「エキサイト光の月額料金について分かりやすく説明してほしい!」「割引キャンペーンの仕組みは?」「解約金はいくらなの?」という疑問にお答えします!
エキサイト光(excite光)の月額料金はマンション3,696円で、戸建ては4,796円です。ただ、大手キャリアのセット割が適用できないので、au・ドコモ・ソフトバンクを使っている人にはおすすめできません。
月額料金を安く抑えたい人は、他の光回線を検討したほうが良いでしょう。
この記事では、エキサイト光のプランについて、どこよりも分かりやすく解説します!スマホのセット割や初期費用、オプション料金、解約費用などについても説明していきます!
更新月のたびに光回線を乗り換える変わり者。過去に使ってきたネット回線は、フレッツ光、ソフトバンク光、OCN光、ドコモ光の4社。


・ドコモユーザーにとって最安の光回線!
・ドコモ料金が毎月1,100円安くなる
・高性能Wi-Fiルーターがずっと無料
・利用者の平均速度が約300Mbpsと速い!
・お客さま満足度2年連続№1(オリコン)
目次
エキサイト光の月額料金
エキサイト光の月額料金の基本は、マンションが3,696円で、戸建てが4,796円と安い価格設定です。
さらに、 時点では月額料金の割引キャンペーンを実施しています。最大1年間は月額料金が割引され、マンションが2,932円、戸建てなら4,004円で利用できます。
2年目以降はすべての利用者が通常料金に戻ります。
マンション | 戸建て | |
---|---|---|
1年目 | 2,932円 | 4,004円 |
2年目 | 3,696円 | 4,796円 |
通常料金も十分安いですが、キャンペーンでさらに安くなるため、料金の安さを重視するならおすすめの光回線です。
ただ、エキサイト光は月額料金が安い代わりにスマホのキャリアと連動した「セット割」がありません。
そのため、大手キャリアのスマホを使っている場合は、セット割が適用できる光回線のほうがお得です。
セット割がある光回線のほうが長期的に使いやすく、スマホの料金も割引されるので、月々の支払いの負担が減ります。
エキサイト光は大手スマホキャリアのセット割がない
エキサイト光は、大手スマホキャリアと連動した「セット割」がありません。
多くの光回線では、スマホの3大キャリアであるau・ドコモ・ソフトバンクに対して、最大1,100円のスマホ料金の割引を設けています。
セット割の有無で毎月の負担は大きく変わります。その点において、エキサイト光はセット割が使える他社に大きく劣っていると言えます。
エキサイト光の初期費用
エキサイト光の初期費用は1,100円の事務手数料と、最大19,800円の工事費です。
ただ、契約のタイミングによっては、キャンペーンで工事費用無料になる場合があります。以下は通常時の初期費用です。
マンション | 戸建て | |
---|---|---|
事務手数料 | 1,100円 | |
工事費 | 16,500円 | 19,800円 |
初期費用合計 | 17,600円 | 20,900円 |
事務手数料は新規なら1,100円ですが、フレッツ光や他の光コラボから乗り換える場合は、事務手数料が2,200円かかります。
ちなみに、以前は工事費の分割ができず、一括払いしかできませんでした。2020年5月1日以降から分割払いのみに規約が変わりました。
エキサイト光の初期費用はキャンペーンで無料になる
初期費用である契約事務手数料や工事費は、キャンペーンを適用すれば無料になります。
開催期間は不定期なので、お得に契約したい場合はキャンペーンが開催している時に契約するのがおすすめです。
他の光回線でも工事費実質無料といったキャンペーンを実施していますが、事務手数料が無料になることはほとんどありません。
ちなみに、 現在は、無料キャンペーンが開催中です。
NTT回線からの乗り換えなら工事不要なケースが多い
エキサイト光は、NTTの回線網を利用する光回線からの乗り換えなら、工事が不要になることが多いです。
例えば、フレッツ光、ドコモ光、ソフトバンク光などからの乗り換えは、工事が不要になることがほとんどです。エキサイト光は、これらと同じ回線網を使っているからです。
