【2023年9月】ドコモ光のキャッシュバック窓口30社比較!申請方法やいつ受け取れるかも解説!

PR
ドコモ光キャッシュバック窓口比較!のアイキャッチ
この記事の内容
  • ドコモ光のお得なキャッシュバック窓口は?
  • ドコモ光はいつキャッシュバックされる?
  • キャッシュバックの申請方法は?

ドコモ光をプロバイダや代理店から申し込むと、公式サイト経由ではもらえない高額キャッシュバックを受け取れます。

しかし、還元額や受け取り方法は窓口によって違います。事前に調べないで申し込むと金額が減ったり、不要な有料オプションに加入させられて損をする可能性があります。

そこで本記事では、ドコモ光の窓口全30社を比較し、高額キャッシュバックがもらえるおすすめの窓口を紹介しています。申請方法やいつ受け取れるかも解説しているので参考してください!

ドコモ光の一番お得なキャンペーン窓口
ドコモ光×GMOとくとくBB
ドコモ光×GMOとくとくBB
⇒ドコモ光はGMOとくとくBBが最もお得!
当サイト限定45,000円還元&工事費無料
最大10Gpbsでインターネットが快適に使える
・ドコモのスマホ料金が毎月1,100円安くなる
・開通までの期間モバイルWiFiを無料レンタル
・10ギガプランなら10,000円が追加でもらえる
\オプション不要で45,000円キャッシュバック/
9月30日までの期間限定!
抽選で200名にアマゾンギフト5千円分が当たる!
11月1日~30日までの期間限定!
抽選200名へ更にPayPayポイント5千円が当たる!
村野(ヒカリク編集部)

各光回線サービスに詳しい。新しい光回線やホームルーターが出るたびに、料金やコンセプトを細かく確認する真面目な性格。

目次

ドコモ光のキャッシュバック窓口30社を比較【2023年9月】

キャッシュバックがあるのは7社だけ

キャッシュバック
(dポイント)
受取時期 オプション加入 申請方法
GMOとくとくBB 45,000円
4ヶ月後
不要 メール
NNコミュニ
ケーションズ
30,000円 1ヶ月後 不要 電話
ドコモオンライン
コンシェルジュ
30,000円 1ヶ月後 不要 書面+Web
ネットナビ 最大20,000円 2ヶ月後 必要
(未加入だと15,000円)
電話+Web+書面
ディーナビ 最大20,000円 1ヶ月後 必要
(未加入だと15,000円)
電話+Web+書面
@nifty 20,000円 8ヶ月後 不要 Web
OCN
※受付終了
20,000円 3ヶ月後 不要 Web
Wiz 最大20,000円 6ヶ月後 不要 電話+Web
ドコモ光
公式サイト
20,000pt 4ヶ月後 不要 なし
TikiTiki 20,000pt 2ヶ月後 不要 なし
ぷらら
※受付終了
10,000pt 2ヶ月後 不要 なし
BIGLOBE 10,000pt 2ヶ月後 不要 なし
ドコモnet
※受付終了
10,000pt 2ヶ月後 不要 なし
Tigers-net 10,000pt 2ヶ月後 不要 なし
andline 10,000pt 2ヶ月後 不要 なし
hi-ho 10,000pt 2ヶ月後 不要 なし
スピーディア 10,000pt 2ヶ月後 不要 なし
DTI 10,000pt 2ヶ月後 不要 なし
BB.excite 10,000pt 2ヶ月後 不要 なし
エディオンネット 10,000pt 2ヶ月後 不要 なし
楽天
ブロードバンド
10,000pt 2ヶ月後 不要 なし
ic-net 10,000pt 2ヶ月後 不要 なし
SYNAPSE 10,000pt 2ヶ月後 不要 なし
@ネスク 10,000pt 2ヶ月後 不要 なし
@TCOM 10,000pt 2ヶ月後 不要 なし
WAKWAK 10,000pt 2ヶ月後 不要 なし
@ちゃんぷる
ネット
10,000pt 2ヶ月後 不要 なし
AsahiNet 10,000pt 2ヶ月後 不要 なし
TNC 10,000pt 2ヶ月後 不要 なし
ドコモショップ 10,000pt 2ヶ月後 不要 なし
ネットのミカタ 2,000pt 2ヶ月後 不要 なし
キャッシュバック
(dポイント)
受取時期 オプション加入 申請方法
GMO
とくとくBB
45,000円
4ヶ月後
不要 メール
NNコミュニ
ケーションズ
30,000円 1ヶ月後 不要 電話
ドコモ
オンライン
コンシェルジュ
30,000円 1ヶ月後 不要 書面+Web
ネットナビ 最大20,000円 2ヶ月後 必要
(未加入だと15,000円)
電話+Web+書面
ディーナビ 最大20,000円 1ヶ月後 必要
(未加入だと15,000円)
電話+Web+書面
@nifty 20,000円 8ヶ月後 不要 Web
OCN
※受付終了
20,000円 3ヶ月後 不要 Web
Wiz 最大20,000円 6ヶ月後 不要 書面+Web
ドコモ光
公式サイト
20,000pt 4ヶ月後 不要 なし
TikiTiki 20,000pt 2ヶ月後 不要 なし
ぷらら
※受付終了
10,000pt 2ヶ月後 不要 なし
BIGLOBE 10,000pt 2ヶ月後 不要 なし
ドコモnet
※受付終了
10,000pt 2ヶ月後 不要 なし
Tigers-net 10,000pt 2ヶ月後 不要 なし
andline 10,000pt 2ヶ月後 不要 なし
hi-ho 10,000pt 2ヶ月後 不要 なし
スピーディア 10,000pt 2ヶ月後 不要 なし
DTI 10,000pt 2ヶ月後 不要 なし
BB.excite 10,000pt 2ヶ月後 不要 なし
エディオン
ネット
10,000pt 2ヶ月後 不要 なし
楽天
ブロードバンド
10,000pt 2ヶ月後 不要 なし
ic-net 10,000pt 2ヶ月後 不要 なし
SYNAPSE 10,000pt 2ヶ月後 不要 なし
@ネスク 10,000pt 2ヶ月後 不要 なし
@TCOM 10,000pt 2ヶ月後 不要 なし
WAKWAK 10,000pt 2ヶ月後 不要 なし
@ちゃんぷる
ネット
10,000pt 2ヶ月後 不要 なし
AsahiNet 10,000pt 2ヶ月後 不要 なし
TNC 10,000pt 2ヶ月後 不要 なし
ドコモショップ 10,000pt 2ヶ月後 不要 なし
ネットのミカタ 2,000pt 2ヶ月後 不要 なし

ドコモ光には多くの窓口が存在します。しかし、キャッシュバックを提供しているのはわずか7社だけです。

残りの窓口は、dポイントの配布しかしていません。お得にドコモ光を申し込みたい人は、キャッシュバックを実施している窓口から申し込むのがおすすめです。

中でも最もおすすめの窓口は、GMOとくとくBBです。窓口最高額のキャッシュバックを最短4ヶ月で受け取れます。申請もメールだけなので誰でも簡単に手続きできます。

当サイト限定特典!
\オプション不要で45,000円キャッシュバック/
9月30日までの限定キャンペーン実施中!
\抽選で200名にAmazonギフト5千円分が当たる/
当サイト限定特典!
\オプション不要で45,000円キャッシュバック!/
GMOとくとくBBはこちら

