フレッツ光と光コラボの違いを徹底比較!選び方や光コラボレーションのおすすめ回線を大公開

「フレッツ光 光コラボ 違い」のアイキャッチ
解決できる疑問
  • フレッツ光と光コラボのおもな違いは?
  • どんな光コラボレーション事業者がある?
  • 光コラボでひかり電話は使える?

「フレッツ光と光コラボの違いがわからなくて、どの光回線を選ぼう……」と悩んでいませんか?

実はフレッツ光と光コラボの速度や性能はほとんど同じです。どちらもNTTの回線設備を使っています。しかし、月額料金やキャンペーンを比較すると光コラボのほうがおすすめです!

この記事では、2つのサービスの違いを徹底比較して解説します!また、光コラボごとの違いやおすすめの光回線を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

藤本(ヒカリク編集部)

セールスを4年経験したあとに、ヒカリクのライターに転向。インターネットに関する専門的な内容をわかりやすく解説することが得意。

安くてお得なおすすめの光コラボ
GMOとくとくBB光 月額料金が最安クラスの光回線
基本料が相場より約1,000円安い
WiFiルーターが無料レンタル可能
最大で4.8万円還元(5/31まで)
一番お得なキャンペーン窓口
ドコモ光のロゴ ドコモユーザーなら最安の光回線
ドコモのセット割に唯一対応
開通までモバイルWiFiが無料5/31まで限定キャンペーン実施中11月は抽選でPayPay5千円分が当たる
当サイトなら45,000円&工事費無料
一番お得なキャンペーン窓口

目次

フレッツ光と光コラボの違いの前に知っておくべき知識

黒板をさしてフレッツ光と光コラボの違いを説明している人のイラスト

フレッツ光とは

月額料金 高い
プロバイダ契約 NTT回線と別の契約
支払い先 2ヶ所
(NTTとプロバイダ)
サポート対応 NTTとプロバイダ
プロバイダとは
プロバイダと回線会社の役割の違い
プロバイダとは光回線とインターネットを接続する事業者の総称です。プロバイダがないとネットを利用できません。必ず光回線とセットで契約します。

フレッツ光はNTT東日本・西日本が提供している光回線サービスです。日本全国ほとんどの地域で使えます。

特徴は回線とプロバイダをそれぞれ個別に契約する点です。NTTとプロバイダの両方に料金を払うので、通信費が割高になります。

また、サポート窓口も分かれているのでトラブルが起きた場合や解約するときは、それぞれの事業者への連絡が必要です。

光コラボとは

月額料金 安い
プロバイダ契約 回線とまとめて契約
支払い先 1ヶ所
(光コラボ事業者)
サポート対応 光コラボ事業者

光コラボとは、フレッツ光の回線網を借り受けて提供されている光回線サービスの総称です。正式名称は光コラボレーションといいます。

回線とプロバイダをセットで契約できるのが特徴です。支払い先が1ヶ所になり、別々で契約するよりも月額料金が安くなります。また、サポート対応の窓口も1つになります。

光コラボはフレッツ光よりお得に利用可能です。ほとんどのサービスで独自キャンペーンや割引を実施しています!

フレッツ光と光コラボの違いを徹底比較

フレッツ光と光コラボを比べているイメージのイラスト

フレッツ光 光コラボ
月額料金 マンション:
約5,000円
戸建て:
約6,500円
(プロバイダ料含む)
マンション:
約4,300円
戸建て:
約5,600円
回線速度 下り:275Mbps
上り:223Mbps
下り:約280Mbps
上り:約250Mbps
プロバイダ 自由に選べる 自由に選べない
支払い先 NTTとプロバイダ 光コラボ事業者
そのほかの
特徴
・工事費が無料にならない
・スマホセット割が適用できない
・悪質な代理店の営業電話が少ない
・工事費が無料になる可能性が高い
・スマホセット割に対応している回線がある
・キャッシュバックがもらえる窓口がある

※フレッツ光の月額料金は東日本の場合

フレッツ光と光コラボの違い|月額料金は光コラボのほうが安い

「フレッツ光から光コラボに乗り換えると安くなる」の画像

マンション 戸建て
フレッツ光(東日本) 5,005円 6,380円
フレッツ光(西日本) 4,466円 5,940円
ドコモ光 4,400円 5,720円
ソフトバンク光 4,180円 5,720円
ビッグローブ光 4,378円 5,478円
GMOとくとくBB光 3,773円 4,818円
フレッツ光の料金プラン詳細
マンション 戸建て
月額料金 東日本 4,015円 5,170円
西日本 3,575円 4,730円
プロバイダ料(OCN) 東日本 990円 1,210円
西日本 891円

参考にした料金プラン(東日本)

  • ・マンション:スマートタイプ(プラン1)
  • ・戸建て:ギガラインタイプ

参考にした料金プラン(西日本)

  • ・マンション:ハイスピードタイプ(プラン1)
  • ・戸建て:ハイスピードタイプ

参照:「フレッツ光 プラン一覧」2023年5月1日時点

フレッツ光の月額料金はプランと利用エリアによって違います。また、マンションは建物内の契約者数が多いほど料金が安くなる仕組みです。

また、月額料金に加えてプロバイダ料が上乗せされます。OCNを選んだ場合、マンションで891~990円、戸建ては1,210円かかります。

ちなみに、プロバイダ料の相場は550~1,320円です。契約する事業者によって異なります。

光コラボのほうがフレッツ光よりも月額料金が安いです。

フレッツ光は回線の料金に加えてプロバイダ料もかかるので、費用が高くなります。一方で、光コラボは回線とプロバイダのセット契約なのでお得です!追加料金はかかりません。