ただし、NTT回線内の切り替えであっても、最大通信速度を変更したり、引っ越しをする場合は、工事が発生します。
また、独自の回線を利用しているauひかりやNURO光に乗り換える場合も工事が必要です。
時間を指定すると追加の工事費がかかる
エキサイト光は、工事の時間や曜日指定をしたりすると、追加費用がかかります。
時間は昼・夜・深夜のどれかを選べますが、指定した場合の工事費は高額です。
一般的に、工事可能な時間は17時までといわれています。営業時間外でも対応してもらえるため、どうしてもの場合は活用すると良いでしょう。
また、土日祝日に工事日を指定した場合は、通常の工事費に3,300円が加算されます。
エキサイト光のオプション料金
エキサイト光のオプションサービスの利用料金を、各サービスごとにまとめました。
- ・BB.excite光電話
- ・BB.excite光テレビ
- ・ひかりTV for BB.excite
- ・Hulu(VODサービス)
- ・BB.excite光リモートサポート
数あるオプションのなかで、光回線と一緒によく利用されるのは「光電話」や「光テレビ」です。
光電話は「電話をよく利用する人」「固定電話を使いたい人」におすすめのオプションです。従来のアナログ電話よりも基本料金・通話料金が安いです。
光テレビは、アンテナ不要で綺麗な映像を見られるオプションです。映像の映りが悪くてストレスを感じる人や、有料専門チャンネルを観たい人におすすめです!
まずは光電話と光テレビの利用料金について詳しく解説していきます。
BB.excite光電話のプランと月額料金
BB.excite光電話のプランは「基本プラン」と「セットプラン」があります。月額料金は以下のとおりです。
無料通話 | 月額料金 | |
---|---|---|
基本プラン | なし | 550円 |
セットプラン | 528円分あり (3時間相当) |
1,650円 |
基本プランは550円と安いです。利用した分が基本料金に加算されていくタイプの料金形態なので、とてもシンプルです。
セットプランである「BB.excite光電話バリュー」は、ナンバー表示や通話中着信サービスなどの付加オプションが込みになったプランです。
従来のアナログ電話の基本料金が、約2,000円なので両方とも割安です。
ただし、BB.excite光電話を利用するためには、専用機器(ルーターまたホームゲートウェイ)が必要です。表の基本料金に加えて、220~330円かかります。
BB.excite光通話料の目安
BB.excite光電話の通話料の目安は、以下のとおりです。
通話料金 | |
---|---|
固定電話と通話 | 8.8円/3分 |
スマホなどへの通話 | 17~19.2円/1分 |
アメリカの電話と通話 | 9円/1分 |
上記の表はおおよその目安です。実際の料金は、通話先の事業者などによって変わります。
固定電話をよく使うならBB.excite光電話バリューがおすすめ
固定電話を使う機会が多いなら、BB.excite光電話バリューがおすすめです。
3時間相当の無料通話分に加えて、発信者番号通知や着信拒否設定といったサービスが付属してお得だからです。また、使いきれなかった分の無料通話を翌月に繰り越すこともできます。
3種類のテレビオプションがある
エキサイト光で契約できるテレビオプションは3種類あります。「BB.excite光テレビ」「ひかりTV for BB.excite」「Hulu」です。
各サービスの特徴は以下のとおりです。
特徴 | |
---|---|
BB.excite光テレビ | 地デジ(地上波)や無料のBSを視聴できる |
ひかりTV for BB.excite | 地デジ、BS、有料チャンネルを視聴できる |
Hulu | 映画、アニメ、ドラマなどを視聴できるVODサービス |
BB.excite光テレビは、地上波と無料のBSが見れるオプションです。アンテナ不要で、綺麗な番組が観られます。ただし、有料チャンネルを観たい場合には「スカパー!」の別途契約が必要です。
ひかりTV for BB.exciteとHuluは、有料のVOD(ビデオ・オン・デマンド)です。有料チャンネルや、映画・ドラマ・アニメなどを楽しめます。