転用・事業者変更でもキャッシュバック額は変わらない

ドコモ光は「新規契約」と「転用・事業者変更」の2種の申し込み方法でキャッシュバック金額が変わりません。この2つの違いは、現在の回線状況によって区分されます。

フレッツ光からドコモ光への乗り換えは「転用」、光コラボからの乗り換えは「事業者変更」に分類されます。

一方で、今まで光回線を利用していない人や、auひかりやNURO光のような独自回線を利用している人は新規契約に該当します。

光コラボとは
光コラボの例

光コラボとは、フレッツ光と同じNTTの回線を使ってネットサービスを提供する業者のことです。使う回線が同じなので、フレッツ光からの乗り換えや光コラボ同士の乗り換えなら工事が不要です。

独自回線とは
独自回線に該当する光回線の一例

独自回線とは、自社で設備を整えている光回線のことです。

NTTとは違う設備を使っているため、導入には機器設置工事が必要です。

ドコモ光のキャッシュバック窓口おすすめ3選

おすすめする女の子のイラスト

ドコモ光のおすすめ代理店3選
ドコモ光-GMOとくとくBB 当サイトなら45,000円還元
違約金負担があると15,000円増額
高性能ルーターが無料レンタル可能
開通までモバイルWi-Fiが無料9/30まで限定キャンペーン実施中11/30まで限定キャンペーン実施中キャンペーンページはこちら
ドコモ光×NNコミュニケーションズ オプション不要で30,000円もらえる
現金の受け取り手続きが簡単
好きなプロバイダを選べる キャンペーンページはこちら
ドコモオンラインコンシェルジュ 無条件で30,000円キャッシュバック
21社からプロバイダを選択可能
手軽にWebからの申し込める キャンペーンページはこちら

1位:GMOとくとくBB|オプション不要で最高額45,000円もらえる【当サイト限定】

ヒカリクならドコモ光×GMOとくとくBBで45000円キャッシュバックがもらえる

申し込み窓口 GMOとくとくBB【当サイト限定】
キャッシュバック 45,000円
受け取り条件 なし
受け取り時期 開通から4ヶ月後
受け取り方法 1.当サイト限定窓口から申し込む
2.開通月を含む4ヶ月目に案内メールを受け取る
3.1ヶ月以内に口座情報を入力
4.翌月末日に指定口座に振り込まれる
その他
キャンペーン
・他社違約金発生で15,000円上乗せ
・高性能WiFiルーターを無料レンタル
・開通までモバイルWiFiが無料
・12ヶ月間セキュリティソフトが無料
・dポイント2,000円分がもらえる
・訪問サポートが初回無料

ドコモ光の申し込み窓口は、誰でもオプション不要で45,000円がもらえるGMOとくとくBBがおすすめです。

本来は有料オプションに加入しないとキャッシュバック金額が下がります。しかし、当サイト限定窓口からの申し込みなら、オプション不要で45,000円もらえます!

また、違約金の補填や高性能WiFiルーターの無料レンタルの特典もあります。ドコモ光を検討しているなら、特典が豊富な当サイト限定ページから申し込みましょう!

当サイト限定特典!
\オプション不要で45,000円キャッシュバック/
9月30日までの限定キャンペーン実施中!
\抽選で200名にAmazonギフト5千円分が当たる/
当サイト限定特典!
\オプション不要で45,000円キャッシュバック!/
GMOとくとくBBはこちら

申し込み窓口によって金額が異なる
キャッシュバック額 受取時期 条件
当サイト限定窓口 45,000円 4ヶ月 なし
最短受取窓口 32,000円 最短翌月 なし
通常窓口 最大65,500円
(①~③を満たす場合)
4ヶ月 ①オプション加入
②10Gプラン加入
③他社違約金発生
キャッシュバック額 受取時期 条件
当サイト限定窓口 45,000円 4ヶ月 なし
最短受取窓口 32,000円 最短翌月 なし
通常窓口 最大65,500円
(①~③を満たす場合)
4ヶ月 ①オプション加入
②10Gプラン加入
③他社違約金発生

GMOとくとくBBは申し込み窓口が複数あります。それぞれ異なる特徴があり金額、受取時期、条件が異なります

おすすめは当サイト限定窓口です。45,000円のキャッシュバックが無条件でもらえるからです。できるだけ早く受け取りたい人は、最短翌月に受け取れる窓口もありです。

一方で、通常窓口からの契約はおすすめしません。最大金額を受け取るには、有料オプションへの加入などの条件があるからです。

他社違約金のかかる乗り換えならキャッシュバックが15,000円増額する

キャッシュバック 45,000円
他社違約金
還元特典
15,000円
合計 60,000円

GMOとくとくBB経由でドコモ光に乗り換える際、他社の違約金が発生する場合は通常のキャッシュバックに15,000円が上乗せされます。

合計60,000円の還元は、どの窓口よりもお得です。他社からドコモ光へ乗り換えるなら、GMOとくとくBBから申し込みましょう!

違約金負担特典の受け取り方法
  1. 1.当サイト限定窓口から申し込む
  2. 2.違約金の明細をメールで提出
  3. 3.開通から3ヶ月後に届くメールで手続き

違約金負担特典は通常のキャッシュバックとは別の手続きが必要です。

特に、他社サービスを解約した際の明細を提出しないと特典が適用されません。解約時の書類は必ず保管しておきましょう。

10Gプランなら更に追加で10,000円キャッシュバック

ドコモ光の10GプランをGMOとくとくBBで申し込んだ場合、通常のキャッシュバックに加えて更に10,000円が追加還元されます。

キャッシュバック総額は55,000円と非常に高額です。ドコモ光10Gを申し込むなら、GMOとくとくBB経由で契約するのがおすすめです!

関連記事

▶ドコモ光の10Gプランの評判はこちら

開通までモバイルWiFiが無料で使える

GMOポケットWiFi3ヶ月無料

GMOとくとくBBは、ドコモ光が開通するまでポケットWiFiを無料レンタルできます。申し込みから開通まで2週間~1ヶ月ですが、そのあいだもネット回線が使えて便利です。

最大3ヶ月まで無料レンタル可能なので、たいていは期間終了前にドコモ光が利用できるようになります。

希望する場合は、回線申し込み後の折り返し電話でレンタルしたい旨を伝えましょう。

ドコモ光×GMOとくとくBBのキャッシュバック受け取り方法

キャッシュバックの受取手順

  1. 1.当サイト窓口から申し込む
  2. 2.開通月を含む4ヶ月目に案内メールを受け取る
  3. 3.1ヶ月以内に口座情報を入力
  4. 4.翌月末日に指定口座に振り込まれる
  • STEP1
    当サイト限定窓口からドコモ光を申し込む

    GMOとくとくBBの当サイト限定ページ」から、ドコモ光に申し込みましょう。

  • STEP2
    開通月を含む4ヶ月目に案内メールを受け取る

    ドコモ光×GMOとくとくBBは、開通月を含む4ヶ月目に案内メールが届きます。メールはGMOから付与されるメールアドレスに届きます。

  • STEP3
    1ヶ月以内に口座情報を入力

    メールが届いたら1ヶ月以内に口座情報を入力しましょう。期限を過ぎてしまうとキャッシュバックを受け取れません。

  • STEP4
    翌月末日に指定口座に振り込まれる

    案内メールで、口座情報を入力した月の翌月末日に指定口座にキャッシュバックが振り込まれます。

    もしもキャッシュバックが振り込まれない場合は、以下に問い合わせてみましょう。

    ドコモ光×GMOとくとくBBの連絡先

    営業時間:平日10~19時(年末年始除く)
    電話番号:0570-045-109

当サイト限定特典!
\オプション不要で45,000円キャッシュバック/
9月30日までの限定キャンペーン実施中!
\抽選で200名にAmazonギフト5千円分が当たる/
当サイト限定特典!
\オプション不要で45,000円キャッシュバック!/
GMOとくとくBBはこちら

