- auひかりの引っ越し手順
- 移転手続きにかかる費用
- 解約新規でキャッシュバックを貰う方法
auひかりの利用中に引っ越しが決まったときには、移転手続きをすれば転居先でも継続して利用できます。
ただし、引っ越し先のエリアや建物によっては移転手続きができないので、解約しなければならないケースがあります。
この記事では、auひかりの引っ越し手続きの手順や、費用などについてわかりやすく解説していきます。ぜひ参考にしてください!
![]() |
月額料金が最安クラスの光回線 基本料が相場より約1,000円安い WiFiルーターが無料レンタル可能 最大8.5万円還元(12/27まで) 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
ドコモユーザーなら最安の光回線 ドコモのセット割に唯一対応 開通までモバイルWiFiが無料11/30まで限定キャンペーン実施中11月は抽選でPayPay5千円分が当たる 当サイトなら35,000円&工事費無料 一番お得なキャンペーン窓口 |
セールスを4年経験したあとに、ヒカリクのライターに転向。インターネットに関する専門的な内容をわかりやすく解説することが得意。
目次
auひかりの引っ越し移転手続きの手順【住所変更】
- 1.引っ越し先が提供エリアか確認する
- 2.プロバイダに移転の申し込みをする
- 3.工事日を決める
- 4.書類と機器を受け取る
- 5.引っ越し元の家で撤去工事をする
- 6.引っ越し先の開通工事に立ち会う
- 7.ルーターを接続し設定する
1.引っ越し先が提供エリアか確認する
はじめに、移転先のエリアがauひかりに対応しているか確認しましょう。auひかりの提供エリアは公式サイトから確認できます。
リンク先のエリア検索画面で、引っ越し先の建物のタイプと郵便番号を入力すると、auひかりの対応状況が表示されます。
移転先が提供エリア外なら解約するしかない
auひかり対応外のエリア | |
---|---|
関西 | 大阪/京都/兵庫/和歌山/奈良/滋賀 |
中部 | 静岡/愛知/岐阜/三重 |
沖縄 | 沖縄 |
移転先がauひかりの提供エリア外だった場合は解約するしかないです。auひかりに対応していないため、他社のサービスを利用するしかないからです。
ただし、auひかりに対応していないエリアでも、eo光やコミュファ光などau系列の独自回線を利用できる場合があります。
auひかりがエリア外ならGMOとくとくBB光がおすすめ
GMOとくとくBB光の特徴
- ・月額料金が主要回線で最安クラス
- ・日本全国に対応した光回線
- ・光コラボから乗り換えなら工事不要
- ・v6プラス対応で速度が安定している
- ・最大85,000円キャッシュバック
- ・契約期間の縛りがない
auひかりがエリア外ならGMOとくとくBB光がおすすめです。日本全国どこでも利用できる光回線の中で、月額料金が安いからです。
また、2023年12月現在は最大85,000円のキャッシュバックがもらえるお得なキャンペーンを開催しています。
さらに、v6プラスに対応しているので回線速度も安定しています。お得に光回線を契約するならGMOとくとくBB光に申し込みましょう。
GMOとくとくBB光の公式サイト2.プロバイダに移転の申し込みをする
Web窓口 | 電話窓口 | |
---|---|---|
au one net | auひかり 公式サイト |
0077-7063 |
So-net | auひかりの引越し | 0120-80-7761 |
BIGLOBE | 引越しの流れ | 0120-92-1740 |
@nifty | @nifty 引っ越しナビ |
0120-50-2210 |
GMO とくとくBB |
マイページ | 0570-045-109 |
DTI | 引越しナビ | 0570-00-4740 |
@TCOM | お引越し手続き | 0120-805633 |
Asahiネット | 会員サポート | 0120-577-108 |
移転手続きは契約しているプロバイダに連絡する必要があります。KDDIに連絡するのは、プロバイダが「au one net」の場合のみです。
移転の申し込み時に工事日を決める項目があるので、希望の工事日を予約しましょう。
移転手続きは1ヶ月程度かかかります。状況によっては1ヶ月以上かかる場合もあるので、引っ越しが決まった場合はすぐに移転手続きをしたほうが良いです。
3.工事日を決める
申し込みが終わると、KDDIから工事日に関する連絡がきます。auひかりは立ち合い工事が必須なので、都合の良い日を予約しましょう。
ちなみに、引っ越し先での工事の作業時間は1~2時間程度です。