ただし、Huluだけは地デジとBSは観られません。映画やアニメ、ドラマなどに特化しているVODサービスだからです。

各テレビオプションの月額料金
各テレビオプションの月額料金は、以下のとおりです。
月額料金 | |
---|---|
BB.excite光テレビ | 825円 |
ひかりTV for BB.excite | 1,650~2,750円 (2年割) |
2,750~3,850円 (通常) | |
Hulu | 1,026円 |
ちなみに、BB.excite光テレビを観るためには工事が必要です。 また、ひかりTV for BB.exciteを視聴するには、月額550円の専用チューナーをレンタルする必要があります。
BB.excite光テレビを導入できるのは基本戸建てだけ
BB.excite光テレビを導入できるのは、基本的に戸建てだけです。戸建ては配線方式が「光ファイバー方式」なので、ほとんどの場合契約できます。
一方、マンションは建物によって配線方式が異なるので、契約できないことが多いです。マンションで契約したい場合は、配線方式が光ファイバー方式かどうか確認しましょう。
BB.excitet光テレビを導入できなかったときは、ひかりTV for BB.exciteを検討すると良いでしょう
BB.excite光テレビには初期費用がかかる
BB.excite光テレビを利用するには工事が必要で、初期費用が発生します。テレビの台数に応じて、金額は変わります。
光回線と同時契約した場合のBB.excite光テレビの初期費用は、以下のとおりです。
テレビ1台 | テレビ2台~ | |
---|---|---|
テレビ伝送サービス工事 | 3,300円 | 3,300円 |
テレビ接続工事 | 7,150円 | 21,780円 |
テレビ視聴サービス登録料 | 3,080円 | 3,080円 |
合計 | 13,530円 | 28,160円 |
ちなみに、上表のテレビ接続工事費は、自分で接続する場合はかかりません。
また、光テレビをあとから単体で導入する場合は料金が高くなります。テレビ単体で申し込んだ場合の料金は以下のとおりです。
テレビ1台 | テレビ2台~ | |
---|---|---|
テレビ伝送サービス工事 | 8,250円 | 8,250円 |
テレビ接続工事 | 7,150円 | 21,780円 |
テレビ視聴サービス登録料 | 3,080円 | 3,080円 |
合計 | 18,480円 | 33,110円 |
光回線と同時に契約しなかった場合、4,950円も金額が上がります。そのため、光テレビの契約を考えるなら、回線と同時に契約するのがお得です。
Huluは1ヶ月無料で使える
Huluは、エキサイト光から申し込むと1ヶ月無料で利用できます。
Huluの公式で申し込んだ場合の無料期間は、基本的に2週間です。少しでもお得に契約したい場合に利用すると良いでしょう。
BB.excite光リモートサポートの月額料金
BB.excite光リモートサポートは、365日何度でもサポートセンターに相談できるサービスです。
「ネットに接続できない」「周辺機器の設定」「ウィルス対策」「音楽プレイヤーとの繋ぎ方」など、些細な疑問まで相談できます。
月額料金は550円なので、なにかあった場合に備えて契約しておくのも良いでしょう。
月額料金 | |
---|---|
BB.excite光 リモートサポート |
550円 |
サポートセンター営業時間 | 9:00~21:00 |
また、リモートサポートを契約していると、相談の他に「リモートサポートツール」という診断ツールを使えます。
パソコンがどんな状態なのかを診断してもらえるツールで、オペレーターがパソコン画面を確認しながら説明してくれます。
エキサイト光は解約費用がかからない
エキサイト光には、契約期間の定めがありません。そのため、いつどのタイミングで解約しても違約金を支払う必要はないです。
多くの光回線では、2年や3年の契約期間が設けられており、決められてタイミング以外に解約すると高額な違約金が請求されます。
参考までに、他社の違約金との違いをまとめてみました。
戸建て | マンション | |