関連記事

▶ドコモ光×GMOとくとくBBの評判や口コミを見る

2位:NNコミュニケーションズ|高額キャッシュバックが最短翌月に受け取れる

ドコモ光×NNコミュニケーションズ(30,000円キャッシュバック)

申し込み窓口 NNコミュニケーションズ
キャッシュバック 30,000円
受け取り条件 なし
受け取り時期 1ヶ月後
受け取り方法 1.電話口で口座番号を伝える
2.課金開始月の翌月に振り込まれる
その他
キャンペーン
なし

ドコモ光をNNコミュニケーションズから申し込むと、無条件で30,000円キャッシュバックされます。

また、NNコミュニケーションズのキャッシュバック率が圧倒的に高いのも特徴です。手続きの簡単さ、受け取り時期の早さが理由として挙げられます。

プロバイダが自由に選べる
\オプション不要で30,000円キャッシュバック!/
NNコミュニケーションズはこちら

キャッシュバック率驚異の99.4%で受け取りやすい

NNコミュニケーションズのキャッシュバック率

NNコミュニケーションズは、他の代理店と比較してもキャッシュバック率が高いです。驚異の99.4%を誇ります。

理由は、キャッシュバックの受け取り手続きの簡単だからです。Web申し込み後の折り返し電話に出て、口座番号を伝えるだけで済みます。

また、オペレーター側からキャッシュバックの話を持ち出して口座番号を聞かれます。NNコミュニケーションズ自体がキャッシュバックに協力的な会社と言えるでしょう。

ドコモ光×NNコミュニケーションズのキャッシュバック受け取り方法

キャッシュバックの受取手順

  1. 1.折り返し電話で口座番号を伝える
  2. 2.課金開始月の翌月に振り込まれる
  • STEP1
    折り返し電話で口座番号を伝える

    ドコモ光×NNコミュニケーションズに申し込んだら、2~3日後に確認の折り返し電話がかかってきます。連絡があったら振り込み口座の番号を伝えましょう。

    電話の前に用意しておくべき項目

    • 口座番号、金融機関、支店番号、口座種別、口座名義
  • STEP2
    課金開始月の翌月に振り込まれる

    ドコモ光×NNコミュニケーションズは。課金開始月の翌月にキャッシュバックが口座に振り込まれます。

    ちゃんと振り込みがされているか、早めに確認しましょう。

プロバイダが自由に選べる
\オプション不要で30,000円キャッシュバック!/
NNコミュニケーションズはこちら

関連記事

▶ドコモ光×NNコミュニケーションズの評判や口コミを見る

3位:ドコモオンラインコンシェルジュ|プロバイダを21社から自由に選べる

ドコモ光の代理店の「ドコモオンラインコンシェルジュ」の画像

申し込み窓口 オンラインコンシェルジュ
キャッシュバック 30,000円
(10G申し込みで+10,000円)
受け取り条件 なし
受け取り時期 1ヶ月後
受け取り方法 1.窓口から申し込む
2.受信メールより口座情報を入力
3.翌月に現金が振り込まれる
その他
キャンペーン
なし

ドコモ光をドコモオンラインコンシェルジュから申し込むと、オプション加入なしで30,000円のキャッシュバックがもらえます。

さらに、10Gプランに申し込むと、追加で10,000円キャッシュバックが上乗せされます。申し込み後に届くメールから、口座情報を入力するだけでもらえます!

プロバイダを21社から自由に選べる

ドコモ光でプロバイダを選んでいる人のイラスト

ドコモオンラインコンシェルジュは、プロバイダを21社から選べます。通信速度や独自特典にこだわって決めたい人にはおすすめの窓口です。

しかし、GMOとくとくBBを選ぶなら「当サイト限定ページ」から申し込んだほうがお得です。当サイト限定で、45,000円をオプションなしでもらえるからです。

ドコモ光でGMOとくとくBB以外のプロバイダを利用したいときに、ドコモオンラインコンシェルジュを検討しましょう。

10Gプランに申し込むと追加で10,000円キャッシュバック

ドコモオンラインコンシェルジュ経由でドコモ光10Gプランに申し込むと、通常キャッシュバックに加えて10,000円の追加還元を受けられます

追加キャッシュバックを受ける条件は特になく、開通をして口座登録をすれば受け取れます。

ドコモ光×オンラインコンシェルジュのキャッシュバック受け取り方法

キャッシュバックの受取手順

  1. 1.受信メールより口座情報を入力
  2. 2.入力した翌月に振り込まれる
  • STEP1
    受信メールより口座情報を入力

    ドコモ光×ドコモオンラインコンシェルジュで申し込み後、届いたメールより口座情報を入力しましょう。

    口座番号や名義だけの入力なので数分で完了します。メールが届いた月の末日までに登録しないと、キャッシュバックが適用されなくなるので注意しましょう。

  • STEP2
    入力した翌月に振り込まれる

    ドコモ光×ドコモオンラインコンシェルジュは、入力した翌月にキャッシュバックが振り込まれます。

    ちゃんと振り込まれているのか早めに確認しましょう。

オプション不要で
\誰でも30,000円キャッシュバック!/
ドコモオンラインコンシェルジュ

関連記事

▶ドコモ光×ドコモオンラインコンシェルジュの評判や口コミを見る

キャッシュバックと併用できるドコモ光の公式キャンペーン

ドコモ公式キャンペーンのフリップを持った女の子のイラスト

ドコモ光の公式キャンペーン

  • ・ドコモ光新規工事料無料特典
  • ・ドコモ光セット割
  • ・dポイントプレゼント特典
  • ・光★複数割
  • ・ドコモ光期間限定割引

2023年9月現在開催中のドコモ光のキャンペーンは5つです。全ての特典が代理店やプロバイダ窓口でも適用されます。

関連記事

▶ドコモ光のキャンペーン情報はこちら

ドコモ光新規工事料無料特典

ドコモ光の工事費無料特典

キャンペーン
対象期間
2023年9月現在
キャンペーン実施中(終了日未定)
適用条件 ・ドコモ光を新規で申し込む
・申し込み月を含む7ヶ月以内の利用開始
特典内容 ・マンションの開通工事費が無料になる
・戸建ての開通工事費が無料になる
特典の
受け取り時期
ドコモ光契約時に自動適用される

ドコモ光では、開通工事費が無料になる特典があります。月額料金から割引になる実質無料とは異なり、完全に無料となるキャンペーンです。

工事費用そのものが0円になるので、いつ解約しても残債を請求されないのが魅力です。2万円近い工事費が完全無料になるので、申し込むなら今がチャンスです!

関連記事

▶ドコモ光の工事費無料キャンペーンはいつまで?

