- フレッツ光からソフトバンク光の乗換手順
- ソフトバンク光に乗り換えるメリット
- ソフトバンク光に乗り換える際の注意点
フレッツ光からソフトバンク光に乗り換えたい人に向けて、必要な手順「転用」を徹底解説していきます!
しかし、公式サイトを見ても複雑でわからない、解約は必要なのか別のやり方があるのか、など不安に感じている人もいると思います。
この記事では転用の申し込み手順の他に、ソフトバンク光に乗り換えるメリットとデメリット、お得な申し込み窓口も記載しているので参考にしてください!
セールスを4年経験したあとに、ヒカリクのライターに転向。インターネットに関する専門的な内容をわかりやすく解説することが得意。
目次
フレッツ光からソフトバンク光へ乗り換える手順
ソフトバンク光へ申し込む手順

フレッツ光からソフトバンク光への乗り換えは、転用という手続きになります。転用を利用すればフレッツ光の解約手続きが不要です!
解約してしまうと新規契約の手続きが必要になり、費用が転用よりも高額になるので注意してください。
1.転用承諾番号を取得する
連絡先 | |
---|---|
NTT東日本 (電話受付9~17時) |
0120-140-202 |
▶NTT東日本申込ページ | |
NTT西日本 (電話受付9~21時) |
0120-553-104 |
▶NTT西日本申込ページ |
取得申込に必要なもの
- ・お客様IDかひかり電話番号
- ・契約者の名前
- ・フレッツ光の利用場所住所
- ・フレッツ光の利用料金の支払い方法
- ・契約者のメールアドレス(Web申込のみ)
ソフトバンクへ乗り換える際には、フレッツ光から発行される「転用承諾番号」が必要です。番号の申し込みに必要なものは予め用意しておきましょう。
転用承諾番号はNTT東日本と西日本で窓口が異なります。土日祝日も営業していますが、NTT東日本は電話の受付終了時間が17時までなので注意してください。
また、転用承諾番号の有効期限は15日間(発行日を含む)です。番号を受け取ったら早めに申し込みましょう。

2.ソフトバンク光に転用の申し込みをする
契約者情報として入力する項目
- ・ソフトバンク光/Ariの利用状況
- ・お申し込み区分(転用を選択)
- ・転用承諾番号
- ・お客様情報(氏名、住所、連絡先等)
転用承諾番号を受け取ったら、ソフトバンク光に申し込みます。お申し込み区分は必ず「転用」を選択してください。
また、フレッツ光からソフトバンク光の転用なら開通工事は必要ありません。フレッツ光とソフトバンク光は同じNTT回線を使ってネットに繋げているためです。
加えて、ソフトバンク光は公式サイトや実店舗で契約するよりも、ネットの代理店から申し込んだほうがお得です。
公式の特典と代理店独自の特典の両方が受け取れるからです。以下にまとめた窓口を活用しましょう。
ソフトバンク光のお得な代理店窓口
3.電話による契約内容の確認
ネット代理店から申し込むと、折り返しの希望時間に契約内容の確認電話がかかってきます。
この際にキャッシュバックの手続きも進めるので、希望の口座番号を伝えましょう。
もし、サービス内容について疑問点があれば、オペレーターに聞いておくのがおすすめです。
4.プロバイダを解約する
8年前にフレッツ光からAU光に乗り換えたんだけど、プロバイダ料金を解約し忘れてたらしいw
ずっと使ってないプロバイダ料金払ってたwww
— れあのん㌥ (@Reanon_tsukasa) January 16, 2022
フレッツ光から乗り換える際には、必ずプロバイダの解約手続きが必要です。転用しただけでは、もともと使っていたプロバイダは解約されないからです。
解約せず放置していると、今後も前のプロバイダから月額料金が請求されてしまうので、プロバイダの解約を忘れないようにしましょう。
ただし、転用先でも同じプロバイダを使う場合は解約が不要な場合があります。
例えば、フレッツ光でYahoo!BBをプロバイダにしていた人が、ソフトバンク光へ乗り換える場合は解約手続きが不要になります。
主なプロバイダへの連絡先一覧
電話番号 | |
---|---|
So-net | 0120-80-7761 |
ぷらら | 0120-97-1391050-7560-0033 |
