んでおくと便利です。
設置ボックスへの返却なら手短に済みます。また、ポスト投函も同様です。空港にある郵便局で返せます。
宅配便で返却する場合は、期限内に返送しましょう。手続きが遅れると延滞料金を請求されます。
おすすめの海外WiFi | 主な特徴 |
---|---|
![]() |
利用料金が業界最安クラス 24時間いつでも受取・返却可能 モバイルバッテリー機能搭載 手数料が一切かからない WiFiBOX公式はこちら |
ドイツでレンタルWiFiを使った人の評判口コミ
- ・ヒカリク独自アンケートでの感想
- ・価格ドットコム/みん評に投稿された意見
ヒカリク独自アンケートでの感想
※口コミは右にスクロールできます
-
ヨーロッパ旅行で問題なく使えた!性別男性年齢30代利用時期2023年利用対象ユーロデータ料金の評価サービスの評価ヨーロッパ旅行で利用したが、問題なく使えた。他社と比較して安かったので、料金についてもとくに文句はない。
-
受け取り・返却ともにスムーズで楽だった性別男性年齢50代利用時期2021年利用対象グローバルWiFi料金の評価サービスの評価快適に使えました。また、ほとんど待たず受け取り・返却できたので楽でした。スタッフのテキパキとした対応も好印象。
-
ポーチにまとまっていたのが良かった!ただ、繋がらないときもあった性別女性年齢30代利用時期2023年利用対象イモトのWiFi料金の評価サービスの評価一式がポーチに入っていて、持ち運びしやすかったです。WiFi設定も簡単でした。ただ、市街地から離れた場所に行ったときはネットが使えなくて少し困りました。
「問題なく使えたし、料金に文句はない」「ほとんど待たずに受け取り・返却できた」「持ち運びやすく、簡単に設定できた」などの感想がありました。
繋がりやすさについてのコメントが多かったです。しかし、意見は大きく分かれました。まったく問題なかった人と繋がらなかった人でサービスに対する評価が違います。
また、利用する地域によっては通信環境が悪いという意見がありました。ドイツの市街地から離れると、繋がらない可能性があります。
価格ドットコム/みん評に投稿された意見
※口コミは右にスクロールできます
-
低価格で友人と連絡を取れるのがありがたい参考元価格.com投稿時期2023年利用対象jetfi料金の評価サービスの評価低価格で友人と待ち合わせするときなど、ネットを使えたので心強かったです。繋がりやすさは、都市部だったので特に問題ありませんでした。
-
突然使えなくなり、サポートの説明も良く分からなかったので困った参考元みん評投稿時期2023年利用対象イモトのWiFi料金の評価サービスの評価「No Servive」と表示され、まったく使えなくなる事態が多発しました。仕事で使う予定だったので、サポートに問い合わせましたが全然説明がわからず困りました。
-
トラブル時の延長手続きがメールで簡単にできた参考元価格.com投稿時期2023年利用対象jetfi料金の評価サービスの評価空港のストライキに遭遇しドイツで2泊延泊となりましたが、延長手続きをメールでスムーズにできて安心できました。 また、電池持ちも良かったです。
「待ち合わせでネットが使えて心強かった」「まったく使えずに困った」「延長手続きをスムーズにできた」などの意見を見かけました。
サービス別に見るとjetfiの利用者が好意的なコメントを寄せていました。料金や繋がりやすさ、延長手続きどれも良かったと評価しています。
一方で、イモトのWiFiを利用した人はインターネットに接続できず困ったと投稿していました。サポート対応でも不満が残るという声があります。

![]() |
利用料金が業界最安クラス 24時間いつでも受取・返却可能 モバイルバッテリー機能搭載 手数料が一切かからないWiFiBOXはこちら |
![]() |
2022年度の顧客満足度99.8% 無制限プランがお得 キャンペーンで往復送料が無料 欧州に特化した専用サービスユーロデータはこちら |
![]() |
電源を入れない日は通信料が無料 新宿の店舗で即日受け取れる あと払いに対応している海外WiFiレンタルショップ |
ドイツのWiFiレンタルについてよくある質問
WiFiレンタルの申し込みはいつまでにすればいい?
A.
レンタルWiFiの申し込みは、2~4日前までの場合が多いです。
配送する期間があるので、利用日の数日前に設定されます。
しかし「WiFiBOX」なら当日予約可能です!しかも、Web手続きすれば最短3分で受け取れます!