ドコモ光セット割

ドコモユーザーがドコモ光を契約するとドコモ光セット割が使える

キャンペーン
対象期間
2023年9月現在
キャンペーン実施中(終了日未定)
適用条件 割引対象のスマホプランの契約
かつ、以下のいずれかの条件を満たす
①ドコモ光の契約者
②上記①と同じファミリー割引グループ
特典内容 毎月のスマホ利用料が1台あたり
550~1,100円割引になる
※スマホプランで異なる
特典の
受け取り時期
ドコモ光契約時に自動適用される

ドコモ光セット割は、ドコモ光とドコモスマホをセットで利用すると適用される割引キャンペーンです。

ドコモ光と対象のスマホプランを併用すると、毎月のスマホ料金が1台あたり550~1,100円割引されます。

ドコモ光の契約者本人か、同じファミリー割引グループに入っていれば、手続き不要で自動適用される利便性の高い割引です。

ファミリー割引グループ

家族でドコモを契約している人に対して、ファミリー割引を適用するためのグループです。スマホ契約や、ドコモ光で関連する割引を受けられます。

関連記事

▶ドコモ光セット割の条件や割引額詳細

ahamoはドコモ光セット割の対象外

ahamo公式サイトによるQAの回答

ahamoはドコモ光セット割の対象外です。ドコモのギガプランではなく、Web申し込み専用の格安プランに分類されるからです。

また、いくつかの割引制度でahamoは対象外になっています。詳しく知りたい場合は、以下の記事を参考にしてください。適用されるサービス、されないサービスを解説しています。

関連記事

▶ahamoとドコモ光セット割を徹底解説!

ahamo利用者はとくとくBB光がおすすめ
GMOとくとくBB光ロゴ
GMOとくとくBB光ロゴ
⇒2023年9月は高額キャッシュバック実施中!
乗り換えなら40,000円キャッシュバック
・新規契約でも32,000円がもらえる
・月額基本料が相場より約1,000円安い
・開通工事費が実質無料になる
・v6プラス対応ルーターが無料レンタル

ヒカリク限定キャンペーン!
\工事費が実質無料&月額料金が110円安くなる!/
10/2までの期間限定!
\最大49,000円キャッシュバック/
GMOとくとくBB光の公式サイト
とくとくBB光がよくわかる!

▶評判口コミから料金や速度など全情報まとめ
▶2023年9月の最新キャンペーン情報!

dポイントプレゼント特典

ドコモ光×GMOとくとくBBのdポイントプレゼントキャンペーン

キャンペーン
対象期間
2023年9月現在
キャンペーン実施中(終了日未定)
適用条件 ・2年定期契約の1ギガプランに申し込む
・申し込み月を含む7ヶ月以内の利用開始
・2ヶ月以上の利用
・契約者がdポイントクラブ会員
特典内容 【ドコモ光公式ページ経由】
・新規契約:20,000ポイント
・事業者変更:20,000ポイント
・転用:15,000ポイント
※もらえるdポイントは期間・用途限定
【代理店経由】
2,000ポイント
※新規・事業者変更・転用すべて一律
※もらえるdポイントは期間・用途限定
特典の
受け取り時期
ドコモ光利用開始月の4ヶ月後

dポイントプレゼント特典は、ドコモ光の公式ページから1ギガプランに申し込むとdポイントが15,000~20,000ptもらえるキャンペーンです。

代理店からの申し込みは2,000ポイントと低いですが、代わりに2万~3万円のキャッシュバック特典がつきます。総合的に見ると代理店経由の特典のほうが良いです。

dポイントは、開通の翌々月に付与されます。また、1ポイント1円として、スマホ代の支払いや加盟店での買い物に利用できます。

関連記事

▶ドコモ光は公式から申し込むべき?
▶dポイント特典の付与はいつ?

光★複数割

ドコモ光の光★複数割のイメージ

キャンペーン
対象期間
2016年5月~2023年9月現在
キャンペーン実施中
適用条件 ・シェアパックのスマホプラン契約
・ドコモ光の契約が同一シェアグループ
・ドコモ光の契約が2回線以上
※ドコモ光ミニプランは対象外
特典内容 2回線目以降のドコモ光の契約が、
1回線あたり毎月330円割引される
特典の
受け取り時期
2回線目以降のドコモ光の利用開始時から自動適用される

光★複数割は、ドコモ光を複数契約したときに利用できる割引です。2回線目以降の契約が、1回線あたり毎月330円割引されます。

しかし、旧スマホプランの利用者のみ適用されるキャンペーンなので、新プランユーザーは対象外です。条件を満たしていれば申請は不要です。

光★複数割の条件となるスマホプラン

  • ・ウルトラシェアパック100
  • ・ウルトラシェアプラン50
  • ・ウルトラシェアプラン30
  • ・ベーシックシェアパック
関連記事

▶光★複数割の適用条件や割引額の詳細解説

ドコモ光期間限定割引

ドコモ光期間限定割引

キャンペーン
対象期間
2023年9月現在
キャンペーン実施中
適用条件 ・ドコモ光を契約
・ドコモの一部携帯プランを契約
※旧料金プランを含む
特典内容 ドコモ光の月額料金が、
12ヶ月間毎月550円割引される

ドコモ光期間限定割引は、ドコモ光とドコモの一部携帯プランを契約していると、毎月550円割引されます。

合計12ヶ月割引されるので、最大6,600円分お得になります。対象の携帯プランは新規受付を終了した古いプランも含むので、新たにドコモのスマホを契約する必要はありません。

ドコモ光のキャッシュバック窓口を選ぶポイント

注目ポイントを挙げている女の子のイラスト

キャッシュバック窓口を選ぶポイントまとめ

  • ・キャッシュバック額が高い
  • ・有料オプションの加入が条件ではない
  • ・キャッシュバックが早く受け取れる
  • ・キャッシュバックの申請方法が簡単
  • ・キャッシュバックが現金で還元される
  • ・優秀なプロバイダを提供している

キャッシュバック額が高い

キャッシュバックがいくらなのか気になっている人のイメージイラスト (1)

窓口を選ぶ時は、できるだけキャッシュバックが高い会社を選びましょう。高額な還元を受けられる程、お得にドコモ光を利用できるからです。

ドコモ光の窓口の中で、最もキャッシュバック額が高いのはGMOとくとくBBです。当サイト限定で45,000円のキャッシュバックがもらえます。

窓口別キャッシュバック額まとめ

代理店 キャッシュバック額
GMOとくとくBB 45,000円
NNコミュニケーションズ 30,000円
ドコモオンライン
コンシェルジュ
30,000円
ネットナビ 最大20,000円
ディーナビ 最大20,000円
@nifty 20,000円
OCN
※受付終了
20,000円

ドコモ光では、窓口によってキャッシュバック額が20,000円以上も変わります。

お得にドコモ光を利用したい人は、できるだけ高額なキャッシュバックを提供している窓口から申し込みましょう。

有料オプションの加入が条件ではない

オプション加入無しで特典がもらえる!のイラスト

代表的な代理店 オプション加入の有無
GMOとくとくBB なし
※当サイト限定
NNコミュニケーションズ なし
ネットナビ あり
ディーナビ あり

キャッシュバックの受け取りに、有料オプションの加入を条件としている窓口もあります。いくら高額でも、不要なオプションの費用がかかるなら意味がありません。

GMOとくとくBBなら当サイト限定で、有料オプションに加入する必要なく高額キャッシュバックを受け取れます。

有料オプションが必要な例

キャッシュバック額 適用条件
20,000円 ひかりTV+
DAZN for docomoを新規契約
18,000円 ひかりTVを新規契約
17,000円 DAZN for docomoを新規契約
15,000円 条件なし