また光コラボは低価格でサービスを提供している事業者が多いです。料金競争が激しく、割引やキャッシュバックなどの還元特典で他社と差別化しています。

フレッツ光と光コラボの違い|光コラボはスマホセット割が適用できる

光コラボにはスマホセット割があるイラスト

スマホセット割に対応している光コラボの例

  • ・ドコモ光
  • ・ソフトバンク光
  • ・ビッグローブ光

光コラボはスマホセット割に対応しています。対象の光回線とスマホをセットで使うと、割引を受けられるお得な制度です。

ドコモ・ソフトバンク・auの3大キャリアなら、スマホ1台あたり最大1,100円割引されます。家族含め最大10台(ドコモは20台)まで対象なので、周りに利用者が多いほど安くなります。

一方で、フレッツ光はスマホ料金の割引がありません。家計の支出を抑えたい人は、光コラボのほうがおすすめです!

藤本さん 藤本
スマホセット割がない格安スマホユーザーには、月額料金が安い光コラボがおすすめです。
関連記事

▶ドコモ光の評判・口コミ全情報まとめ

▶ソフトバンク光の評判・口コミ全情報まとめ

▶ビッグローブ光の評判・口コミ全情報まとめ

フレッツ光と光コラボの違い|回線速度はほとんど同じ

フレッツ光と光コラボの速度

下り速度 上り速度
フレッツ光 275Mbps 223Mbps
ドコモ光 277Mbps 241Mbps
ソフトバンク光 325Mbps 261Mbps
ビッグローブ光 272Mbps 234Mbps
GMO
とくとくBB光
269Mbps 280Mbps

みんなのネット回線速度」より

「下り」「上り」とは
上り・下りを説明した画像

「下り」「上り」とは、ネット通信の向きを表す用語です。下りは「ダウンロード」、上りは「アップロード」を表します。

一般的に「回線速度の速さ」とは下りの速度を指します。Webサイトを開いたり、YouTubeで動画を再生するのはダウンロードだからです。

フレッツ光と光コラボの回線速度はほとんど同じです。フレッツ光の速度が275Mbpsなのに対して、光コラボであるドコモ光は277Mbpsです。

光コラボはフレッツ光から借り受けた回線設備でネット接続しているため、速さには大きな差がありません。

ちなみに、回線速度はプロバイダの性能や利用者数によっても変わります。新しい通信規格IPv6(IPoE)に対応していないと速度が不安定になる可能性が高いです。

藤本さん 藤本
この記事で紹介している光コラボは、すべてIPv6通信に対応しています。回線速度が安定して速いです!

フレッツ光と光コラボの違い|光コラボはプロバイダを自由に選べない

光コラボは回線とプロバイダの契約が1つになると解説しているイラスト

プロバイダ
フレッツ光 自由に選べる
ソフトバンク光 Yahoo!BB
ビッグローブ光 BIGLOBE
GMOとくとくBB光 GMOとくとくBB

光コラボは契約するプロバイダを自由に選べないです。あらかじめ指定されたプロバイダとのセット契約になります。

支払い先や相談窓口が1つに集約されるので、楽に管理できるのがメリットです。

ただし光コラボ自体を解約するか乗り換えると、独自のオプションサービスが使えなくなります。提供されているメールアドレスは失われる可能性が高いです。

藤本さん 藤本

プロバイダで発行しているメールを使っている場合は、光回線の乗り換え・解約前に継続できるか確認しましょう。

また、そのほかのオプションについてもあわせてチェックしておくのがおすすめです。

ドコモ光ならプロバイダを自由に選べる

ドコモ光で選べるプロバイダ23社の図

契約可能なプロバイダ
タイプA ドコモnet/GMOとくとくBB/ぷらら/DTI/ビッグローブ/@nifty/hi-ho /BBexcite/andline/エディオンネット/SIS/ic-net/シナプス/Tigers-net.com/楽天ブロードバンド/@ネスク/TikiTiki
タイプB @TCOM/OCN/TNC/ASAHIネット/WAKWAK/@ちゃんぷるネット

ドコモ光は23社のプロバイダから自由に選択できます。光コラボでもプロバイダを選びたい人におすすめです。

契約するプロバイダによって、回線速度やキャンペーン内容に差があります。どの事業者を選んでも、初期費用や月額料金は変わりません。フレッツ光よりお得に利用できます。

ドコモ光で選べるおすすめプロバイダは以下の記事で解説しています。詳しく知りたい人は、ぜひ参考にしてください!

関連記事

▶ドコモ光で選べるプロバイダ23社を徹底比較!