ドイツでプラグの変換器は必要?
A.
ドイツでWiFi端末やスマホを充電するときは、変換器が必要です。日本のAタイプと異なる、SEやCタイプのプラグが設置されています。
どちらか迷ったら、Cタイプ対応の変換器を持参しましょう。2つタイプの違いはピンの直径だけです。0.8mm小さいのでSEタイプのコンセントの穴に入れても利用できます。
ちなみに、ドイツの電圧は230Vです。日本の100Vとは違うので、渡航する前に充電アダプターが対応しているか確認しておきましょう。
データ容量の上限超えたらどうなる?
A.
レンタルWiFiを利用していて、データ容量の上限を超えたら通信できません。正確には、速度制限されるか通信停止されます。
サービスによって異なりますが、どちらでもまともに利用できない状況は同じです。不安な場合は、無制限プランを選びましょう。
WiFiレンタル中に容量チャージできる?
A.
データ容量のチャージが使えるかはサービスによります。「グローバルWiFi」なら、レンタル中に容量チャージが可能です。
Web検索と連絡しか使わないけど、通信制限されたら困る場合はグローバルWiFiにしましょう。
通信制限される直前か、制限後にすぐチャージすれば快適にインターネットが使えます!
予約後のキャンセル期限はいつまで?
A.
WiFiレンタルサービス予約後のキャンセル期限はサービス次第です。
ちなみに「WiFiBOX」は当日キャンセルできます!取り消し料金は一切掛からない優良なサービスです。
- 各社のキャンセル料金と期限
-
キャンセル
料金キャンセル
期限WiFiBOX 利用料の100% 出発日の
当日までユーロ
データ1,650円 出発日の
4日前まで海外WiFi
レンタル
ショップ3,000円 商品発送
するまでjetfi 2,100円 受取日の
4日前までJAL ABC 1,000円 出発日の
4日前までグローバル
WiFi利用料の100% 出発日の
4日前までWiFi
トラベル利用料の100% 受取日の
3日前までイモトの
WiFi2,100円 出発日2日前
17時まで
レンタルWiFiは何台まで同時接続できる?
A.
レンタルして通信しなければ料金は掛からない?
A.
ドイツでプリペイドSIMは購入できない?
A.
ドイツでプリペイドSIMを購入するのは難しいです。2017年からテロ対策の一環で、購入するために本人確認と住所登録が必須になりました。
ドイツに居住していないと購入するのは厳しいです。ただし、留学などで長期滞在している場合は購入できる可能性があります。
ドイツでレンタルWiFi以外にネットを利用する方法
- ・ドイツで使えるフリーWiFi
- ・ドイツで使えるプリペイド式のSIMカード
- ・スマホの海外ローミング
ドイツで使えるフリーWiFi
フリーWiFiを使えば、ドイツでインターネットを使えます。飲食店や街中、地下鉄、空港などのWiFiスポットにいれば無料で接続可能です。
しかし、電波の有効範囲から出るとネットに接続できません。さらに、利用者が多いと通信速度が落ちる問題があります。
また、セキュリティが弱く情報を抜き取られる可能性があるのでおすすめしません。とくに、個人情報の入力が必要なサイトへのアクセスは控えましょう。

ちなみに、ドイツのフリーWiFiが普及しだしたのは近年です。2016年にテレメディア法が改正されるまでは、とてもめずらしい存在でした。
法律が変わる以前はフリーWiFi経由で違法行為があった場合、提供店舗が責任を問われる可能性がありました。
ドイツで使えるプリペイド式のSIMカード
ドイツでプリペイドSIMを利用すれば、Webに接続できます。
プリペイドSIMは、買い切り型のSIMカードです。利用前に購入すると、金額に応じたデータ容量が利用できます。
しかし、ドイツでプリペイドカードを利用するのはおすすめしません。買うのが難しい可能性があります。
ドイツではプリペイドSIMの購入を拒否される可能性がある
旅行をの起点をドイツかフランスかで迷って調べたら、ドイツは法律改正で、居住者でないとプリペイドSIMが買えない、という記述をちらほら見かけたので、ドイツ入国はWiFiルーターを持参するか、WiFiスポットでしのぐ、でないと難しそうだなとあきらめました。みなさんどうされているんでしょう。