4.書類と宅内機器を受け取る
auひかりから「ご利用開始のご案内」と宅内機器が届くので、受け取ったら内容を確認して大切に保管しましょう。
どちらも引っ越し先での利用に必要な物なので、なくさないように気を付けましょう。
5.引っ越し元の家で撤去工事をする
auひかりは契約した時期や状況によって撤去工事が必要になります。撤去工事が必要な条件に当てはまった場合は、引っ越す前に工事しておきましょう。
引っ越し元の家で撤去工事が必要になる条件
- ・2018年3月1日~2022年6月30日に契約
- ・退去時に原状回復を求められた場合
auひかりのホームタイプを2018年3月1日~2022年6月30日の期間に契約した人は撤去工事が必要です。
集合住宅に住んでいる人は、大家さんや管理会社から設備の撤去を求められる場合があります。機器の撤去は、退去時の「原状回復」に含まれるからです。
契約内容や状況によって撤去工事の必要性が異なるので、あらかじめ大家さんや管理会社に確認しておきましょう。また、マンションでホームタイプ契約の場合は撤去工事が必要です。
6.引っ越し先の開通工事に立ち会う
引っ越し先での開通工事は立ち合いが必要です。また、工事の所要時間は1~2時間とされていますが、万が一のため1日予定を空けておいたほうが良いです。
建物の状況や繁忙期などは、予定よりも時間がかかる可能性もあるためです。
7.ルーターを接続し設定する
引っ越し先の開通工事が済んだら、設置された光コンセントと宅内機器を接続して完了です。
宅内機器とルーターやホームゲートウェイなどの機器を接続すれば、その時点からauひかりが利用できます。
auひかりの移転手続きで受けられるプロバイダごとのキャンペーン
au one net | ・初期費用残債分を減額または還元 ・引っ越し元の回線撤去費用免除 |
---|---|
So-net | ・工事残債分キャッシュバック ・引っ越し元の回線撤去費用免除 ・月額料金の値引き ・高速サービス5ギガ/10ギガ ・電話サービス月額無料 ・テレビサービス最大2ヶ月無料 ・宅内LANサービス ・かけつけ設定サポート |
@nifty | ・初期費用残債分の@nifty使用権 ・引っ越し元の回線撤去費用免除 ・au PAY残高3,000円相当 ・WEB手続きで@nifty使用権3,000円 |
@T COM | ・TLCポイント5,000pt ・au PAY残高3,000円相当 |
BIGLOBE | ・月額料金の値引き ・工事残債分値引き ・引っ越し元の回線撤去費用免除 |
DTI | ・引っ越し費用が最大15~35%割引 |
auひかりの住所変更で受けられるキャンペーンは、プロバイダのSo-netが一番お得です。
他のプロバイダの場合、初期費用の還元がないこともあります。プロバイダや窓口は、慎重に選びましょう。
auひかりの引っ越しに掛かる費用
引っ越し先の初期費用 | ホーム:41,250円 マンション:33,000円 実質無料になる |
---|---|
引っ越し先の登録料 | 3,300円 実質無料になる |
引っ越し元の違約金 | 0円 |
引っ越し元の工事費の残額 | 支払いの残額分 実質無料になる |
引っ越し元の撤去工事 | 0~31,680円 |
合計 | 0~76,230円 |
auひかりの引っ越し費用の「実質無料」とは
auひかりは、引っ越しに伴う解約時に、費用を一括で支払い、その同額を引っ越し先の利用料から減額もしくは還元することで実質無料にします。
auひかりの引っ越しに掛かる費用は解約新規で引っ越せば実質無料になります。ただし、実質無料になる窓口は限られているので注意しましょう。
一番おすすめな窓口は、代理店のNNコミュニケーションズです。申し込み時にプロバイダをSo-netに指定すると、より多くのキャンペーンを受けられます。
利用期間別の工事費残債一覧
auひかりの工事費の残債は、利用した期間と契約内容によって異なります。
また電話とセットで契約した場合のみ初期費用が実質無料になる仕組みです。ネットだけで契約した場合は、割引額が少なくなります。
ネットのみ契約している場合の工事費残債
ホーム3年 | ホーム2年 | マンション | |
---|---|---|---|
6ヶ月目 | 37,402円 | 33,781円 | 24,387円 |
12ヶ月目 | 33,698円 | 26,323円 | 15,783円 |
18ヶ月目 | 29,930円 | 18,865円 | 7,179円 |
24ヶ月目 | 26,162円 | 12,650円 | 0円 |
30ヶ月目 | 22,394円 | ||
36ヶ月目 | 18,626円 |