フレッツ光と光コラボの違い|光コラボはお得なキャンペーンがある

「光コラボはキャンペーンの種類がたくさんある」のイラスト

公式キャンペーン
ドコモ光 ドコモ光セット割
開通工事費完全無料
・dポイントプレゼント
ソフトバンク光 おうち割光セット
他社違約金還元(最大10万円)
・開通工事費実質無料
・モバイルWiFi開通前無料レンタル
ビッグローブ光 auスマートバリュー
40,000円キャッシュバック
・開通工事費実質無料
・ルーターレンタル代1年無料
GMOとくとくBB光 最大48,000円キャッシュバック
・開通工事費実質無料
・WiFiルーターレンタルが無料

多くの光コラボでは、お得なキャンペーンを実施しています。月額料金の割引やWiFiルーターの無料レンタルなど内容はさまざまです。

工事費無料特典があれば、初期費用をかなり抑えられます。例えば、ドコモ光なら最大19,800円分の工事費が無料になります。

さらにWeb窓口から申し込めば、高額なキャッシュバックを受け取れます!公式特典と併用できるので、光コラボに申し込むならお得な代理店から手続きしましょう!

おすすめの光コラボ4選
ドコモ光▶ドコモ光 ドコモユーザーにとって最安の光回線
無条件で45,000円還元(当サイト限定)
ドコモスマホが最大1,100円安くなる
開通工事費が完全無料になる
一番お得なキャンペーン窓口
ソフトバンク光▶ソフトバンク光 ソフトバンクなら最安クラスの光回線
最大40,000円キャッシュバック
ソフトバンクスマホ最大1,100円割引
他社解約金を最大100,000円まで負担
一番お得なキャンペーン窓口
ビッグローブ光▶ビッグローブ光 auユーザーにおすすめの光回線
auとUQモバイルのセット割が使える
全国対応の光回線で料金が安い
オプション加入で最大40,000円もらえる 一番お得なキャンペーン窓口
GMO光アクセスのロゴ▶とくとくBB光 格安スマホなら最安クラスの光回線
最大で4.8万円還元(5/31まで)
月額料金が相場より約1,000円安い
工事費が実質無料になる
一番お得なキャンペーン窓口

違い・比較結果からわかったフレッツ光と光コラボを選ぶポイント

フレッツ光と光コラボを選ぶポイントを挙げている女の子のイラスト

フレッツ光より光コラボのほうがおすすめ

光コラボがおすすめな理由

  • ・月額料金を抑えられる
  • ・光回線とプロバイダの契約を一本化できる
  • ・スマホセット割が使えてお得
  • ・お得なキャンペーンが適用できる

フレッツ光より光コラボのほうがおすすめです。月額料金含め、圧倒的に安く光回線を使えます!

また、回線とプロバイダの契約を一本化できるので支払い先の管理が簡単になります。トラブルが起きた場合の問い合わせ先も1つです。

さらに、豪華キャンペーンを実施している事業者がたくさんあります。サービス品質はほとんど同じなので、お得に使える光コラボ回線を選びましょう!

フレッツ光や光コラボ間の乗り換えは開通工事がいらない

転用は工事不要のイラスト

フレッツ光と光コラボ同士の乗り換えは工事不要です!簡単な事務手続きのみで切り替えできるので、開通工事費も請求されません。

同じ回線設備を使い回せるので、乗り換えにかかる費用や日数を大幅に抑えられます。

また集合住宅に住んでいて、建物内に設備がある場合も工事をせずに利用できます。以下の記事で工事不要なケースはまとめています。気になる場合は、参考にしましょう。

関連記事

▶光回線を工事不要で利用できる3つのケースを徹底解説!

NTTのサポートを重視するならフレッツ光がおすすめ

NTTのサポートを受けたいなら、フレッツ光にしましょう。光コラボ事業者を経由しないので、早く対応してもらえる場合があります。

また、光コラボのサポート窓口は繋がりにくい傾向にあります。回線とプロバイダの窓口が一体化しているので、混雑しやすいです。

一方で、フレッツ光はNTTやプロバイダに直接連絡できるので素早く対応してくれる可能性が高いです。

藤本さん 藤本
またフレッツ光は悪質な営業を受けるリスクがありません。光コラボは600社を超える事業者があり、なかには悪徳な代理店もあります。

おすすめの光コラボ4選

光回線 特徴
ドコモ光▼詳細 ドコモユーザーにとって最安の光回線
無条件で45,000円還元(当サイト限定)
ドコモスマホが最大1,100円安くなる
開通工事費が完全無料になる
一番お得なキャンペーン窓口
ソフトバンク光▼詳細 ソフトバンクなら最安クラスの光回線
最大40,000円キャッシュバック
ソフトバンクスマホ最大1,100円割引
他社解約金を最大100,000円まで負担
一番お得なキャンペーン窓口
ビッグローブ光▼詳細 auユーザーにおすすめの光回線
auとUQモバイルのセット割が使える
全国対応の光回線で料金が安い
新規申し込みで40,000円もらえる 一番お得なキャンペーン窓口
GMO光アクセスのロゴ▼詳細 格安スマホなら最安クラスの光回線
最大で4.8万円還元(5/31まで)
月額料金が相場より約1,000円安い
工事費が実質無料になる
一番お得なキャンペーン窓口

ドコモユーザーならドコモ光がおすすめ

ドコモ光のロゴ

ドコモ光のおすすめ理由

  • ドコモユーザーにとって最安の光回線
  • 無条件で45,000円還元(当サイト限定)
  • ・ドコモのスマホセット割に唯一対応している
  • ・開通工事費が完全無料になる
おすすめ度評価 ドコモ光の総合評価はとても良い
月額料金 マンション:4,400円
戸建て:5,720円
スマホセット割 ドコモ
最大速度 下り:1Gbps
上り:1Gbps
平均速度 下り:277Mbps
上り:241Mbps
開通工事費 マンション:16,500円
戸建て:19,800円
※キャンペーンで完全無料
IPv6 対応
(v6プラス)
対応エリア 全国
特徴 ・ドコモユーザーなら最安
・工事費完全無料
・国内シェア率No.1の光回線
一番お得な
キャンペーンサイト
当サイト限定!
オプション不要で45,000円還元
▶GMOとくとくBB
関連記事 ▶ドコモ光の評判・全情報まとめ
▶ドコモ光のキャンペーン情報

ドコモのスマホを使っている人には、ドコモ光がおすすめです!