オプションの月額料金

  • ひかりTV:3,850円/月
  • DAZN for docomo:3,700円/月

上表は、代理店ネットナビのキャッシュバック条件をまとめたものです。キャッシュバックを満額を受け取るためは、ひかりTVとDAZN for docomoに加入する必要があります。

どちらのオプションも月額4,000円近くかかるため、約8,000円の利用料が発生します。増額分は5,000円なのでキャッシュバック目的でオプションに加入するとかえって損をしてしまいます

村野さん 村野
オプションをたくさん利用する予定があるなら加入を検討しましょう!無駄に入る必要は全くないです。

キャッシュバックが早く受け取れる

キャッシュバックが最短翌月にもらえる!のイメージイラスト

キャッシュバック額だけでなく、いかに早く受け取れるかも重要なポイントです。時期が遅すぎると受け取り忘れる可能性が高くなるらです。

開通月から4ヶ月以内に受け取れるなら早いほうです。受取時期がそれ以上遅いと、受け取り忘れが起こる可能性が高くなっていきます。

キャッシュバック振込時期比較【窓口別】

代理店 振り込み時期
GMOとくとくBB 4ヶ月後
NNコミュニケーションズ 1ヶ月後
ネットナビ 2ヶ月後
OCN
※受付終了
3ヶ月後
@nifty 8ヶ月後

キャッシュバックの申請方法が簡単

電話をかけている人(光電話のイラスト)

窓口を選ぶ際は、キャッシュバックの申請方法が簡単かどうかも重視しましょう。電話やメール、書面など複数の申請方法があると不備や忘れることもあります。

申請方法に不備があることで、キャッシュバックがもらえない場合があります。そのため、電話やメールどちらかで良いシンプルな受け取り方法の窓口を選びましょう。

キャッシュバックが現金で還元される

キャッシュバックがもらえて嬉しい女性のイラスト

キャッシュバックが現金で還元されるかも、窓口を選ぶ時に確認しましょう。一部の窓口ではポイントや商品券で還元されることもあります。

ポイントや商品券での還元だと、利用できる用途が限られます。また、現金に換金しても減額してしまうこともあるからです。

優秀なプロバイダを提供している

窓口を選ぶ時はキャッシュバックだけでなく、優秀なプロバイダを提供しているかも重要です。ドコモ光は契約するプロバイダによって、速度や金額が大きく変わるからです。

キャッシュバック窓口を選ぶ際は、契約できるプロバイダも確認してから申し込みましょう。

また、本記事内にておすすめのプロバイダについて解説しています。すぐ読みたい人は下記URLよりご覧ください。

関連項目

▼ドコモ光はプロバイダ選びも重要

ドコモ光のキャッシュバックに関する注意点

注意をうながす女の子のイラスト

注意点まとめ

  • ・キャッシュバックの期限切れに注意
  • ・代理店経由の場合はdポイントが少なくなる
  • ・電話・訪問勧誘から申し込まない

キャッシュバックの期限切れに注意

ドコモ光のキャッシュバックを受ける時は、手続きの期限を切らさないように注意しましょう。期限が切れてしまうとキャッシュバックを受け取れなくなってしまいます。

申し込み窓口によって定められている期限が異なります。手続きを忘れそうな人は、カレンダーやリマインダー機能で通知が来るように設定するのがおすすめです。

代理店経由の場合はdポイントが少なくなる

ドコモ光の「dポイントプレゼント特典」は、代理店から申し込んだ場合だと受け取れるポイントが少なくなります。最大20,000ptが貰えるところ、2,000ptまで減少します。

しかし、代理店からの申し込みならキャッシュバックが併用できます。総合的に見ると代理店から申し込んだ方がお得となります。

代理店と公式から申し込んだ時の還元額

代理店
(GMOとくとくBB)
公式サイト
dポイント 2,000pt 20,000pt
キャッシュバック 45,000円
合計 47,000円分 20,000円分

上記は代理店GMOとくとくBBから申し込んだ時と、公式サイトから申し込んだ時の還元額を比較しています。公式サイトよりも代理店から申し込んだほうがお得なことが分かります。

代理店からだとdポイントが減りますが、代わりに高額なキャッシュバックがもらえるからです。

電話・訪問勧誘からは申し込まない

悪質な営業電話のイラスト

ドコモ光は、電話・訪問勧誘からの申し込みはおすすめできません。キャンペーンが劣っていることが多く、中には悪徳業者からの勧誘の可能性もあるからです。

安心してドコモ光を契約したい人は、公式サイトか代理店窓口から申し込めば間違いありません。

ドコモ光のキャッシュバックを確実に受け取る方法

カレンダーを見て期間を待っているイラスト

カレンダーやリマインダー機能を利用する

キャッシュバックを確実に受け取りたい人は、カレンダーやリマインダー機能を利用しましょう。手続きをいつすれば良いのか設定しておくことで、期限切れを防げます。

どのアプリや機能を使えばいいか迷う場合は、Googleカレンダーの利用がおすすめです。自分の指定した期間にアラート通知を送ってくれます

Googleカレンダーの登録方法

Googleカレンダー リマインダー

  1. 1.Googleカレンダーを開く
  2. 2.Googleアカウントでアクセス
  3. 3.+を押してタスクを選択
  4. 4.日付、時刻、間隔を選択
  5. 5.保存をするとリマインダーが表示

Googleカレンダーは、Googleアカウントログインするだけで誰でも簡単に登録できます

キャッシュバックの受け取り忘れが不安の人は、ぜひ活用してみてください。なお、不要なリマインダーは右にスワイプすると、完了マークを付けられます。

外部サイト

▶Googleカレンダーはこちら

家電量販店で実施されているドコモ光のキャッシュバック特典

ドコモ光家電量販店キャンペーン徹底比較!のアイキャッチ

店舗 キャンペーン内容 適用条件
▼ヤマダ電機 最大50,000円分相当還元 ・新規申込と同日に家電購入
・新規、事業者変更契約
▼ビックカメラ 最大45,000円相当還元
(ビックポイント)
・新規、事業者変更契約
・指定プロバイダ加入
・指定家電の同時購入
▼ヨドバシカメラ 最大45,000円相当割引 ・新規、事業者変更契約
・指定家電の同時購入
・ドコモでんき新規加入
・他社の携帯番号からドコモSIMへ乗換
▼ケーズデンキ 最大44,000円相当割引 ・新規、事業者変更契約
・指定家電の同時購入
ノジマ なし
エディオン なし
ソフマップ なし
店舗 キャンペーン内容 適用条件
▼ヤマダ電機 最大50,000円分相当還元 ・新規申込と同日に家電購入
・新規、事業者変更契約
▼ビックカメラ 最大45,000円相当還元
(ビックポイント)
・新規、事業者変更契約
・指定プロバイダ加入
・指定家電の同時購入
▼ヨドバシカメラ 最大45,000円相当割引 ・新規、事業者変更契約
・指定家電の同時購入
・ドコモでんき新規加入
・他社の携帯番号からドコモSIMへ乗換
▼ケーズデンキ 最大44,000円相当割引 ・新規、事業者変更契約
・指定家電の同時購入
ノジマ なし
エディオン なし
ソフマップ なし