---|---|---|
エキサイト光 | なし | なし |
ドコモ光 | 14,300円 | 8,800円 |
auひかり | 16,500円 | 7,700円 |
ソフトバンク光 | 10,450円 | 10,450円 |
NURO光 | 10,450円 | 10,450円 |
比較してみると、いつでも無料で解約できるエキサイト光が優れていることが分かります。
エキサイト光の料金に関するまとめ
ここまでエキサイト光の月額料金について解説してきました。
エキサイト光は「初期費用無料」「違約金なし」「いつでも解約OK」といった料金面のメリットが大きいように見えます。
しかし、大手スマホキャリアのセット割がないため、au・ドコモ・ソフトバンクのユーザーにとってはあまりお得ではありません。
また、回線速度がかなり遅いという大きな欠点もあるため、総合的にはおすすめの光回線ではないです。
私たちが厳選する優良光回線
現在、100社以上ある光回線の中で私たちがおすすめするのはドコモ光・ソフトバンク光・auひかり・楽天ひかり・ビッグローブ光の5社です。
お使いのスマホキャリアにあった光回線を選ぶことでスマホ料金が1台あたり1,100円安くなります。例えば、家族3人で同じキャリアなら毎月3,300円、2年間で約8万円の割引です!
また、楽天ひかりは楽天モバイルと組み合わせれば光回線の料金が1年間無料になります。
光回線 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
ドコモユーザーにとって最安の光回線 無条件で2万円が貰える(当サイト限定) ドコモのセット割に唯一対応している 高性能ルーターが無料レンタルできる 利用者からの評価が極めて高い 開通までモバイルWi-Fiが無料で使える5月31日までの限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
![]() |
ソフトバンクなら最安クラスの光回線 ソフトバンクのセット割が使えてお得 無条件で37,000円のキャッシュバック ワイモバイルの料金も安くなる 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
auユーザーなら最安クラスの光回線 auのセット割が使えてお得 最大62,000円のキャッシュバック最大7.6万円がもらえる(5/31まで) 格安スマホユーザーにもおすすめ 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
楽天モバイルユーザーなら最安の光回線 スマホと同時利用で1年間無料になる 楽天市場のポイント還元率が1%UPする IPv6接続で回線速度も速い 4月5日までの限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
格安スマホなら最安クラスの光回線 無条件で40,000円のキャッシュバック 今なら追加で1万円が貰える(5/30まで) 高性能WiFiルーターが12ヶ月無料 工事費が実質無料になる一番お得なキャンペーン窓口 |
上記5社は大手企業が運営しているため、回線速度やサポート体制、キャッシュバック特典なども充実しています!
ドコモユーザーならドコモ光が最も安い
ドコモ光は、ドコモのスマホを使っているすべての人におすすめの光回線です。
ドコモの携帯料金が安くなる唯一の光回線なので、ドコモユーザーなら他のどのサービスよりも料金を抑えられます!
また、業界No.1のシェアを誇り、みんなに選ばれている人気の光回線でもあります。料金が安いだけでなく、速度やキャンペーン、サポートといった全ての面で優秀です。
GMOとくとくBBはこちら
回線速度がダントツに良いのはNURO光
快適なネット環境が欲しいならNURO光が断トツでおすすめです!最大回線速度は2Gbpsで、平均速度も459Mbpsと速いです!
YouTubeや映画配信を頻繁に見る人、オンラインゲームを遊びたい人、リモートワークでデータのやり取りが多い人には、とくにおすすめの光回線です。
公式のキャンペーンページから申し込むと45,000円のキャッシュバックをもらえるのも大きな魅力です。