「ドコモ光に通信制限はあるの?」という疑問にお答えします!ネット回線があまりに遅いときは「速度制限をかけられたのかな?」と心配になることがありますよね。
結論を先に述べるとドコモ光自体は通信制限を設けていません!
ただし、利用しているプロバイダによっては、速度制限に引っかかる場合があります!
この記事では、ドコモ光の通信制限の実態と、速度が遅くなる原因について解説します。速度を改善する方法も掲載しているので、参考にしてください。
NTT系列のグループ会社で4年勤めたのち、当サイト「ヒカリク」のライターに転向。FPS系のオンラインゲームが好き。Apexのランクはマスター。


▼ドコモ光×GMOとくとくBBの特徴
・当サイト限定!全員2万円キャッシュバック
・ドコモのスマホ料金が毎月1,100円安くなる
・高性能Wi-Fiルーターが無料レンタルできる
・選べるプロバイダ24社の中で回線速度が最速
目次
ドコモ光には通信制限の基準が明記されていない
ドコモ光のホームページや、契約時の書類には、通信制限の具体的な基準は明記されていません。
基本的には、スマホやポケットWi-Fiのように制限がかかることはありません。ただし、常識から逸脱するほど大量のデータ通信をした場合はプロバイダから制限される可能性があります。
「プロバイダ」とは、スマホやパソコンといった端末と、インターネットの世界を中継する存在です。
ドコモ光は複数のプロバイダから1つを選んで利用する光回線サービスです。通信制限については、ドコモ光ではなくプロバイダが判断します。
通信制限の実施はプロバイダが判断
通信制限は、プロバイダ側の判断でされる可能性はあります。ドコモ光で利用できるほとんどのプロバイダには、以下のような規約があるからです。
具体的な通信量の目安は記載されていませんがあまりに多くのデータの送受信をすると制限の対象になってしまうことが示されています。
プロバイダ側の設備はあまりにも負荷がかかりすぎると、通信障害が発生したり、システムがダウンすることがあるからです。
通信制限されやすいネットの使い方
通信制限にかかりやすいのは、日常的では行わないレベルの大容量な通信をしたときです。具体的には、以下のような使い方をすると速度制限される可能性が高いです。
通信制限にかかりやすいネットの使い方
- ・ゲームソフトを何本もまとめてダウンロード
- ・クラウドにデータを一括バックアップ
- ・クラウドのデータを一括ダウンロード
例えば、パソコンを買い替えたときに、クラウド上のデータを一気にダウンロードすると、制限されるリスクが高いです。
とくに最近のクラウドストレージは、有料プランなら1TB以上の容量があるので、少しずつダウンロードしたほうがいいでしょう。
反対に、データを一括でバックアップしようとしても、容量が多すぎると制限されてしまいます。バックアップに数日かかってしまう可能性があるのでとくに気を付けましょう。

通信制限以外でドコモ光の回線速度が遅くなる4つの原因
実は、通信制限以外の要因で、回線速度が遅くなることがほとんどです。主に以下の4つの原因があります。
①選択しているプロバイダの設備が弱い
選択しているプロバイダの設備が弱いと、回線速度が低下することがあります。アクセスが集中しすぎると、設備で処理しきれなくなるからです。
例えば、夜間や休日のような多くの人がネットを使うときは、回線速度が著しく低下します。また、設備のパワーは、プロバイダによって差がります。
そのため、選択するプロバイダによって、回線速度が異なります。
②光回線終端装置(ONU)の調子が悪い
家庭に設置している光回線終端装置(ONU)の調子が悪いと、回線速度が遅くなることがあります。この機器は、家庭内のネット通信を光信号に変換する役割をしています。
常に電源をつけたままにしておくと、まれに変換がスムーズにできなくなってしまうことがあります。
回線速度が遅いと感じたときは、一度再起動しましょう。
光回線終端装置(ONU)は、壁から出ているケーブルと直接つながっている機器のことです。
③表示サイトにアクセスが集中している
表示しようとしているサイトにアクセスが集中していると、ページの表示が劇的に遅くなることがあります。
接続するサイトの回線や、サーバーで処理できる限界以上のアクセス数があると、発生する現象です。
主に、オンラインチケットの購入や、人気商品の発売日に起こることが多いです。
販売は25日からなのに既に東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイトがアクセス集中で繋がらない。また転売マンがハッスルしそうだけど対策はするのかな。
— 羊 (@sheepdog07) June 23, 2020
例えば、ディズニーや人気アーティストのオンラインチケットサイトは、全国からアクセスが殺到します。
その結果、サイトの表示スピードが遅くなったり、繋がらなくなったりします。
④マンションが光回線に対応していない
マンションの設備が光回線に対応していないと、回線速度が遅くなることがあります。実は、マンション内部の配線は、必ず光ケーブルが使われているわけではありません。
もし、光ケーブルが使われていれば、安定して速い速度が出ます。
一方で、光ケーブルが使われていないと、速度が低下しやすいです。マンション内で同時にネットを使う人が多いと、通信がパンクしやすいからです。
いまの回線速度を調べる方法
いまの回線速度を知りたい人は「FAST.com」というサイトを使うと調べられます。
サイトにアクセスすると、自動的に回線速度が測定されます。中央に下りの回線速度の数値が表示されます。
上り(アップロード)の回線速度も知りければ「詳細を表示」をクリックすることで、右下に表示されます。
ドコモ光は、平均して187Mbpsの速度がでます。この速度は「みんなのネット回線速度」という利用者の回線速度を収集しているサイトで調べました。
もし、187Mbps前後の速度であれば、きちんと速度が出ていると考えていいでしょう。
例えば、30Mbps以下だったり、極端に遅い場合は、何かしら問題があります。
自宅のWi-Fiルーターやパソコンのような機器が問題なければ、速度制限を受けている可能性があります。
ちなみに、速度の計測ができるサイトは、いくつかあります。速度を計りたい場合は、以下から好きなものを選んでください。
回線速度の低下を気にせずにドコモ光を使う方法
ドコモ光は、最新の「IPv4 over IPv6通信」という接続方式を使うことで、通信の混雑を回避できます。
従来の通信方式とは仕組みが違うため、夜間や休日でも安定した回線速度でネットを使えます。
ただし、プロバイダによっては非対応の場合があります。また、利用するためには申し込みが必要だったり、対応ルーターのレンタルが有料のケースもあります。
もし、ドコモ光の新規契約を考えているなら、プロバイダは「GMOとくとくBB」がおすすめです。「IPv4 over IPv6通信」対応のルーターが無料でレンタルできます。
ドコモ光は「GMOとくとくBB」からの申し込みが一番おトク
ドコモ光へ申し込むなら「GMOとくとくBB」の当サイト専用窓口が一番おすすめです。
通常キャッシュバック金額が5,500円のところ、20,000円になるので他の窓口よりお得に申し込めます。
ドコモ光×GMOとくとくBBがおすすめな理由
- ①利用者からの評価が極めて高い
- ②2万円キャッシュバックが無条件で貰える
- ③抽選で1万円分のAmazonギフト券が貰える
- ④プロバイダ24社の中で最も回線速度が速い
- ⑤高性能Wi-Fiルーターが無料レンタルできる
- ⑥開通工事費が無料になる
- ①利用者からの評価が極めて高い
- ②2万円キャッシュバックが無条件で貰える
- ③5/23~5/31の9日間限定キャンペーン中
- ④抽選で1万円分のAmazonギフト券が貰える
- ⑤プロバイダ24社の中で最も回線速度が速い
- ⑥高性能Wi-Fiルーターが無料レンタルできる
- ⑦開通工事費が無料になる
さらに5月23日~31日の9日間限定で、抽選で200名にAmazonギフト5,000円が当たるキャンペーンを実施中です!
ドコモ光を利用するならGMOとくとくBBから申し込みましょう!
GMOとくとくBBはこちら