ネットのみ契約している場合は、ホームタイプの工事費が実質無料になりません。例えば、ホームタイプの3年契約をして3年間利用したとしても、工事費の残債が18,626円残ります。
ネット+電話を契約している場合
ホーム3年 | ホーム2年 | マンション | |
---|---|---|---|
6ヶ月目 | 34,166円 | 30,481円 | 24,387円 |
12ヶ月目 | 27,098円 | 19,723円 | 15,783円 |
18ヶ月目 | 20,030円 | 8,965円 | 7,179円 |
24ヶ月目 | 12,962円 | 0円 | 0円 |
30ヶ月目 | 5,894円 | ||
36ヶ月目 | 0円 |
auひかりを電話とセットで契約した場合、工事費が実質無料になります。マンションタイプやホームの2年契約の場合は、24ヶ月間利用すれば工事費の残債はありません。
契約した時期や建物によっては撤去工事が必要になる
撤去工事費 | |
---|---|
2018年3月1日~2022年6月30日に ホームタイプを契約した人 |
31,680円 (必須) |
2022年7月1日以降に ホームタイプを契約した人 |
31,680円 (任意) |
2018年2月28日までに auひかりを契約した人 |
11,000円 (任意) |
撤去工事が必要になる条件
- ・2018年3月1日~2022年6月30日に契約
- ・退去時に原状復帰を求められた場合
auひかりのホームタイプを2018年3月1日~2022年6月30日の期間に契約した人は撤去工事が必要です。
また、上記の期間以外で契約した人でも、大家さんや管理会社から設備の撤去を求められる場合があります。機器の撤去は、退去時の「原状復帰」に含まれるからです。
契約内容や状況によって撤去工事の必要性が異なるので、あらかじめ大家さんや管理会社に確認しておきましょう。また、マンションでホームタイプ契約の場合は撤去工事が必要です。
移転よりも解約新規で再契約したほうがお得
更新月でも引っ越しは解約新規のほうがおすすめ
更新月に引っ越す場合でも一度解約してから新規で契約しなおすほうがお得です。代理店が実施しているキャッシュバックなどのキャンペーンを受けられるからです。
住所変更でもキャンペーンは受けられますが、新規契約で受けられるキャンペーンのほうが圧倒的にお得です。
auひかりの代理店別キャンペーン情報
下記の表は横にスクロール可能です。
キャッシュバック | 適用条件 | 受け取り申請 | 受け取り時期 | |
---|---|---|---|---|
NNコミュニケーションズ | 最大72,000円 | ひかり電話 | 不要 | 1ヶ月後 + 6ヶ月後 + 12ヶ月後 |
GMOとくとくBB | 最大92,000円 | ひかり電話 (最大36ヶ月間無料) |
必要 | 12ヶ月後 + 24ヶ月後 |
キャッシュバック | 適用条件 | 受け取り申請 | 受け取り時期 | |
---|---|---|---|---|
NN コミュニケーションズ |
最大72,000円 | ひかり電話 | 不要 | 1ヶ月後 + 6ヶ月後 + 12ヶ月後 |
GMOとくとくBB | 最大92,000円 | ひかり電話 (最大36ヶ月間無料) |
必要 | 12ヶ月後 + 24ヶ月後 |
数ある窓口の中でも、キャッシュバック額が高い窓口は上表の2つです。
最もお得な窓口はNNコミュニケーションズです。最大72,000円の高額キャッシュバックを最短翌月から受け取れるからです。
短期間の解約だとキャッシュバックの悪用とみなされる可能性がある
新規契約後にすぐ解約するとキャッシュバックの悪用とみなされる可能性があります。
キャッシュバックは最短1ヶ月後に振り込まれますが、キャンペーンの適用条件に「12ヶ月間の継続利用」が含まれているからです。
12ヶ月経過する前に解約することも可能ですが、モラルに反する行為なので控えましょう。窓口によっては、12ヶ月以内の再契約はキャンペーンの対象外になることもあります。
更新月以外の解約新規は違約金がかかる
auひかりを更新月以外に解約すると違約金が発生します。引っ越し先で利用する前提の解約でも、移転先で新規契約する場合は解約の扱いになるためです。
auひかりの更新月は、契約の最終月・翌月・翌々月の3ヶ月間です。例えば、マンションタイプやホームタイプ2年の場合は、申し込み月から24~26ヶ月目を指します。
ちなみに、違約金の金額は契約した時期によって下記のように異なります。
2022年7月1日以降に契約した人のプランごとの違約金一覧
違約金 | |
---|---|
ずっとギガ得プラン (ホームタイプで3年契約) |
4,730円 |
ギガ得プラン (ホームタイプで2年契約) |