— うめ (@kutankutan) February 10, 2020
ドイツでプリペイドSIMを購入したくても、拒否される場合があります。
電気通信法の改正で、2017年1月からテロ対策のためプリペイドSIMの本人確認と住所登録を義務付けています。
ドイツに在住していないと断られる可能性が高いです。もし、利用したい場合はあらかじめ日本でヨーロッパ用のプリペイドSIMを購入して行きましょう。
発売日が2021年9月以前の機種はSIMロック解除が必須
プリペイドSIMを利用するスマホの発売日によっては、SIMロック解除が必要です。時期を確認して、2021年9月以前だった場合は、解除手続きしましょう。
SIMロックは、大手キャリア1社のみで利用できるように制限する仕組みです。各社の携帯電話が出始めた頃から、近年にかけて全機種にかかっていました。
しかし「電気通信事業法の改正」がきっかけで、解除された状態での販売されるようになりました。2021年10月以降に店頭に並んだ機種なら、SIMカードの制限はありません。

ちなみに、iPhone14シリーズ以降ならSIMロックは掛かっていません。
スマホの海外ローミング
日本の大手通信キャリアなら海外ローミングでドイツでもネットが使えます。
海外ローミングは、大手キャリアで利用できる海外接続サービスです。現地の通信会社と提携しているため、ドイツでインターネットが使えます。
ただし、レンタルWiFiより料金が割高な傾向があります。海外でお得に通信したいなら、避けておくのが無難です。

ちなみに、大手通信キャリアは海外ローミングに対応していますが、格安SIMでは利用できない可能性があります。各公式サイトで確認しましょう。
3大キャリアの海外ローミングのプランは従量制と定額制の2種類ある
利用料金 | 従量プラン のサービス名 |
|
---|---|---|
ドコモ | 1,980~ 2,980円/日 |
海外パケ・ホーダイ |
au | 1,980~ 2,980円/日 |
海外ダブル定額 |
ソフトバンク | 1,980~ 2,980円/日 |
海外パケットし放題 |
利用料金 | 定額プラン のサービス名 |
|
---|---|---|
ドコモ | 200円/1時間 980円/24時間 2,480円/3日 3,980円/5日 5,280円/7日 |
パケットパック 海外オプション |
au | 490~690円/日 | 世界データ定額 |
ソフトバンク | 1GB:980円/日 | 海外あんしん定額 |
ドコモ・au・ソフトバンクの3大キャリアの海外ローミングプランは従量制と定額制の2つ提供されています。
従量プランは申し込み不要で使えるのが特徴です。しかし、利用料金が高めに設定されています。1日あたり1,980~2,980円です。
反対に、定額プランは一定の容量もしくは限られた時間内ならお得に利用できます。ただし、ネットでの手続きが必要です。
急きょドイツで手続きなく利用するなら従量プラン、渡航までに時間があるならWebで申し込んで定額プランを使うのがおすすめです。
ドイツで海外ローミングするならahamoがおすすめ
ちょこちょこ海外行くよって人はahamoすごく便利だと思う。こないだのハワイは短期滞在だったのでahamoだけで乗り切った。
長めの旅でも、空港ついてすぐWi-Fi探したりSIM入れ替えたりしなくていいだけで安心感がすごい。
— 片渕 ゆり (@yuriponzuu) November 13, 2022
ドイツで快適にインターネットを利用するなら、ahamoにしましょう。海外ローミングが無料で使えます。しかも、日本とドイツなどの海外分あわせて1ヶ月20GBまで通信可能です。
また、ahamoは世界で約80ヶ所の国/地域に対応しています。ドイツ・イタリア・イギリス・フランスなど、人気の旅行先のほとんどで使えます。
「空港でWi-Fiを探したり、SIM入れ替えがなくて便利」といっているユーザーの意見があるように、使い勝手が良いです。スマホだけで海外に行くなら、ahamoを検討しましょう!