「ドコモ光セット割」を適用すると、利用しているスマホ・タブレット・ガラケーの1回線につき、最大1,100円の割引を受けられるからです。

ちなみに、2023年5月現在開通工事費用が完全無料になるキャンペーンを実施しています。初期費用がほとんどかからないので、お得に契約できるチャンスです!

ドコモ光セット割でスマホ料金が毎月1,100円お得になる

ドコモ光セット割の説明

ドコモユーザーがドコモ光を契約した場合「ドコモ光セット割」という割引を受けられます。毎月のスマホ代金が最大で1,100円安くなるサービスです。

また、家族のスマホ含め最大20回線まで割引を受けられます。ドコモを使っている人が多いほど、お得に使えます。

離れて住んでいる家族も対象なので、とても使い勝手の良い割引サービスです。ドコモの回線契約が1つでもあるなら、通信費を安くできます!

ドコモ光は「GMOとくとくBB」からの申し込みが一番お得

ドコモ光×GMOとくとくBBがおすすめな理由

  • 最もお得!45,000円キャッシュバック
  • 開通工事費が無料になる
  • ③高性能WiFiルーターが無料レンタルできる
  • ④開通までモバイルWiFiがタダで使える
  • ⑤他社からの乗り換えなら10,000円追加還元
  • 最もお得!45,000円キャッシュバック
  • 開通工事費が無料になる
  • 5/31までの期間限定キャンペーン中
  • ④高性能WiFiルーターが無料レンタルできる
  • ⑤開通までモバイルWiFiがタダで使える
  • ⑥他社からの乗り換えなら10,000円追加還元
  • 最もお得!45,000円キャッシュバック
  • 開通工事費が無料になる
  • ③11/30まで期間限定キャンペーン実施中
  • ④性能WiFiルーターが無料レンタルできる
  • ⑤開通までモバイルWiFiがタダで使える
  • ⑥他社からの乗り換えなら10,000円追加還元

ドコモ光を契約するなら「GMOとくとくBBの当サイト限定窓口」にしましょう。全窓口で最も高額な45,000円のキャッシュバックがオプション不要でもらえるからです。

さらに5月31日までの期間限定で、抽選で200名にAmazonギフト5,000円が当たるキャンペーンを実施中です!

GMOとくとくBBは期間限定キャンペーンを実施中

さらに11月1日~30日の期間限定で、抽選で200名にPayPayポイント5,000円分が当たるキャンペーンを実施中です!

GMOとくとくBB大感謝際!抽選で200名にPayPayポイント5,000円分プレゼント

お得にドコモ光を契約したい人は、還元額が圧倒的に高く、受け取りのハードルが低いGMOとくとくBBから申し込みましょう!

ドコモ光-GMOとくとくBB 当サイトなら45,000円&工事費無料
開通までモバイルWiFiが無料
他社乗り換えなら10,000円追加還元
5/31まで限定キャンペーン実施中
11/30まで限定キャンペーン実施中限定キャンペーンサイトを見る

ソフトバンクユーザーならソフトバンク光がおすすめ

ソフトバンク光のロゴ

ソフトバンク光のおすすめ理由

  • ソフトバンクのスマホセット割が使えてお得
  • ワイモバイルのスマホも割引される
  • ・最大40,000円のキャッシュバック
  • ・10万円まで乗り換え費用を負担してくれる
おすすめ度評価 ソフトバンク光の総合評価は良い
月額料金 マンション:4,180円
戸建て:5,720円
スマホセット割 ソフトバンク
ワイモバイル
最大速度 下り:1Gbps
上り:1Gbps
平均速度 下り:325Mbps
上り:261Mbps
開通工事費 26,400円
※実質無料になる
IPv6 対応
(IPv6高速ハイブリッド)
対応エリア 全国
特徴 ・キャッシュバック特典あり
・工事費実質無料
・他社の違約金補助あり
・ワイモバイルも割引対象
一番お得な
申し込み窓口
最大40,000円還元!
▶GMOとくとくBB
関連記事 ▶ソフトバンク光の評判を見る
▶ソフトバンク光のキャンペーン

ソフトバンクのスマホを使っている人に対しては、ソフトバンク光がおすすめです。おうち割光セットを適用すれば、スマホの月額料金を大きく減らせます。

また、ソフトバンク光は解約費用が高額になる人にもおすすめの回線です。乗り換えの際に掛かる他社の違約金を最大10万円まで負担してくれるキャンペーンを実施しています!