楽天ブロードバンド | 0120-987-300 |
@nirfty | 0570-03-221003-6625-3232 |
@T COM | 0120-80-5633 |
au one net | 0077-777 |
ASAHIネット | 0120-577-108 |
BB.excite | 0570-783-812 |
BIGLOBE | 0120-86-096203-6385-0962 |
DTI | 0570-00-4740 |
GMOとくとくBB | 0570-045-109 |
OCN | 0120-506-506 |
hi-ho | 0120-8581400570-064800 |
WAKWAK | 0120-30-9092050-3646-1010 |
5.郵送されてきた書類を返送する
転用の申し込みが終わったら、ソフトバンク光から契約情報が記載された利用開始案内が郵送かSMSで届きます。
同封されている本人確認証明書送付シートと、利用支払い申込書を記載して返送しましょう。
なお「MySoftBank」から申し込みをした場合、本人確認証明書貼り付けシートの返送が不要です。
6.ONUやホームゲートウェイの設定をする
ONUの設定手順
設定手順一覧(windows10の場合)
- ①コントロールパネルを選択
- ②ネットワークとインターネットを選択
- ③ネットワークと共有センターを選択
- ④新しい接続またはネットワークのセットアップを選択
- ⑤インターネットに接続しますを選択
- ⑥ブロードバンド(PPPoE)を選択
- ⑦新しい接続をセットアップしますを選択
- ⑧ISPの情報を入力し、次を選択
- ⑨設定完了
ホームゲートウェイの設定手順
設定手順一覧
- ①ホームゲートウェイを初期化する
- ②設定ページを開く
- ③ホームゲートウェイのログイン設定
- ④管理画面にログインする
- ⑤設定ウィザードに情報を入力する
- ⑥接続状態を確認する
7.光BBユニットやWi-Fiルーターの設定をする
光BBユニットの設定は「http://172.16.255.254/」からできます。ページを開くとセットアップメニューが表示されます。
IDとパスワードを入力すれば、光BBユニットの初期設定は完了です。
市販のWi-Fiルーターは光BBユニットと併用するならブリッジモードにする
市販のWi-Fiルーターは、光BBユニットと併用する場合ブリッジモードにする必要があります。通常、出荷時はルーターモードになっているので設定変更をしましょう。
NEC製のルーターなら背面にある切り替えスイッチを「BR」にしましょう。バッファロー製なら、背面のROUTERスイッチをオフに合わせてください。
スイッチを切り替えたら、電源を抜き差しして再起動してください。機種によっては設定方法が違うので、各メーカーのホームページから確認してください。
8.プロバイダのレンタル機器を返却する
プロバイダへ返却する機器の例
- ・Wi-Fiルーター
- ・付属の電源ケーブル
- ・付属のLANケーブル
光コラボへ切り替えが完了したら、今までのプロバイダからレンタルした機器があれば返却が必要です。
もし、プロバイダのレンタルオプションに加入していなければ、返却品はありません。
ちなみに、NTTのロゴがついた機器は返却不要です。これは、プロバイダからのレンタル品ではなく、NTTからのレンタル品です。
乗り換え先のソフトバンク光でも、引き続き同じ機器を使用します。プロバイダからレンタルした機器は、側面や背面のラベルに業者名が印字したあることが多いです。
光回線 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
無条件で3.7万円のキャッシュバック ソフトバンクのセット割が使えてお得 新規/乗り換えどちらも工事費が無料 乗り換え費用を最大10万円負担 一番お得なキャンペーン窓口 |
フレッツ光からソフトバンク光に乗り換える7つのメリット
乗り換えるメリット一覧
1.プロバイダ料金を別途支払わなくて良い
月額料金 | プロバイダ 月額料金 |
計 | |
---|---|---|---|
ソフト バンク光 |
4,180円 | 不要 | 4,180円 |