ドイツのフリーWiFi事情
- ・カフェや飲食店のフリーWiFi
- ・ホテルなど宿泊先にあるフリーWiFi
- ・地下鉄や街中で使えるフリーWiFi
- ・空港で利用できるフリーWiFi
カフェや飲食店のフリーWiFi
カフェや飲食店でフリーWiFiが使える場所
- ・スターバックス(スタバ)
- ・マクドナルド(マック)
- ・ケンタッキーフライドチキン
- ・バーガーキング
- ・ダンキンドーナツ
- ・COFFEE FELLOWS
- ・CAFE extrablatt
ドイツの飲食店・カフェでフリーWiFiが使えます。日本で有名なチェーン店が多くあります。
マクドナルドやスターバックス、ケンタッキー、バーガーキングなどの世界的に有名な飲食店はドイツでも店舗数が多いです。
カフェチェーンでいうと、COFFEE FELLOWSやCAFE extrablattなどがあります。パスワードがレシートに印刷されていなければ、スタッフにWiFiの接続方法を確認しましょう。
ホテルなど宿泊先にあるフリーWiFi
ドイツのホテルはフリーWiFiに対応している場合が多いです。部屋の案内などにパスワードが記載されている場合は、簡単に接続できます。
しかし、ほかの利用方法だったときはパスワードの発行が必要です。フロント手続きや、メールアドレス・SMSで受け取るケースなどがあります。
パスワードを発行した場合は、どの端末で利用するかを決めましょう。限定で1台しか使えない可能性があります。最初に繋ぐのは、一番使うスマホで接続するのが無難です。
地下鉄や街中で使えるフリーWiFi
ドイツでは、地下鉄などの交通機関や自治体が提供する無料のWiFiに接続できます。
主要な地下鉄駅では「BVG Wi-Fi」が使えます。また、自治体のフリーWiFiは「M-WLAN」が有名です。ミュンヘンの市街地で利用できます。
WiFiスポット内にいるときは、個人情報の入力を伴わない店舗の検索などで活用しましょう。
フランクフルト空港・ミュンヘン空港などのフリーWiFi
ドイツでフリーWiFiが使える国際空港
- ・フランクフルト空港 (FRA)
- ・ミュンヘン空港 (MUC)
- ・デュッセルドルフ空港 (DUS)
- ・ベルリンブランデンブルク空港 (BER)
- ・ケルンボン空港 (CGN)
- ・ハンブルク空港 (HAM)
- ・フランクフルトハーン空港 (HHN)
- ・シュツットガルト空港 (STR)
ドイツの国際空港では、フリーWiFiが利用可能です。
一番利用者が多いフランクフルト国際空港ではフリーWiFiが24時間使い放題です。また、300以上のアクセスポイントがあり、敷地内のどこからでもアクセスできます!
目的地へ向かう前や、乗り換えの待ち時間などに活用しましょう。ただし、ネットワークに負荷が掛かりやすいので遅い場合もあります。
ドイツのインターネット事情
- ・ドイツのインターネット普及率
- ・ドイツのネット回線速度
ドイツのインターネット普及率
ドイツ | 日本(参考) | |
---|---|---|
インターネット 普及率 |
94.0% | 93.3% |
- 普及率についての補足
- Internet World Statsのデータを参考にしています。2022年7月31日時点の推定値です。
- ユーザーとしての定義はインターネットにアクセスできて、Webの基礎的な知識を持った人でカウントしています。
- ネット環境があって、利用できる知識がある人が対象者になります。
ドイツのインターネット普及率は94.0%です。ヨーロッパ全体の普及率は89.7%なので、ドイツは4.3%ほど高いです。
日本とほぼ同じレベルでWebを利用しています。インターネットを使っていない人のほうが珍しいです。
ドイツのネット回線速度
ドイツ | 日本(参考) | |
---|---|---|
モバイル回線 | 58.13Mbps (世界38位) |
42.48Mbps (世界52位) |
光回線 | 83.94Mbps (世界51位) |
146.90Mbps (世界16位) |
- 通信速度についての補足
- speedtest.netの2023年3月時点の、ダウンロードの速度データを参考にしています。
世界平均は、モバイル回線が41.54Mbpsです。光回線は79.00Mbpsでした。