セット割でソフトバンクのスマホ料金が最大1,100円割引

ソフトバンク光とNURO光は「おうち割 光セット」で、毎月のスマホ代が最大1,000円割引の解説

ソフトバンク・ワイモバイルユーザーがソフトバンク光を契約すると「おうち割光セット」が適用できます

割引金額はソフトバンクなら1回線あたり550~1,100円、ワイモバイルは550~1,188円です。契約しているスマホプランによって違います。

最大10回線まで適用可能で、家族や同居しているカップル・ルームメイトも割引できます。周囲に対象ユーザーが多いなら、ソフトバンク光がおすすめです!

ソフトバンク光はGMOとくとくBBから申し込むのが一番お得

GMOとくとくBBは現金最大40,000円キャッシュバック

GMOとくとくBBのおすすめ理由

  • 最大40,000円還元(当サイト限定)
  • 高性能WiFiルーターが貰える
  • ③余計なオプション加入が不要
  • ④キャッシュバックの手続きが簡単
  • ⑤最短2ヶ月後に受け取れる

ソフトバンク光は、40,000円の高額キャッシュバックと高性能ルーターが貰えるGMOとくとくBBから申し込むのがおすすめです。

他社でWiFiルーター付きの特典を選ぶと、キャッシュバック額が通常より少なくなりますが、GMOとくとくBBでは金額そのままでルーターが貰えます。

条件なしで高額キャッシュバックと高性能ルーターの両方が欲しいなら、GMOとくとくBBの当サイト限定窓口から申し込みましょう!

高性能WiFiルータープレゼント!
\更に当サイト限定で最大40,000円がもらえる/
GMOとくとくBBの窓口はこちら

au・UQモバイルユーザーならビッグローブ光がおすすめ

ビッグローブ光のロゴ

ビッグローブ光のおすすめ理由

  • auとUQモバイルのセット割が使える
  • 無条件で40,000円のキャッシュバック
  • ・高性能WiFiルーターが12ヶ月無料
おすすめ度評価 ビッグローブ光の総合評価は良い
月額料金 マンション:4,378円
戸建て:5,478円
スマホセット割 au
UQモバイル
BIGLOBEモバイル
最大速度 下り:1Gbps
上り:1Gbps
平均速度 下り:272Mbps
上り:234Mbps
開通工事費 マンション:16,500円
戸建て:19,800円
※実質無料
IPv6 対応
(IPv4 over IPv6)
対応エリア 全国
特徴 ・基本料金が安い
・高額キャッシュバックが貰える
・工事費が実質無料
一番お得な
申し込み窓口
無条件で40,000円還元
▶公式サイト
関連記事 ▶ビッグローブ光の評判を見る
▶ビッグローブ光のキャンペーン

auやUQモバイルを利用している人におすすめの光回線はビッグローブ光です。日本全国に対応していて、低価格で利用できます。

ビッグローブ光は信頼度と知名度がともに高いです。老舗プロバイダのビッグローブが運営しています。

また、公式サイトから申し込むと40,000円以上のキャッシュバックがもらえます!また、高性能なルーターを12ヶ月無料でレンタルできるなど、ほかの特典も豪華です。

ビッグローブ光はau・UQモバイルのスマホセット割でお得になる

セット割の名称 割引金額
au auスマートバリュー 最大1,100円
UQ
モバイル
自宅セット割 最大858円

ビッグローブ光ならauもしくはUQモバイルのスマホセット割が使えます。どちらかの会社を利用していればスマホ代が安くなります。

該当の携帯キャリアを利用している人は活用しましょう。auなら1台あたり最大1,100円、UQモバイルなら最大858円お得です。

どちらも最大10回線まで適用可能です。家族も割引されるので、対象キャリアを契約しているほどお得に利用できます!

ビッグローブ光は公式サイトから申し込むのが一番おすすめ

ビッグローブ光の公式サイトがおすすめな理由

  • 無条件で40,000円のキャッシュバック
  • ②最大19,800円の工事費が実質無料になる
  • ③WiFiルーターが12ヶ月間無料レンタル
  • ④月額料金の割引特典も選べる
  • ⑤ウイルス対策ソフトが最大2ヶ月無料
  • 無条件で40,000円のキャッシュバック
  • 今なら追加で8,000円増額
  • ③最大19,800円の工事費が実質無料になる
  • ④WiFiルーターが12ヶ月間無料レンタル
  • ⑤月額料金の割引特典も選べる
  • ⑥ウイルス対策ソフトが最大2ヶ月無料
キャッシュバック WiFiルーター
ビッグローブ光
公式
40,000円
+
8,000円
12ヶ月無料
NNコミュニ
ケーションズ
33,000円 ×
アウンカンパニー 30,000円 6ヶ月無料
NEXT 30,000円 6ヶ月無料
ブロード
バンドナビ
35,000円 ×
キャッシュバック WiFiルーター
ビッグローブ光
公式
40,000円
+
8,000円
12ヶ月無料
NNコミュニ
ケーションズ
10,000円 ×
アウンカンパニー 10,000円 6ヶ月無料
NEXT 10,000円 6ヶ月無料
ブロード
バンドナビ
10,000円 ×

上表の通り、公式サイトなら最高額4万円のキャッシュバックがもらえます!

新規と転用・事業者変更で金額が変わらないのは公式サイトだけです。代理店経由の場合、新規と比べて約3万円も少なくなります。

加えて、WiFiルーターの無料期間も12ヶ月と最長です。そもそも無料にならない窓口も多いので、地味ながら嬉しい特典です。

更に今なら8,000円の増額キャンペーンを実施中です!申し込み時にクーポンコード「LSS」を入力すれば誰でも受け取れます。

ビッグローブ光 8,000円増額

どこよりもお得な特典を受けられるので、ビッグローブ光を契約するなら公式サイトから申し込みましょう!