フレッツ光 (NTT東日本) |
5,419円 | 583~ 1,320円 |
6,002~ 6,739円 |
フレッツ光 (NTT西日本) |
5,419円 | 583~ 1,320円 |
6,002~ 6,739円 |
ソフトバンク光は、回線とプロバイダがセットになっている光回線です。フレッツ光のようにプロバイダへの支払いが不要になり月額料金がお得になります。
また、ソフトバンク光を解約する際もプロバイダへの連絡は不要です。
フレッツ光のようにプロバイダへの解約手続きを忘れて、余計な料金を払ってしまうことがなくなります。

2.ソフトバンク・ワイモバイルのスマホ料金が安くなる
ソフトバンクかワイモバイルユーザーがソフトバンク光を契約すると、スマホ1台につき1,100~1,188円の割引が受けられます。
同じ家に住んでいる家族の割引対象で、最大10回線まで安くなります。家族で同じ回線を使っているほどお得になります。
家族3人がソフトバンクユーザーなら3,300円の割引になるので、ソフトバンク光の月額料金が880円という低価格で利用可能です。
ソフトバンクの割引額
割引額 | |
---|---|
データプラン メリハリ |
-1,100円 |
データプラン ミニフィット |
- ソフトバンクの旧プランの割引額
-
割引額 データプラン50GB+ -1,100円 データプランミニ データ定額
50GBプラスデータ定額
ミニモンスターデータ定額
50GB/20GB/5GBデータ定額
(おてがるプラン専用)-550円 データ定額
ミニ2GB/1GBデータ定額
(3Gケータイ)パケットし放題フラット
for 4G LTE-1,100円 パケットし放題フラット
for 4G4G/
LTE
データし放題フラット4G
データし放題フラット+パケットし放題フラット
for シンプルスマホ-550円 ベーシックデータ定額
プランfor 4G LTE
(iPad 専用)ベーシックデータ定額
プランfor 4G
(タブレット専用)
ワイモバイルの割引額
割引額 | |
---|---|
シンプルL (25GB) |
-1,188円 |
シンプルM (15GB) |
|
シンプルS (3GB) |
- ワイモバイルの旧プランの割引額
-
割引額 スマホプランL -1,100円 スマホプランR -770円 スマホプランM スマホベーシック
プラン
(S/M/R/L)-550円 ポケットWi-Fi
プラン2データ
ベーシックプランLスマホプランS
3.違約金が発生した場合も全額還元してくれる
ソフトバンク光では、他社の光回線から乗り換えた際に発生する違約金や撤去工事費を還元してくれる「安心乗り換えキャンペーン」を実施しています。
還元金額の上限は10万円まで負担してくれます。フレッツ光やプロバイダの違約金の支払いは、実質0円で済みます。
ただし、一旦は支払いが必要です。違約金の支払証明書をソフトバンク光に提出する必要があるためです。

ソフトバンク光の違約金還元の対象になる費用一覧
対象になる費用
- ・回線の違約金(ポケットWi-Fiも含む)
- ・プロバイダの違約金
- ・回線や電話撤去工事費
- ・フレッツ光以外の開通工事費の残債
- ・ポケットWi-Fi端末の割賦残債
- ・事業者変更承諾番号発行手数料
- ・アナログ電話復活工事費
対象外の費用
- ・転用時のフレッツ光工事費残債
- ・ソフトバンク系サービスの解約時費用
- ・回線解約を伴わないTVやオプション解約料
- ・携帯電話違約金(セット割も含む)
- ・元回線のプラン変更手数料
大手プロバイダの違約金一覧
違約金 | |
---|---|
So-net | 3,000円 (2年契約) |
ぷらら | なし |
楽天ブロードバンド | 11,000円 (2年契約) |
@nirfty | 2年契約:10,450円 3年契約:22,000円 |
@T COM | 5,500円 (2年契約) |
au one net | なし |
ASAHIネット | 2,000円 (12ヶ月以内の解約) |
BB.excite | なし |
BIGLOBE | 5,000円 (2年契約) |
DTI | 10,450円 (2年契約) |
GMOとくとくBB | なし |