ドイツのインターネット回線速度の特徴は、モバイルと光回線の差が小さいところです。
日本と比較するとモバイル回線は速く、光回線は遅いです。スマートフォンなど無線通信が発達しているのがわかります。
レンタルWiFiはモバイル回線を利用するので、ドイツでネットを快適に使える可能性が高いです!反対に、光回線に接続されているフリーWiFiは遅い場合があります。
ドイツについての豆知識
- ・旅行地としての特徴
- ・気候や旅行に適したシーズン
- ・ドイツの治安情報
旅行地としての特徴
ドイツのエリア別観光地
- ・東部…ドレスデン/エルベ川
- ・西部…フランクフルト/ライン川
- ・南部…ハイデルベルク/ミュンヘン
- ・北部…ベルリン/ポツダム
ドイツは訪れるエリアによって印象が異なる観光地です。東西南北の4つエリアでそれぞれの特色があります。
また、ドイツは世界遺産が多いという特徴があります。2022年5月時点では、イタリア・中国に次いで3番目にたくさんある国です。(外務省のサイトより)
世界遺産以外にも観光スポットが多いので、短期間では周りきれません。観光なら目的地の数を絞るか、エリアを決めるのがおすすめです。
- ドイツの世界遺産一覧
-
分類 登録・拡張年 アーヘン大聖堂 文化
遺産1978年 シュパイヤー大聖堂 文化
遺産1981年 ヴュルツブルク司教館
その庭園群と広場文化
遺産1981年 ヴィースの巡礼教会 文化
遺産1983年 ブリュールの
アウグストゥスブルク城
と別邸ファルケンルスト文化
遺産1984年 ヒルデスハイムの
聖マリア大聖堂
と聖ミカエル教会文化
遺産1985年 トリーアのローマ遺跡群
聖ペテロ大聖堂及び
聖母マリア教会文化
遺産1986年 ローマ帝国の国境線 文化
遺産1987/2005/
2008年ハンザ同盟都市リューベック 文化
遺産1987年 ポツダムとベルリンの
宮殿群と公園群文化
遺産1990/1992/
1999年ロルシュの王立修道院
とアルテンミュンスター文化
遺産1991年 ランメルスベルク鉱山と
古都ゴスラーと
オーバーハルツ
水利管理システム文化
遺産1992/2010年 バンベルクの町 文化
遺産1993年 マウルブロンの修道院群 文化
遺産1993年 クヴェートリンブルクの
聖堂参事会教会、城と旧市街文化
遺産1994年 フェルクリンゲン製鉄所 文化
遺産1994年 メッセル・ピットの化石地域 自然
遺産1995年 ケルン大聖堂 文化
遺産1996年 ヴァイマールとデッサウの
バウハウスとその関連遺産群文化
遺産1996年 アイスレーベンと
ヴィッテンベルクにある
ルターの記念建造物群文化
遺産1996年 古典主義の都ヴァイマール 文化
遺産1998年 ベルリンの
ムゼウムスインゼル
(博物館島)文化
遺産1999年 ヴァルトブルク城 文化
遺産1999年 デッサウ・ヴェルリッツの
庭園王国文化
遺産2000年 僧院の島ライヒェナウ 文化
遺産2000年 エッセンのツォルフェライン
炭坑業遺産群文化
遺産2001年 ライン渓谷中流上部 文化
遺産2002年 シュトラールズント及び
ヴィスマルの歴史地区文化
遺産2002年 ブレーメンのマルクト広場の
市庁舎とローラント像文化
遺産2004年 ムスカウアー公園/
ムジャコフスキ公園文化
遺産2004年 レーゲンスブルクの旧市街と
シュタットアムホーフ文化
遺産2006年 カルパティア山脈と
欧州各地のブナ原生林自然
遺産2007/2011/
2017/2021年ベルリンの近代集合住宅群 文化
遺産2008年 ワッデン海 自然
遺産2009/2014年 アルフェルトのファグス工場 文化
遺産2011年 アルプス山系の
先史時代杭上住居跡群文化
遺産2011年 バイロイト辺境伯の
オペラハウス文化
遺産2012年 ヴィルヘルムスヘ-エ城公園 文化
遺産2013年 コルヴァイのカロリング朝
ヴェストヴェルクと
キウィタス文化
遺産2014年 ハンブルクの倉庫街と
チリハウスを含む商館街文化
遺産2015年 ル・コルビュジエの建築作品
近代建築運動への顕著な貢献文化
遺産2016年 シュヴァーベン・ジュラ
にある洞窟群と氷河期の芸術文化
遺産2017年 ヘーゼビューと
ダーネヴィアケの
考古学的国境遺産群文化
遺産2018年 ナウムブルク大聖堂 文化
遺産2018年 アウクスブルクの