期間限定!
\無条件で40,000円キャッシュバック!/
今なら8,000円増額中
\最大48,000円キャッシュバック!/
ビッグローブ光の公式サイトはこちら

2年プランを契約するならNNコミュニケーションズがおすすめ

ビッグローブ光×NNコミュニケーションズのキャンペーン内容

NNコミュニケーションズのおすすめ理由

  • 2年プランでもキャンペーンが適用される
  • ②新規なら無条件で33,000円キャッシュバック
  • ③キャッシュバックが最短2ヶ月後にもらえる
  • ④開通工事費が実質無料になる
  • ⑤オプション同時申し込みで5,000円追加還元

ビッグローブ光を2年プランで利用するなら、代理店「NNコミュニケーションズ」から申し込みましょう

公式サイト経由のキャンペーンは、3年プランで契約することが条件になっているからです。2年プランの場合は、キャッシュバックや工事費無料特典が受けられません。

その点、NNコミュニケーションズの特典は2年プランでも適用されます。「契約期間が3年は長い」「賃貸の2年更新と合わせたい」と感じるなら、NNコミュニケーションズがおすすめです!

2年プランを契約するならおすすめ!
\高額キャッシュバック&工事費が実質無料になる/
NNコミュニケーションズの窓口

格安SIMユーザーにはGMOとくとくBB光がおすすめ

GMOとくとくBB光のロゴ

GMOとくとくBB光の特徴

  • 月額基本料が相場より約1,000円安い
  • 契約期間の縛りがない
  • ・工事費が実質無料になる
  • ・高性能WiFiルーターを無料レンタルできる
  • ・v6プラス対応の光回線
おすすめ度評価 GMOとくとくBB光の総合評価は良い
月額料金 マンション:3,773円
戸建て:4,818円
※当サイト限定
スマホセット割 なし
最大速度 下り:1Gbps
上り:1Gbps
平均速度 下り:269Mbps
上り:280Mbps
開通工事費 マンション:25,300円
戸建て:26,400円
※実質無料になる
IPv6 対応
(v6プラス)
対応エリア 全国
特徴 ・基本料金が安い
・工事費が実質無料
・契約期間の縛りがない
(当サイト限定)
一番お得な
申し込み窓口
最大40,000円キャッシュバック
▶公式サイト
関連記事 ▶とくとくBB光の評判など全情報
▶とくとくBB光のキャンペーン

格安SIMなどスマホセット割が受けられない人はGMOとくとくBB光がおすすめです。

割引がなくても月額料金が相場より1,000円程度安く、期間の縛りがありません。また当サイト限定で月額料金が110円安く契約できます!

とにかく安く光回線を使いたいなら、GMOとくとくBB光を選びましょう!

月額料金が相場より1,000円ほど安い

GMOとくとくBB光・GMO光アクセスは相場より月額料金が安いの解説画像

マンション 戸建て
GMO
とくとくBB光
3,773円 4,818円
ドコモ光 4,400円 5,720円
ソフトバンク光 4,180円 5,720円
auひかり 4,180円 5,610円
NURO光 5,200円

GMOとくとくBB光は、とにかく月額料金が安いです!他社の光回線の月額料金より1,000円ほどお得に使えます

割引なしで安いのでahamoやpovo、LINEMOなどのセット割がない格安SIMを利用している人は、GMOとくとくBB光にしましょう!

GMOとくとくBB光は当サイト限定ページから申し込むのが最もお得

GMOとくとくBB光_キャッシュバック

GMOとくとくBB光の限定LP

当サイト限定特典

  • 乗り換えなら40,000円還元
  • 新規でも32,000円がもらえる
  • 今なら抽選でAmazonギフト券が当たる
  • ・オプション加入で最大8,000円追加還元
  • ・工事費が実質無料になる
  • ・月額料金が10%以上安くなる
  • ・契約期間の縛りなしで契約できる

GMOとくとくBB光は、当サイト限定の特設サイト経由で工事費が実質無料になります!

通常の工事費はマンションなら25,300円、戸建てなら26,400円なので、初期費用をグッと抑えられます。

また、特設サイトから申し込んだ場合は、ほかの窓口よりも月額料金が110円安くなります。わずかな金額ですが、継続して使うほど差が広がります。

さらに5月31日までの期間限定で、以下のキャンペーンを実施中です!乗り換えなら40,000円、新規なら32,000円のキャッシュバックが貰えるので、お得に契約したい人は必見です!