【ヒカリク限定】抽選で毎月20名様にAmazonギフト券10,000円分プレゼント
当サイトを経由してGMOとくとくBBに申し込んだ人のうち、抽選で毎月20名様にAmazonギフト券10,000円分がプレゼントされるキャンペーンを実施中です!
応募方法は、GMOとくとくBBのページからドコモ光に申し込んだ後の確認電話で「ヒカリクを見た」と伝えるだけです。
他のサイトでは実施していないヒカリク限定のキャンペーンです!キャッシュバックと合わせると合計30,000円還元のチャンス合計35,000円還元のチャンスなので、ぜひとも活用してください!
私たちが厳選する優良光回線
現在、100社以上ある光回線の中で私たちがおすすめするのはドコモ光・ソフトバンク光・auひかり・楽天ひかり・ビッグローブ光の5社です。
お使いのスマホキャリアにあった光回線を選ぶことでスマホ料金が1台あたり1,100円安くなります。例えば、家族3人で同じキャリアなら毎月3,300円、2年間で約8万円の割引です!
また、楽天ひかりは楽天モバイルと組み合わせれば光回線の料金が1年間無料になります。
光回線 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
ドコモユーザーにとって最安の光回線 無条件で2万円が貰える(当サイト限定) ドコモのセット割に唯一対応している 高性能ルーターが無料レンタルできる 利用者からの評価が極めて高い 開通までモバイルWi-Fiが無料で使える5月31日までの限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
![]() |
ソフトバンクなら最安クラスの光回線 ソフトバンクのセット割が使えてお得 無条件で37,000円のキャッシュバック ワイモバイルの料金も安くなる 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
auユーザーなら最安クラスの光回線 auのセット割が使えてお得 最大62,000円のキャッシュバック最大7.6万円がもらえる(5/31まで) 格安スマホユーザーにもおすすめ 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
楽天モバイルユーザーなら最安の光回線 スマホと同時利用で1年間無料になる 楽天市場のポイント還元率が1%UPする IPv6接続で回線速度も速い 4月5日までの限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
格安スマホなら最安クラスの光回線 無条件で40,000円のキャッシュバック 今なら追加で1万円が貰える(5/30まで) 高性能WiFiルーターが12ヶ月無料 工事費が実質無料になる一番お得なキャンペーン窓口 |
上記5社は大手企業が運営しているため、回線速度やサポート体制、キャッシュバック特典なども充実しています!
ドコモユーザーならドコモ光が最も安い
ドコモ光は、ドコモのスマホを使っているすべての人におすすめの光回線です。
ドコモの携帯料金が安くなる唯一の光回線なので、ドコモユーザーなら他のどのサービスよりも料金を抑えられます!
また、業界No.1のシェアを誇り、みんなに選ばれている人気の光回線でもあります。料金が安いだけでなく、速度やキャンペーン、サポートといった全ての面で優秀です。
GMOとくとくBBはこちら
回線速度がダントツに良いのはNURO光
快適なネット環境が欲しいならNURO光が断トツでおすすめです!最大回線速度は2Gbpsで、平均速度も459Mbpsと速いです!
YouTubeや映画配信を頻繁に見る人、オンラインゲームを遊びたい人、リモートワークでデータのやり取りが多い人には、とくにおすすめの光回線です。
公式のキャンペーンページから申し込むと45,000円のキャッシュバックをもらえるのも大きな魅力です。