ヤマダ電機は同日に家電製品を購入すれば最大50,000円還元

ドコモ光 池袋ヤマダ電機キャンペーンPOP

調査店舗 ・ヤマダ電機 LABI LIFE SELECT 池袋
・ヤマダ電機 新宿西口館
特典内容 ・キャッシュバック最大50,000円
適用条件 ・新規申し込みと同日に家電購入
・新規、事業者変更契約

ヤマダ電機では、ドコモ光の契約と同日に家電を購入すると最大50,000円分還元されます。ちなみに、店舗によって対象となる家電製品は異なります。

例えば、池袋の「ヤマダ電機LABI LIFE SELECT池袋」では、冷蔵庫・エアコン・洗濯機・ゲーム機・掃除機・テレビ・PCが対象です。

ビックカメラは45,000ポイントがもらえる

ドコモ光 秋葉ビックカメラキャンペーンPOP

調査店舗 ・ビックカメラ 新宿西口店
・ビッグカメラ 池袋本店
・ビックカメラ AKIBA
特典内容 ・ビックカメラポイント45,000円分
適用条件 ・新規、事業者変更契約
・プロバイダ「@TCOM」加入
・指定家電の同時購入

ビックカメラでドコモ光を契約すると、最大15,000円相当のビックポイントがもらえます。また、契約同日に指定の家電商品を購入すると30,000ptも付与されます。

ですが、店舗によって指定されている家電製品は異なります。例えば、ビックカメラ新宿西口店では、テレビ・PC・掃除機・ドライヤー・冷蔵庫・洗濯機・電子レンジが対象です。

ヨドバシカメラは45,000円分家電製品を値引きできる

ドコモ光 秋葉ヨドバシキャンペーンPOP

調査店舗 ・ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba
・ヨドバシカメラ 新宿西口店
特典内容 ・最大45,000円相当割引
適用条件 ・新規、事業者変更契約
・指定家電の同時購入
・ドコモでんき新規加入
・他社携帯番号からドコモSIMへ乗り換え

ヨドバシカメラで実施しているドコモ光のキャンペーンは「最大45,000円割引」です。

ただし、家電購入のほかにドコモでんきの新規加入や他社の携帯番号からドコモSIMへ乗り換えが必要など、条件が複雑になっています。

また、割引できる家電製品は店舗によって決められています。すべての家電が割引対象になるわけではありません。

例えば、秋葉原にある「ヨドバシカメラマルチメディアAkiba」では、エアコン・冷蔵庫・洗濯機・掃除機・テレビなどの大型家電のみ割引対象になっていました。

ケーズデンキは同日に家電製品を購入すれば最大44,000円割引

ケーズデンキのロゴ

ケーズデンキでは、ドコモ光の契約と同日に家電を購入で最大44,000円の割引が受けられます。

TwitterではノートPCやブルーレイレコーダーなどを同時に購入している人を見かけました。

ケーズデンキのドコモ光キャンペーンに関する口コミ

家電量販店のキャッシュバックは条件が難しくおすすめできない

手でバッテンしている人のイラスト

家電量販店のキャッシュバックは条件が複雑なものが多いのでおすすめしません。代理店やプロバイダを窓口にすれば、複雑な条件がないうえにさらに豊富な特典も受けられます。

代理店やプロバイダを窓口にして契約するなら、GMOとくとくBBが最もおすすめです。45,000円のキャッシュバックを受けられるうえに、WiFiレンタルなどの特典もあります。

当サイト限定特典!
\オプション不要で45,000円キャッシュバック/
9月30日までの限定キャンペーン実施中!
\抽選で200名にAmazonギフト5千円分が当たる/
当サイト限定特典!
\オプション不要で45,000円キャッシュバック!/
GMOとくとくBBはこちら

関連記事

▶ドコモ光×家電量販店のキャンペーン比較!

ドコモ光はプロバイダ選びも重要

おすすめプロバイダは?のイラスト

プロバイダ選びのポイント

  • ・月額料金が安いタイプAにする
  • ・利用者の平均速度が速い
  • ・高性能なルーターが無料レンタル可能

ドコモ光は、プロバイダごとに性能や料金が大きく異なります。上記3項目を意識して選ぶことで、安くて速い回線環境が手に入ります。

それぞれ詳しく解説していきます。プロバイダ選びに困っている人はぜひ参考にしてください。

関連記事

▶ドコモ光のプロバイダでおすすめなのは?

月額料金が安いタイプAにする

ドコモ光タイプ別紹介表-new

戸建て マンション
タイプA 5,720円 4,400円
タイプB 5,940円 4,620円

ドコモ光のプロバイダは月額料金が安い「タイプA」を選ぶのがおすすめです。利用する事業者によって、AとBのタイプが決められています。

タイプAのプロバイダは、タイプBよりも月額料金が220円安いです。1年間で計算すると、2,640円もお得に利用できます。

タイプAのプロバイダ

GMOとくとくBB、OCNインターネット、@nifty、BIGLOBE、andline、hi-ho、SIS、Tigers-net、DTI、BB.excite、エディオンネット、楽天ブロードバンド、ic-net、SYNAPSE、TikiTiki、@ネスク

タイプBのプロバイダ

@TCOM、WAKWAK、@ちゃんぷるネット、AsahiNet、TNC

村野さん 村野
タイプによる違いは月額料金だけです。回線速度の品質に違いはありません。

利用者の平均速度が速い

平均速度が速いプロバイダのイメージイラスト

プロバイダは、利用者の平均速度が速いプロバイダを選びましょう。最大値は同じでも、実際に出る速度には大きな差があるからです。

最大速度はあくまでも理論上の数値です。例えば、ドコモ光のプロバイダの「WAKWAK」の最大通信速度は1Gbpsですが、実際の平均速度は139Mbpsしか出ていません。

ドコモ光のプロバイダ速度ランキング
プロバイダ 回線速度 タイプ
1位 ドコモネット 312Mbps A
2位 GMOとくとくBB 305Mbps A
3位 ぷらら 288Mbps A
4位 エディオンネット 285Mbps A
5位 Asahiネット 278Mbps B
6位 OCN 274Mbps B
7位 ビッグローブ 271Mbps A
8位 BB.excite 258Mbps A
9位 DTI 257Mbps A
10位 @TCOM 250Mbps B
11位 タイガースネット 243Mbps A
12位 @nifty 212Mbps A
13位 andline 193Mbps A
14位 楽天
ブロードバンド
173Mbps A
15位 WAKWAK 139Mbps B

高速通信規格(v6プラス)に対応している

ドコモ光のv6プラスの効果説明

高速通信規格(v6プラス)対応のプロバイダを選びましょう。混雑しやすい箇所を回避して接続するため、アクセスが集中する時間帯でも速度が落ちにくく、通信が安定します。

v6プラスは契約するだけでは利用できません。対応ルーターが必要です。自分で機種を確認するのは手間なので、無償で対象機種をレンタルできるプロバイダがおすすめです。

関連記事

▶ドコモ光でIPv6を利用する方法

高性能なWiFiルーターが無料レンタルできる

スマホとルーターをWiFiで接続するイラスト

プロバイダは会社によって、高性能なWiFiルーターが無料レンタルできます。初期費用を抑えられるので、レンタルしたい人はプロバイダを選ぶ指標にするのもおすすめです。

レンタルできるルーターは、ドコモ光の高速通信に対応しています。対応規格を調べて購入する手間もかかりません。

関連記事

▶ドコモ光のおすすめルーターはどれ?