4,460円 |
お得プラン (マンションタイプで2年契約) |
2,730円 |
お得プランA (マンションタイプで2年契約 +おうちトラブルサポート無料) |
2,290円 |
標準プラン | 0円 |
2022年7月1日以降に契約した人は以前より違約金が安いです。各プランの契約内容が改定されたので、基本料金の1ヶ月分に満たない金額で解約できます。
ちなみに、標準プランを契約している場合は違約金が発生しません。
2022年6月30日以前に契約した人のプランごとの違約金一覧
違約金 | |
---|---|
ずっとギガ得プラン (ホームタイプで3年契約) |
16,500円 |
ギガ得プラン (ホームタイプで2年契約) |
10,450円 |
お得プラン (マンションタイプで2年契約) |
10,450円 |
お得プランA (マンションタイプで2年契約 +おうちトラブルサポート無料) |
7,700円 |
標準プラン | 0円 |
2022年6月30日以前に契約した人は違約金が高いです。契約内容が改定される前なので、違約金がかなり高額に設定されています。
auひかりの引っ越しに関する相談窓口
電話窓口 | |
---|---|
au one net | 0077-7063 |
So-net | 0120-80-7761 |
BIGLOBE | 0120-92-1740 |
@nifty | 0120-50-2210 |
GMO とくとくBB |
0570-045-109 |
DTI | 0570-00-4740 |
@TCOM | 0120-805633 |
Asahiネット | 0120-577-108 |
プロバイダ が不明な場合 |
0077-777 (auひかりサポートセンター) |
自分の契約しているプロバイダがわからない場合は、auひかりサポートセンターに連絡しましょう。自動音声が流れたら、2→2の順番でダイヤルすると窓口に繋がります。
本来は移転解約の窓口ですが、プロバイダについて質問すれば答えてもらえます。
auひかりの引っ越しをする際の注意点
- 1.引っ越し先がエリア外なら解約になる
- 2.引っ越した月は日割りでない可能性が高い
- 3.戸建てとマンションでは月額料金が違う
- 4.市外への移転はひかり電話の番号が変わる
- 5.他社に乗り換えたほうが安い場合がある
1.引っ越し先がエリア外なら解約になる
引っ越し先がauひかりのエリア外の場合は解約となります。移転手続きができないので、他の光回線を利用するしかないためです。
auひかりのエリア外に引っ越す場合は、以下の光回線に申し込むのがおすすめです。
引っ越し先がエリア外だった場合のおすすめ光回線
おすすめの光回線 | |
---|---|
au | ビッグローブ光 |
ドコモ | ドコモ光 |
ソフトバンク | ソフトバンク光 |
おすすめの光回線は使っているスマホのキャリアによって異なります。キャリアごとのおすすめの光回線は上表のとおりです。
キャリアに合った光回線を選ぶことで「スマホセット割」が使えるので、月々の料金を抑えられます。
auひかりとauスマホを利用していた人はビッグローブ光がおすすめです。auスマホのセット割が適用できるためです。
2.引っ越し月は日割りでない可能性が高い
引っ越した月の料金は日割りにならない可能性が高いです。プロバイダがau one netの場合のみ日割りになります。
au one net以外のプロバイダを利用している場合は、引っ越した月の料金が1ヶ月分発生します。つまり、月初めに引っ越した場合は、約1ヶ月分の料金が無駄になります。
費用を抑えるためにも、できるだけ月末に近い日程で引っ越したほうが良いです。
3.戸建てとマンションは月額料金が違う
戸建て (3年契約) |
マンション | |
---|---|---|
月額料金 | 1年目:5,610円 2年目:5,500円 3年目以降:5,390円 |
4,455円~ |
引っ越し先の建物が元のタイプと異なる場合、月額料金も異なります。上表の料金は、auひかりの一般的なプランで比較しています。
戸建てで最も安い「ずっとギガ得プラン」は、3年契約の縛りがある代わりに月額料金が抑えられます。また、3年目以降はずっと5,390円で利用できます。
戸建ての場合は、2年契約や縛りなしのプランもあります。ただし、月額料金が高くなるのでおすすめできないです。
マンションタイプは建物の設備で料金や最大速度が変わる
ネットのみ | |
---|---|
マンション・ギガ | 4,455円 |
マンション・ミニギガ | 5,500円 |
タイプF | 4,290円 |
タイプG (16契約以上) |
4,180円 5,390円 |
タイプG (8契約以上) |