特典詳細
GMOとくとくBB光_40,000円キャッシュバック 一律40,000円キャッシュバック
・他社違約金があれば適用可能
・違約金額に関係なく一律で貰える
GMOとくとくBB光_32000円キャッシュバック 誰でも32,000円キャッシュバック
・申し込むだけで適用可能
当サイト「ヒカリク限定」特典
GMOとくとくBB光_オプション加入で最大8,000キャッシュバック オプション加入でさらに上乗せ
・最大8,000円キャッシュバック
・上記2種類の特典と併用可

とくに違約金負担特典は、他社でかかった違約金が5,000円でも一律で40,000円がもらえる破格のキャンペーンです。

お得にGMOとくとくBB光を利用するなら、当サイト限定ページ経由で申し込みましょう。

ヒカリク限定キャンペーン!
\工事費が実質無料&月額料金が110円安くなる!/
5月31日までの期間限定!
\最大48,000円キャッシュバック/
とくとくBB光の公式サイトはこちら

今だけ!抽選で200名にAmazonギフト券5,000円分が当たる

【GMO】Amazonギフトキャンペーンバナー5月

特典内容 Amazonギフト5,000円分プレゼント
適用期間 2023年5月25日~5月31日
適用条件 期間中にGMOとくとくBB光へ申し込むだけ

2023年5月25日~5月31日の期間限定で、抽選で200名にAmazonギフト券5,000円分が当たるキャンペーンを実施しています。

申し込むだけで条件を満たせるので、面倒な手続きは一切ありません。もちろんキャッシュバック特典と併用可能なので、合計で最大53,000円がもらえるチャンスです。

GMOとくとくBB光をお得に利用できる絶好の機会なので、契約を検討しているなら本キャンペーン期間中に申し込みましょう!

5月31日までの限定キャンペーン実施中!
\抽選で200名にAmazonギフト5千円分が当たる/
GMOとくとくBB光の公式サイト

フレッツ光と光コラボの違いに関するよくある質問

フレッツ光と光コラボの違いに関するよくある質問のイラスト

光コラボの悪質な業者(代理店)を見分ける方法は?

A.

電話や訪問でしつこく勧誘してくるのは悪質な業者です。とくに、会社名を名乗らない・会社HPに連絡先を記載していない事業者は危険です。

なお、悪質な営業をしているのは光コラボ事業者ではなく販売代理店です。優良な代理店も多いですが、なかには売上のために強引に契約を迫ってくる業者もいます。

悪徳業者に騙されたくない人は、事前に評判が調べられるWeb代理店から申し込みましょう!お得な窓口から申し込めば、安心して豪華な独自特典を受け取れます。

関連記事

▶悪質な勧誘電話・代理店の見分け方を解説
▶光回線ごとのお得な代理店窓口を一覧で紹介!

光コラボはやめとけと言われる理由は?

A.

  • ・月額料金が高くなる
  • ・サポート窓口が混雑しやすい
  • ・悪質な営業電話がある

光コラボはやめとけと言われる理由の一例をまとめました。

把握しておけば対策できる項目ばかりです。例えば、月額料金が高い場合は不要なオプションに入っていないか見直すと解消されるケースがあります。

そのほかの理由や対応策を知りたい人は、以下の記事を参考にしてください。

関連記事

▶光コラボはやめとけと言われる理由と実際の評判を解説

光コラボのデメリットはある?

A.

  • ・フレッツ光のポイントが貯まらない
  • ・プロバイダが自由に選べない
  • ・解約時に違約金/工事費残債が発生する

光コラボにするとフレッツ光メンバーズクラブのポイントが貯まらなくなります。サイト自体も使えなくなるので、ポイントを消費してから乗り換えましょう。

また光コラボはプロバイダが事前に決まっています。こだわりがある人にとってはデメリットです。

乗り換えや解約する場合は、あらかじめ掛かる費用や更新月を確認しましょう。途中解約すると、違約金や開通工事費の残債を請求されます。

関連記事

▶光コラボのメリット・デメリットを詳しく解説!

フレッツ光から光コラボに乗り換えたら電話番号はどうなるの?

A.

フレッツ光から光コラボに乗り換えても電話番号は変わりません

本来、NTT加入電話以外で発行した番号は他社の電話サービスには引き継げません。しかし転用で乗り換えた場合は、フレッツ光で発行した番号を継続利用できます。

光コラボ同士で乗り換えた場合も、電話番号をそのまま引き継げます。

フレッツ光から光コラボに乗り換えたらもう戻せないの?

A.

光コラボから再度フレッツ光への乗り換えは可能です。「再転用」という事務手続きで、簡単に切り替えられます。

手順は、光コラボで「事業者変更承諾番号」を発行してフレッツ光に伝えるだけです。解約手続きは必要ありません。

ただし、光コラボを契約期間内に解約すると、違約金や工事費残債を請求される場合があります。乗り換え前に確認しましょう。

フレッツ光より光コラボのほうが圧倒的におすすめ【まとめ】

フレッツ光と光コラボの違いについてのまとめている女の子のイラスト

光コラボのメリット

  • ・月額料金を抑えられる
  • ・光回線とプロバイダの契約を一本化できる
  • ・スマホセット割が使えてお得
  • ・お得なキャンペーンが適用できる

フレッツ光よりも光コラボのほうが圧倒的におすすめです。月額料金が安くなるのに加えて、回線とプロバイダの契約が1つにまとまるので管理が楽になります。

また、多くの光コラボではスマホとセットで使うと携帯料金が割引されます。さらに、工事費無料などのお得なキャンペーンを実施している場合が多いです!

さらにWeb代理店経由で契約すると、高額なキャッシュバックを受け取れます。以下の一番お得な窓口から、光コラボを申し込みましょう!