プロバイダはGMOとくとくBBがおすすめ

GMOとくとくBBのロゴ

上記3項目を含めた結果、ドコモ光のプロバイダはGMOとくとくBBがおすすめです。

GMOとくとくBBはタイプAのプロバイダかつ、回線速度がトップクラスに良いです。また、レンタルできるWiFiルーターも高性能なので全てを項目を高い基準で満たしています。

当サイト限定特典!
\オプション不要で45,000円キャッシュバック/
9月30日までの限定キャンペーン実施中!
\抽選で200名にAmazonギフト5千円分が当たる/
当サイト限定特典!
\オプション不要で45,000円キャッシュバック!/
GMOとくとくBBはこちら

ドコモ光に申し込んでからキャッシュバックを受け取るまでの流れ

光コラボを申し込んで開通・キャッシュバックを受け取るまでの流れ

光回線の契約状況 申し込み区分
光回線を契約していない 新規
フレッツ光や光コラボ以外と契約中
フレッツ光と契約中 転用
光コラボと契約中 事業者変更

ドコモ光は申し込み方法が「新規契約」「転用・事業者変更」の2種類存在します。それぞれ現在の回線状況によって申し込み区分が異なります。

申し込み方法が異なるので、自身の区分に合わせた申し込み手順を踏みましょう。

光コラボとその他の光回線一覧
光コラボ ドコモ光/ソフトバンク光/楽天ひかり/ソネット光プラス/ビッグローブ光/@nifty光/OCN光/ぷらら光/GMOとくとくBB光/エキサイト光/アサヒネット光/IIJmioひかり/U-NEXT光/おてがる光/DTI光/enひかり/@TCOMヒカリ など
光コラボ以外
(独自回線)
auひかり/NURO光/コミュファ光/eo光/BBIQ光/メガエッグ光/ピカラ光/J:COMなどのケーブルテレビ
申し込み手順

▼新規の申し込み手順
▼転用や事業者変更の申し込み手順

新規契約の申し込み手順

  1. 1.WEBから申し込む
  2. 2.電話による内容確認と工事日の調整
  3. 3.郵便物を受け取る
  4. 4.新規開通工事に立ち会う
  5. 5.キャッシュバックを受け取る

申し込みから利用開始までの目安は2週間~1ヶ月です。キャッシュバックは開通後に受取申請をするともらえます。

以下では、ドコモ光の代理店で一番おすすめなが「GMOとくとくBB」を例に申し込み手順を解説します。

  • STEP1
    WEBから申し込む

    まずは、GMOとくとくBBの「WEBサイト」にアクセスしましょう。サイトを開いたら、ページ上段の「お申込み」という赤いボタンを押してください。

    会員IDとパスワードは、契約から1週間~10日後に郵送かSMSメールで届くので確認しましょう。ちなみに、どちらで通知されるかは、申し込み時の希望によって変わります。

    ボタンを押すと、簡単なアンケートへ回答が求められます。全て2択なので、該当する内容を選んで「次に進む」を選択してください。

    ドコモ光のGMO申し込み手順

    続いて、申し込みに必要な個人情報・連絡希望日を入力します。必須項目は「氏名」「電話番号」「連絡希望日時」の3点です。

    ドコモ光のGMO申し込み手順②

    全ての必須項目が入力出来たら、ページの一番下にある「確認画面へ進む」という赤いボタンを押してください。

    ドコモ光のGMO申し込み手順③

    入力内容を確認し、間違いがなければ「申し込む」という赤いボタンを押してください。

    ドコモ光のGMO申し込み手順④

    以上で手続きは終了です。あとはGMOとくとくBBからの電話連絡を待ちましょう。

  • STEP2
    電話による内容確認と工事日の調整

    申し込み時に希望した日時に、GMOとくとくBBから内容確認の電話がきます。

    この電話では、入力した契約者情報の確認と、料金プランやキャンペーンの説明があります。疑問があれば質問しておきましょう。

    次に、ドコモ光から2回目の電話がかかってきます。

    2回目の電話は、工事日程の調整です。工事が終わらないとインターネットは利用できないので、都合の良い日程で調整しましょう。

  • STEP3
    郵便物を受け取る

    電話でのやりとりが完了してから工事日までの間に、GMOとくとくBBから以下の郵便物が届きます。

    • ・BBnavi(会員サービス)の登録証
    • ・インターネット接続用のID/PW
    • ・WiFiルーターのレンタル方法
    • ・開通のご案内(IDや工事日の案内)

    郵便物には、インターネット利用に必要なIDやPWが記載されたものが含まれています。

    GMOとくとくBBの会員登録証は申し込みから1週間~10日後に届く

    受け取っておかないと、工事が終わってもインターネットに接続できません。必ず工事日までに受け取っておくようにしてください。

  • STEP4
    新規開通工事に立ち会う

    新規契約の場合、屋内と屋外の開通工事をするので必ず立ち会いが必要です。

    工事は1~2時間前後で終わりますが、トラブル回避のためにも、工事当日は1日休めるように調整しておきましょう。

    工事が完了したら、最後に通信機器の設定をしましょう。事前に機器を受け取っているはずなので、同封されている説明書を見ながら設定してください。

  • STEP5
    キャッシュバックを受け取る

    開通月を含む4ヶ月目に案内メールが送られてきます。受信から1ヶ月以内に口座情報を入力しましょう。

    入力した月の翌月末日に指定口座に振り込まれます。

当サイト限定特典!
\オプション不要で45,000円キャッシュバック/
9月30日までの限定キャンペーン実施中!
\抽選で200名にAmazonギフト5千円分が当たる/
当サイト限定特典!
\オプション不要で45,000円キャッシュバック!/
GMOとくとくBBはこちら

転用や事業者変更の申し込み手順

「転用」の解説イラスト

  1. 1.承諾番号を取得する
  2. 2.WEBから申し込む
  3. 3.郵便物の受け取る
  4. 4.切り換え完了後に利用開始
  5. 5.以前のプロバイダを解約する
  6. 6.キャッシュバックを受け取る

フレッツ光から乗り換えるなら転用、光コラボから乗り換えるなら事業者変更になります。名称は異なりますが、手続き上の違いはほとんどありません。

申し込みから利用開始までの目安は2週間です。キャッシュバックは開通後に受取申請をするともらえます。

ちなみに、フレッツ光や光コラボ以外の回線から乗り換える場合は、転用や事業者変更での乗り換えに対応していません。新規契約で手続きしましょう。

光コラボに該当しないサービス

独自回線とケーブルテレビ回線

auひかり/NURO光/BBIQ光/コミュファ光/ピカラ光/eo光/メガエッグ光/J:COMなどのケーブルテレビ回線

上記回線に該当する場合は「新規契約の申し込み手順」を参考にしてください。

  • STEP1
    承諾番号を取得する

    転用や事業者変更は、ドコモ光へ申し込む前に承諾番号を取得する必要があります。

    フレッツ光から転用する場合なら、NTTから「転用承諾番号」を取得しましょう。以下のWEBサイトまたは電話で承諾番号取得の手続きができます。

    Web 電話
    NTT東日本 0120-140-202
    NTT西日本 0120-553-104

    電話受付は9~17時です。土日祝日も手続き可能です。

    他の光コラボから事業者変更する場合は「事業者変更承諾番号」が必要です。番号の取得先は加入している光回線によって異なるため、契約中の回線事業者に問い合わせてください。