水管理システム文化
遺産2019年 エルツ/クルスノホリ
鉱山地区文化
遺産2019年 ローマ帝国の国境線
ゲルマニア・インフェリオル
のリーメス文化
遺産2021年 ローマ帝国の国境線
ドナウのリーメス(西部分)文化
遺産2021年 ヨーロッパの大温泉都市群 文化
遺産2021年 ダルムシュタットの
マティルデの丘文化
遺産2021年 シュパイアー、ヴォルムス、
マインツの
ユダヤ人共同体遺跡群文化
遺産2021年 参考:阪急交通社
気候や旅行に適したシーズン
ドイツ旅行に適している時期は5~9月です。夏で気候が良く、気温30度前後の日が続きます。
反対に、冬は旅行のオフシーズンです。ドイツは北海道と同じくらい北部に位置するので、気温がマイナスになる日も多いです。
ちなみに、旅行時期に問わず折りたたみ傘を持ち歩くのがおすすめです。降水量が多くない場合でも、小雨が降ったり止んだりしやすい傾向にあります。
ドイツの治安情報
ドイツは、ヨーロッパのなかでは治安が良く安全な国です。しかし、人口10万人あたりの犯罪発生率は日本の10倍あります。
スリ・置き引き・ひったくり・強盗・詐欺など、財産に関わる犯罪が多いです。貴重品は肌身離さず持ち歩きましょう。
また、犯罪に巻き込まれないように危険地域の立ち入りや夜間の外出を避けるのが無難です。観光でドイツを訪れるときは、夜遅くまで予定を入れないように計画しましょう。
おすすめの海外WiFi | 主な特徴 |
---|---|
![]() |
利用料金が業界最安クラス 24時間いつでも受取・返却可能 モバイルバッテリー機能搭載 手数料が一切かからない WiFiBOX公式はこちら |
ドイツ向けおすすめWiFiサービスまとめ
ドイツでおすすめのレンタルWiFiの特徴
- ・WiFiレンタルに掛かる費用が安い
- ・無制限と1GB以下の小容量から選べる
- ・利用しやすい受け取り/返却方法を選べる
- ・親身にサポートしてくれる
ドイツでおすすめのレンタルWiFiは、まず料金の安さで選びましょう!レンタル代金だけでなく、各種手数料を含めた合計費用がお得なサービスがおすすめです。
また、いくつかプランを用意しているサービスが使いやすいです。用途に合わせて容量を選べます。便利な受け取り・返却方法を選べるという観点でも確認しましょう。
海外でのトラブルが不安なら、親身にサポートしてくれるサービスがおすすめです。まだ迷っているなら、以下のレンタルWiFiから選びましょう!
![]() |
利用料金が業界最安クラス 24時間いつでも受取・返却可能 モバイルバッテリー機能搭載 手数料が一切かからないWiFiBOXはこちら |
![]() |
2022年度の顧客満足度99.8% 無制限プランがお得 キャンペーンで往復送料が無料 欧州に特化した専用サービスユーロデータはこちら |
![]() |
電源を入れない日は通信料が無料 新宿の店舗で即日受け取れる あと払いに対応している海外WiFiレンタルショップ |
海外WiFiサービスのまとめ・比較 | |
---|---|
海外WiFiおすすめ | イモトのWiFi グローバルWiFi |
海外WiFiの評判・口コミ | |
---|---|
WiFiBOX | グローバルWiFi |
イモトのWiFi | jetfi |
フォートラベルWiFi | WiFiトラベル |
海外WiFiのキャンペーン情報 | |
---|---|
WiFiBOX キャンペーン |
イモトのWiFi キャンペーン |
旅行先別 おすすめのレンタルWiFi |
|
---|---|
韓国 | 台湾 |
タイ | ハワイ |
アメリカ | フランス |
イタリア | 中国 |
ドイツ | - |
国内の空港・駅別 おすすめのレンタルWiFi |
|
---|---|
新宿駅 | 東京駅 |
渋谷駅 | 京都駅 |
羽田空港 | 成田空港 |
関西空港 | 中部空港 (セントレア) |
福岡空港 | - |
日本国内の レンタルWiFiサービス |
|
---|---|
WiFiレンタル どっとこむ |
- |
その他の関連記事 | |
---|---|
容量の目安 | (国内向け) 即日レンタルできるWiFi |
短期レンタル(日本国内) | イモトのWiFi 韓国 |
イモトのWiFi 羽田空港 |
- |