ヒカリク×ドコモ光公式キャンペーンを使って、光回線を開通する方法を解説します。
以下の手順で申し込むと、手続きから最短45日後に登録したアドレスに10,000円分のギフトコードがメールで届きます。
ギフトコードは、Amazonギフト券やPayPayをはじめ、各社マイルや電子マネーで交換して使用可能です。
-
STEP1ギフトコード受取用のメールアドレスを登録する
はじめに「キャンペーンサイト」にアクセスしましょう。
サイトを開いたら「キャンペーンに参加する」という赤いボタン押すと、メールアドレスの入力欄が表示されます。
10,000円分のギフトコードは登録したアドレス宛に送付されるので、間違えないように入力してください。
しばらくすると、指定したアドレスに認証メールが届きます。
メールの文面上の「ギフトコードプレゼントキャンペーン」は、ヒカリク×ドコモ光公式キャンペーンのことです。
メール内のURLをタップすると、認証が完了します。
認証ができたら、あとはキャンペーンサイトの画面に戻って手続きを済ませるだけです。認証完了の画面は閉じてください。
-
STEP2申し込み手続きをする
メールアドレスの認証を終えたら、キャンペーンサイトの画面に戻って、申し込み情報の登録をします。
申し込み情報の登録は、メールアドレスを送信したあとの案内画面から進めます。案内上の「サービスのページへ行く」をタップして次のページに進んでください。
ちなみに、メールアドレスを登録しても、案内画面に表示されたページ以外から申し込むとキャンペーンは適用になりません。必ず上記の画面から申し込みしてください。
申し込みページでは、1番最初に受付内容の選択画面が表示されます。はじめの選択肢は「お申込み」を選んでください。
入力したら下へスクロールすると、手続き内容の選択画面が表示されます。
「ドコモ光を新たにお申込み」「他社インターネット回線からドコモ光へのお乗り換え」から当てはまるほうを選んでください。
-
STEP3利申し込み者の情報を入力する
続いて申し込み者の氏名・連絡先・メールアドレスを入力してください。
申し込みから数日後にドコモ光から、サービスに関する案内の電話が来るので入力内容に誤りがないようにしましょう。
連絡先情報を入力したら、連絡希望日や希望時間帯などの必須項目にも回答しましょう。
全ての項目を入力したらページ下の「プライバシーポリシーに同意します」のチェックボックスにレ点を付けて「確認画面へ」のボタンを押してください。
最後に確認画面の内容を確認して、問題なければ「この内容で受付する」をタップしてください。
以上で、キャンペーンと回線工事の申し込みが同時に完了します。ギフトコードは手続きから最短45日後に登録したアドレスにメールで送付されます。
-
STEP4工事日程を決める
申し込みから数日すると、ドコモ光から契約内容確認の電話が来ます。そのときに、工事日を決めます。工事は立ち合いが必要なので、転居日以降で都合が良い日程を伝えてください。
ちなみに作業の目安は1~2時間です。ただし、建物の状態によってさらに時間を要するケースがあるので、工事のあとに予定は入れないでおきましょう。
-
STEP5開通工事に立ち会う
事前に決めた工事予定日に開通作業を実施します。立ち会わないと工事ができないので、忘れないようにしましょう。建物に穴を空けるケースがあるので、賃貸住まいなら事前に管理会社に許可を取りましょう。
-
STEP6通信機器の接続設定をする
回線工事が終わったら、ルーターやパソコンの接続設定をしましょう。工事費までに契約書類と一緒に説明書が送られてきます。説明書を見ながら接続設定してください。
-
STEP7ギフトコードを確認する
開通工事が終えた数日後に、事前に登録したアドレス宛にギフトコードが送付されるので、メールを確認しましょう。
送付されたギフトコード10,000円分は、電子マネーやマイル、人気のポイントサービスに交換して使えます。
交換利用できる主なサービス
- ・Amazonギフト券
- ・PayPayボーナス
- ・GooglePlay
- ・Edy
- ・dポイント
- ・WAONポイント
- ・JALマイル
- ・ANAマイル