OCN | 5,000円 (2年契約) |
hi-ho | 5,500~11,000円 (2年契約) |
WAKWAK | 4,950円 (2年契約) |
Yahoo!BB | スタンダード:5,500円 プレミアム:8,800円 (2年契約) |
フレッツ光の工事費の残債がある場合は引き継ぎになる
分割払い | 計 | |
---|---|---|
戸建て | 660円×30ヶ月 | 19,800円 |
マンション | 550円×30ヶ月 | 16,500円 |
ソフトバンク光の「安心乗り換えキャンペーン」は、フレッツ光の工事費の残債に対応していません。
残債の支払いはソフトバンク光に引き継がれます。今後も支払いは完済するまで必要です。
フレッツ光を契約して30ヶ月以上立っている場合は、工事費の支払いが終わっているので残債はありません。
4.転用でもキャッシュバックが貰える
ソフトバンク光では転用でも15,000円のキャッシュバックを受け取れます。
光回線によっては、転用だとキャッシュバックがもらえない場合があります。@nifityでは新規契約でもらえる30,000円のキャッシュバックが、転用では0円です。
ただし、ソフトバンク光からの申し込みではキャッシュバックをもらえないので、上記にまとめたネット代理店から申込んでください。
5.事務手数料の3,300円だけで乗り換えできる
フレッツ光からソフトバンク光への変更は、回線の開通工事が不要なので工事費がかからず乗り換えできます。
フレッツ光とソフトバンク光は、同じNTT回線と設備を利用してインターネットに繋げているためです。
転用と新規契約でかかる初期費用を比較してみると、転用なら26,400円もお得に乗り換えできます。
ソフトバンク光の初期費用
事務手数料 | 工事費 | 合計 | |
---|---|---|---|
転用 | 3,300円 | なし | 3,300円 |
新規 | 26,400円 | 29,700円 |
6.フレッツ光の一部オプションは引き続き利用できる
フレッツ光で利用していたオプションは、ソフトバンク光へ転用しても一部オプションを引き継ぎが可能です。
また、引き継いだ際にフレッツ光からソフトバンク光の提供に変わるオプションもあります。フレッツ・テレビの場合、「ソフトバンク光テレビ」になります。
ただし、解約手続きをしないと不要なオプション料金の支払いも続いてしまうので、ソフトバンク光へ切り替える前に確認しておきましょう。
ソフトバンク光に提供が変わるフレッツ光のオプション
ひかり電話/フレッツテレビ/リモートサポートサービス/無線LAN/ホームゲートウェイ/
ソフトバンク光へ引き継げるフレッツ光のオプション
フレッツ・あずけ~る/なおせ~る/フレッツ・ウイルスクリア/24時間出張修理オプション/ウイルスバスターforHomeNetwork/フレッツ・ミルエネ/ロボコネクト/@ビリング/フレッツ・セッションプラス/フレッツ・v6アプリ
ソフトバンク光へ引き継げないフレッツ光のオプション
ひかり電話安心プラン/ひかり電話もっと安心プラン/ひかり電話オフィス/ひかり電話オフィスエール/コールセレクト(NTT西日本)/付加サービスセット割引/グループ通話定額/一括転送機能/故障・回復通知機能/グループダイヤリング/光iフレーム2 /セキュリティ対策ツール/光ソフト使い放題/フレッツ光メンバーズクラブ/CLUBNTT-West/フレッツ・まとめて支払/フレッツ・パスポートID/メール情報配信/光ステーション
7.フレッツ光で使っていた光電話番号がそのまま使える
フレッツ光で利用していた光電話の番号は、ソフトバンク光でもそのまま使えます。
引き継ぎの手続きは必要ありません。ソフトバンク光に切り替えが完了したら何もせずに光電話を使えます。
光回線 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
無条件で3.7万円のキャッシュバック ソフトバンクのセット割が使えてお得 新規/乗り換えどちらも工事費が無料 乗り換え費用を最大10万円負担 一番お得なキャンペーン窓口 |
フレッツ光からソフトバンク光に乗り換えるデメリット
1.フレッツ光と契約していたプロバイダのメールアドレスが使えなくなる