    事業者変更承諾番号の取得先一覧
    連絡先
    ソフトバンク光 0800-111-2009
    ソネット光プラス 0120-45-2522
    ビッグローブ光 0120-907-505(固定電話用)
    03-6479-5716(スマホ用)
    OCN光 0120-506506
    @nifty光 03-6625-3265
    楽天ひかり 0120-987-300

    上記の光回線以外から乗り換える場合は、利用しているサービスの公式サイトから連絡先を確認しましょう。

    なお、承諾番号には有効期限があり発行した日を含めて15日間が期限です。そのため、取得したらすぐに申し込みましょう。

  • STEP2
    WEBから申し込む

    承諾番号を発行したら、GMOとくとくBBの「WEBサイト」から申し込みましょう。必要事項を入力して確認画面に遷移すると、以下の項目が出てきます。

    ドコモ光×GMOとくとくBBで転用や事業者変更をする方法

    転用の場合は「フレッツ光」を、事業者変更なら「コラボ光」を必ず選択しましょう。

    申し込み完了後、GMOとくとくBBから電話がきます。念のため、オペレーターにも転用や事業者変更である旨を伝えましょう。

  • STEP3
    郵便物の受け取る

    申し込みから数日後に、切り替え日が記載された開通案内が届くので確認しましょう。

    • ・BBnavi(会員サービス)の登録証
    • ・インターネット接続用のID/PW
    • ・WiFiルーターのレンタル方法
    • ・開通のご案内(IDや工事日の案内)

    郵便物には、インターネット利用に必要なIDやPWが記載されたものが含まれています。

    GMOとくとくBBの会員登録証は申し込みから1週間~10日後に届く

    受け取っておかないと、開通日にインターネットに接続できません。必ず開通日までに受け取っておくようにしてください。

  • STEP4
    切り換え完了後に利用開始

    切り替え日当日になると、自動的に契約先がドコモ光に切り替わります。

    あとは、ルーターやホームゲートウェイなどの通信機器の設定をすればインターネットが利用できます。詳しい設定方法については、開通のご案内と一緒に同封されています。

  • STEP5
    以前のプロバイダを解約する

    フレッツ光から転用する人は、契約しているプロバイダの解約手続きを必ず実施しましょう。転用しても、プロバイダは自動解約されないからです。

    解約し忘れると、ドコモ光とは別に、プロバイダの料金を支払い続けることになります。

    ただし、フレッツ光でGMOとくとくBBを利用していた場合、解約手続きは不要です。

  • STEP6
    キャッシュバックを受け取る

    開通月を含む4ヶ月目に案内メールが送られてきます。受信から1ヶ月以内に口座情報を入力しましょう。

    入力した月の翌月末日に指定口座に振り込まれます。

当サイト限定特典!
\オプション不要で45,000円キャッシュバック/
9月30日までの限定キャンペーン実施中!
\抽選で200名にAmazonギフト5千円分が当たる/
当サイト限定特典!
\オプション不要で45,000円キャッシュバック!/
GMOとくとくBBはこちら

ドコモ光キャッシュバックのよくある質問

ドコモ光のキャッシュバックでよくある疑問を抱いている人のイラスト

キャッシュバックは期限切れになるとどうなる?

A.

キャッシュバックは基本的にどこの窓口であっても期限切れになると受け取れません。受取忘れが内容に申し込み前に必ず期限を確認しておきましょう。

キャッシュバックはいつもらえる?

A.

キャッシュバックがもらえる時期は申し込み窓口によってことなります。

例えば、最もおすすめなGMOとくとくBBの場合は、開通から4ヶ月で受け取れます。

30,000ptキャンペーンはまだある?

A.

現在30,000ptのキャンペーンは実施していません。公式サイトを窓口にした場合、20,000円受け取れます。

キャッシュバックのメールが来ないときは?

A.

キャッシュバックのメールが来ないときは、迷惑メールに設定されていないか確認しましょう。また、GMOなど一部の窓口は専用のメールBOXに届いている場合もあります。

dポイントはなにに使える?

A.

dポイントは街中のお店やオンラインショップで利用可能です。実店舗ならお店の入り口やレジに「d払い」または「dPOINT」のロゴが掲示してあるのが目印です。

d払いならアプリの画面から「ポイント利用」のスイッチをオンにすると、会計時にポイントを使って清算できます。

ちなみに特典のdポイントは利用期間が限られているので、早めに使い切りましょう。

外部サイト

▶dポイントが使えるお店を調べる

ドコモ光10ギガプランでもキャッシュバックはもらえる?

A.

ドコモ光の10ギガプランでもキャッシュバックは貰えます。

GMOとくとくBB経由で申し込んだ場合、通常プランよりも高額な55,000円がキャッシュバックされます。

関連記事

▶ドコモ光10Gプランがどんな人に向いているか解説!

複数の窓口から申し込んでキャッシュバックを貰うことは可能?

A.

複数の窓口から申し込んでキャッシュバックをもらうことはできません。

最初に申し込んだ窓口からしかキャンペーンは受けられません。

キャッシュバックを貰ってからすぐに解約しても問題ない?

A.

キャッシュバックをもらってすぐに解約するとドコモ光の解約金が発生するのでおすすめしません。

また、申し込んだ窓口からも解約金を請求される場合もあります。

ドコモ光に引越しキャンペーンはある?

A.

ドコモ光は「お引越し(移転)キャンペーン」を適用することで、dポイント2,000円分をもらえます。

ドコモ光を解約時に解約違約金はかかる?

A.

ドコモ光は更新月以外に契約解除すると、解約違約金を請求されます。また、解約月の月額料金も請求されます。

ちなみに、工事費無料キャンペーン中に申し込んだ人はいつ解約しても工事費用の未払い分はかかりません。

ドコモ光はGMOとくとくBBから申し込むとキャッシュバック額が一番高い

ドコモ光の窓口でGMOとくとくBBかNNコミュニケーションズをおすすめする人のイラスト

GMOとくとくBBがおすすめな理由

  • 45,000円の高額キャッシュバック
  • ・無料でWiFiルーターをレンタルできる
  • ・開通までモバイルWiFiがレンタル可能
  • ・セキュリティソフトが1年間無料
  • ・プロバイダとしての評価も高い

ドコモ光を申し込むなら、GMOとくとくBBを窓口にするのが一番おすすめです。45,000円のキャッシュバックがもらえて、ほかにも豪華なキャンペーンを受けられるからです。

また、GMOとくとくBBはプロバイダとしても優れています。ドコモ光のプロバイダのなかでも、通信速度が速いのが特徴です。

プロバイダは選び方がわからないと失敗するリスクがあります。キャンペーン内容やサービス品質の両方を重視するなら、GMOとくとくBBからドコモ光を申し込みましょう!

当サイト限定特典!
\オプション不要で45,000円キャッシュバック/
9月30日までの限定キャンペーン実施中!
\抽選で200名にAmazonギフト5千円分が当たる/
当サイト限定特典!
\オプション不要で45,000円キャッシュバック!/
GMOとくとくBBはこちら

光回線のキャンペーンの記事






















































































































































































  • 光回線の評判口コミ
    ドコモ光×GMOとくとくBBのバナー