おすすめの光コラボ4選
ドコモ光▶ドコモ光 ドコモユーザーにとって最安の光回線
無条件で45,000円還元(当サイト限定)
ドコモスマホが最大1,100円安くなる
開通工事費が完全無料になる
一番お得なキャンペーン窓口
ソフトバンク光▶ソフトバンク光 ソフトバンクなら最安クラスの光回線
最大40,000円キャッシュバック
ソフトバンクスマホ最大1,100円割引
他社解約金を最大100,000円まで負担
一番お得なキャンペーン窓口
ビッグローブ光▶ビッグローブ光 auユーザーにおすすめの光回線
auとUQモバイルのセット割が使える
全国対応の光回線で料金が安い
新規申し込みで40,000円もらえる 一番お得なキャンペーン窓口
GMO光アクセスのロゴ▶とくとくBB光 格安スマホなら最安クラスの光回線
最大で4.8万円還元(5/31まで)
月額料金が相場より約1,000円安い
工事費が実質無料になる
一番お得なキャンペーン窓口
結局どの光回線がいいの?と迷ったら
結局どの回線がいいの?と悩んでいる女の子のイラスト

「自分にとって一番安い光回線は?」
「調べて比較するのがめんどくさい」

迷った人は、私たち「ヒカリク」の電話相談窓口を使ってみてください。お住まいのエリアやなんとなくの要望に合わせて一番お得で快適な光回線をご提案します。

電話で相談するメリット

  • ・その人に合った最安の光回線が分かる
  • ・質問に答えるだけで提案してくれる
  • ・電話ですぐに無料相談できる
  • ・面倒な会員登録は一切不要

限定キャッシュバックが受け取れます。いちいち自分で調べて比較するのが面倒な人にも向いています。

\今すぐ無料で相談してみる/

私たちが厳選する優良光回線
光回線 おすすめ理由
ドコモ光 ドコモユーザーにとって最安の光回線
無条件で45,000円還元(当サイト限定)
ドコモのセット割に唯一対応している
開通までモバイルWiFiが無料で使える5月31日まで限定キャンペーン実施中11月30日まで限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口
ソフトバンク光 ソフトバンクなら最安クラスの光回線
最大40,000円キャッシュバック
高性能WiFiルーターが必ずもらえる
他社の乗り換え費用を10万円まで還元 一番お得なキャンペーン窓口
auひかり auユーザーなら最安クラスの光回線
最大72,000円キャッシュバック
独自回線なので通信品質がとても良い 一番お得なキャンペーン窓口
GMOとくとくBB光 格安スマホなら最安クラスの光回線
月額基本料が相場より約1,000円安い
高性能WiFiルーターが無料レンタル可能
最大で4.8万円還元(5/31まで) 一番お得なキャンペーン窓口

光回線を契約するなら使っているスマホキャリアに合わせて選ぶのがおすすめです。

お使いのスマホキャリアにあった光回線を選ぶことでスマホ料金が1台あたり1,100円安くなります。例えば、家族3人で同じキャリアなら毎月3,300円、2年間で約8万円の割引です!

もし、セット割がないキャリアを利用中なら、基本料金がとにかく安いGMOとくとくBB光がおすすめです。

【2023年5月】一番人気はドコモ光

ドコモ光

ドコモ光は、ドコモのスマホを使っているすべての人におすすめの光回線です。

ドコモの携帯料金が安くなる唯一の光回線なので、ドコモユーザーなら他のどのサービスよりも料金を抑えられます!

また、業界No.1のシェアを誇り、みんなに選ばれている人気の光回線でもあります。料金が安いだけでなく、速度やキャンペーン、サポートといった全ての面で優秀です。

ヒカリク限定特典!
\オプション不要で45,000円キャッシュバック!/
5月31日までの限定キャンペーン実施中!
\抽選で200名にAmazonギフト5千円分が当たる/
ヒカリク限定特典!
\オプション不要で45,000円キャッシュバック!/
GMOとくとくBBはこちら

速度を重視するならNURO光がおすすめ

光回線 NURO光

快適なネット環境が欲しいならNURO光が断トツでおすすめです!最大回線速度は2Gbpsで、平均速度も459Mbpsと速いです!

YouTubeや映画配信を頻繁に見る人、オンラインゲームを遊びたい人、リモートワークでデータのやり取りが多い人には、とくにおすすめの光回線です。

NURO光公式のキャンペーンページから申し込むと45,000円のキャッシュバックをもらえるのも大きな魅力です。

\オプション不要!45,000円キャッシュバック/
NURO光の公式サイトはこちら
「光回線が使えない」または「工事なし」でネットを使いたいならGMO WiMAX

GMOとくとくBBWiMAX

対応エリア外で光回線を契約できない場合は、GMOとくとくBB WiMAXがおすすめです。無線通信を利用したネット回線で、日本全国どこでも利用できます。

工事なしで使えるお手軽さも魅力です。Webから申し込んで本体が届いたら、コンセントに挿すだけでWiFi環境を整えられます。また、最短で申し込みの翌日に端末が届きます

さらに、高額キャッシュバックや合計60,000円以上の割引キャンペーンを実施しています。手軽かつお得にネット環境を揃えるなら、GMOとくとくBB WiMAXを契約しましょう。

\最大40,000円キャッシュバック!/
5月31日まで限定キャンペーン開催中
\抽選で200名にAmazonギフト5千円分が当たる/
GMOとくとくBB WiMAXはこちら
光回線の違いの記事






















































































































































































  • 光回線の評判口コミ
    ドコモ光×GMOとくとくBBのバナー