フレッツ光からソフトバンク光に乗り換えると、プロバイダのメールアドレスが使えなくなります。
フレッツ光と契約したプロバイダがSo-netだった場合、So-netも解約になるので「◯◯@××1.so-net.ne.jp」などのメールアドレスは今後使えません。
ただし、ほとんどのプロバイダではメールアドレスだけ契約できるサービスがあるので、今後も同じメールを使いたい人は忘れずに申し込みましょう。

2.フレッツ光のポイントが使えなくなる
ポイントサイト | |
---|---|
フレッツ光 NTT東日本 |
フレッツ光 メンバーズクラブ |
フレッツ光 NTT西日本 |
CLUBNTT-West |
フレッツ光からソフトバンク光に乗り換えると、フレッツ光で利用していたポイントが使えなくなります。
ソフトバンク光へ乗り換える前には、フレッツ光のポイントを使い切っておきましょう。
東日本エリアにお住まいの人なら、1ポイント単位でNTT東日本サービスの料金支払いに利用できるので無駄なく使い切れます。
3.プロバイダを解約しないと料金の支払いが続いてしまう
フレッツ光からソフトバンク光に乗り換えても、フレッツ光と契約していたプロバイダを解約しないと支払いが続いてします。
ソフトバンク光へ転用の手続きをしても自動でプロバイダは解約されません。必ずプロバイダの解約手続きが必要です。
連絡を忘れると毎月1,000円前後も余計な出費が続いてしまいます。
大手プロバイダの月額料金一覧
戸建て 月額料金 |
マンション 月額料金 |
|
---|---|---|
OCN | 1,210円 | 990円 |
ぷらら | 1,100円 | 880円 |
@nifty | 1,100円 | 1,045円 |
So-net | 1,100円 | 990円 |
BIGLOBE | 1,320円 | 990円 |
BB.excite | 550円 | 550円 |
DTI | 1,046円 | 748円 |
Yahoo!BB | 1,320円 | 1,045円 |
AsahiNet | 858円 | 770円 |
GMOとくとくBB | 836円 | 583円 |
光回線 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
無条件で3.7万円のキャッシュバック ソフトバンクのセット割が使えてお得 新規/乗り換えどちらも工事費が無料 乗り換え費用を最大10万円負担 一番お得なキャンペーン窓口 |
フレッツ光からソフトバンク光に乗り換える際の注意点
1.乗換月のネット料金は日割り計算になる
フレッツ光からソフトバンク光へ乗り換えた月のネット料金は、日割り計算になります。
料金を少しでも無駄にしないように、月末まで待ってからフレッツ光からソフトバンク光へ転用の手続きをする必要はありません。
フレッツ光からソフトバンク光に乗り換えれば月額料金が安くなるので、早めに申し込むのがお得です。
光BBユニットをレンタルしないと回線速度が遅い
ソフトバンク光では「光BBユニット」という多機能ルーターをレンタルしないと回線速度が遅いです。
光BBユニットを接続しないと、回線速度が早くなるIPv6という最新の接続方式が使えないためです。
光BBユニットの有無で回線速度が6倍も違う時間帯があるので、ソフトバンク光を利用するならレンタルするのがおすすめです。
光BBのユニットは月額513円かかりますが、ソフトバンクのスマホユーザーはおうち割光セットを適用して実質無料でレンタルできます。
ソフトバンク光はエヌズカンパニーからの申し込みが一番おすすめ
ソフトバンク光は、代理店のエヌズカンパニーから申し込むのが一番おすすめです。
正規代理店エヌズカンパニーがおすすめな理由
- ①新規開通で37,000円キャッシュバック
- ②キャッシュバックにオプション条件なし
- ③申込時の電話でキャンペーン手続き完了
- ④乗り換えでも15,000円キャッシュバック
- ⑤10万円まで乗り換え費用を負担してくれる
- ⑥新規/乗り換えどちらでも工事費が実質無料
- ⑦開通までソフトバンクエアーが無料
代理店エヌズカンパニーの最大の特徴は、新規契約で37,000円のキャッシュバックを受けられることです!
しかも、キャッシュバックをもらうために、追加オプションの加入は一切必要ありません!
キャッシュバック | 適用条件 | 受取時期 | |
---|---|---|---|
エヌズカンパニー | 37,000円 | なし | 2ヶ月後 |
Yahoo!BB | 最大25,000円 | 日曜または 5のつく日に申し込み |
5ヶ月後 |
ソフトバンク 公式サイト |
なし | ||
ソフトバンク ショップ |
店舗による | ||
家電量販店 | 店舗による |
ほかの窓口を使うと、キャッシュバックが全くなかったり、最大金額をもらうために条件があったりします。
条件なしで最高額のキャッシュバックをもらいたいなら、エヌズカンパニーを使いましょう。
エヌズカンパニーの窓口はこちら
「自分にとって一番安い光回線は?」
「調べて比較するのがめんどくさい」
迷った人は、私たち「ヒカリク」の電話相談窓口を使ってみてください。お住まいのエリアやなんとなくの要望に合わせて一番お得で快適な光回線をご提案します。
電話で相談するメリット
- ・その人に合った最安の光回線が分かる
- ・質問に答えるだけで提案してくれる
- ・電話ですぐに無料相談できる
- ・面倒な会員登録は一切不要
は限定キャッシュバックが受け取れます。いちいち自分で調べて比較するのが面倒な人にも向いています。
現在、100社以上ある光回線の中で私たちがおすすめするのはドコモ光・ソフトバンク光・auひかり・楽天ひかり・GMOとくとくBB光の5社です。
お使いのスマホキャリアにあった光回線を選ぶことでスマホ料金が1台あたり1,100円安くなります。例えば、家族3人で同じキャリアなら毎月3,300円、2年間で約8万円の割引です!
また、楽天ひかりは楽天モバイルと組み合わせれば光回線の料金が1年間無料になります。
光回線 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
ドコモユーザーにとって最安の光回線 無条件で40,000円還元(当サイト限定) ドコモのセット割に唯一対応している 開通までモバイルWi-Fiが無料で使える7月31日までの限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
![]() |
ソフトバンクなら最安クラスの光回線 無条件で37,000円のキャッシュバック ワイモバイルの料金も安くなる 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
auユーザーなら最安クラスの光回線 最大52,000円のキャッシュバック最大7.6万円がもらえる 独自回線なので通信品質がとても良い 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
楽天モバイルユーザーなら最安の光回線 スマホと同時利用で1年間無料になる 楽天市場のポイント還元率が1%UPする 4月5日までの限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
格安スマホなら最安クラスの光回線 月額基本料が相場より約1,000円安い 高性能WiFiルーターが無料レンタル可能 他社違約金を2.1万円還元(8/31まで) 一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
上記5社は大手企業が運営しているため、回線速度やサポート体制、キャッシュバック特典なども充実しています!
ドコモ光は、ドコモのスマホを使っているすべての人におすすめの光回線です。
ドコモの携帯料金が安くなる唯一の光回線なので、ドコモユーザーなら他のどのサービスよりも料金を抑えられます!
また、業界No.1のシェアを誇り、みんなに選ばれている人気の光回線でもあります。料金が安いだけでなく、速度やキャンペーン、サポートといった全ての面で優秀です。
GMOとくとくBBはこちら
快適なネット環境が欲しいならNURO光が断トツでおすすめです!最大回線速度は2Gbpsで、平均速度も459Mbpsと速いです!
YouTubeや映画配信を頻繁に見る人、オンラインゲームを遊びたい人、リモートワークでデータのやり取りが多い人には、とくにおすすめの光回線です。
公式のキャンペーンページから申し込むと45,000円のキャッシュバックをもらえるのも大きな魅力です。