4,510円 5,720円 |
タイプV (16契約以上) |
4,180円 |
タイプV (8契約以上) |
4,510円 |
タイプE (16契約以上) |
3,740円 |
タイプE (8契約以上) |
4,070円 |
都市機構G | 4,180円 5,390円 |
都市機構 | 4,180円 |
引っ越し先でauひかりのマンションタイプを利用する場合、引っ越し元と料金や最大速度が速度が変わる可能性があります。
auひかりのマンションタイプは、契約できるプランが建物の設備によって自動的に決まるからです。
移転先がどのタイプに該当するかは、公式サイトの「提供エリアの検索」で確認できます。契約前にしっかり確認しておきましょう。
4.市外への転居はauひかり電話の番号が変わる
auひかり電話を利用している場合、住んでいた市外へ移転すると電話番号が変わります。auひかり電話は移転手続きがないため、一度解約する必要があるためです。
移転先では新しい番号が発行されるため、以前の電話番号は使えません。ただし、元の電話番号へ電話をかけた際、引っ越したことを知らせるアナウンスを流してもらえます。
また、電話番号などの連絡先もアナウンスできますが、引っ越し先の新しい電話番号は流せないです。
5.他社に乗り換えたほうが安い場合がある
auひかりは、引っ越し先の建物や設備によって料金が異なります。つまり、場合によっては他社の光回線に乗り換えたほうが安いケースもあります。
とくに、マンションの場合は料金プランを選べないので、前もって引っ越し先の設備を確認しておいたほうが良いです。
auひかりの引っ越し費用を無料にする方法
- ・特典が豪華な他の光回線に乗り換える
- ・解約新規でauひかりを再契約する
特典が豪華な他の光回線に乗り換える
最大 キャッシュバック |
工事費無料 キャンペーン |
違約金負担特典 | お得な 申し込み窓口 |
|
---|---|---|---|---|
ビッグローブ光 | 40,000円 | 工事費実質無料 | – | 公式サイト |
ドコモ光 | 35,000円 | 工事費無料 | 15,000円 | GMO とくとくBB |
ソフトバンク光 | 40,000円 | 工事費実質無料 | 最大100,000円 | GMOとくとくBB |
NURO光 | 45,000円 | 工事費実質無料 | 最大60,000円 | 公式サイト |
GMO とくとくBB光 |
最大85,000円 | 工事費実質無料 | 20,000円 | 公式サイト |
最大 キャッシュバック |
工事費無料 キャンペーン |
違約金 負担特典 |
お得な 申し込み窓口 |
|
---|---|---|---|---|
ビッグローブ光 | 40,000円 | 工事費実質無料 | – | 公式サイト |
ドコモ光 | 35,000円 | 工事費無料 | 15,000円 | GMOとくとくBB |
ソフトバンク光 | 40,000円 | 工事費実質無料 | 最大100,000円 | GMOとくとくBB |
NURO光 | 45,000円 | 工事費実質無料 | 最大20,000円 | 公式サイト |
GMO とくとくBB光 |
最大85,000円 | 工事費実質無料 | 20,000円 | 公式サイト |
特典が豪華な他の光回線に乗り換えると、引っ越し費用を実質無料にできます。上表では、新規契約で受けられる特典内容がお得な光回線をまとめました。
auひかりでスマホセット割を利用していた人は、ビッグローブ光がおすすめです。上表の中で、唯一auスマホのセット割が適用できるからです。
解約新規でauひかりを再契約する
引っ越し元のauひかりを一度解約してから再契約すると実質無料にできます。新規契約の際にもらえるキャッシュバックで、引っ越し費用を相殺できるためです。
また、初期費用相当額割引などの特典もいくつか併用できるので、初期費用が実質無料で受けられます。
ただし、auひかりのキャンペーン適用条件には「利用開始から12ヶ月間の継続利用」が含まれている場合があります。契約してから1年以内の解約はやめたほうがいいです。
引っ越し先で他の光回線に乗り換える際の注意点
- 1.スマホセット割がなくなる場合がある
- 2.光電話は引き継げないことがある
- 3.解約月は日割りにならないことがある
1.スマホセット割がなくなる場合がある
auひかりから他の光回線に乗り換えるとスマホセット割がなくなる場合があります。
auひかりとauスマホをセットで利用していた人は、au系列の光回線に乗り換えるのがおすすめです!スマホセット割を適用できるので、通信費を抑えられます。
なかでも、とくにおすすめなのはビッグローブ光です。高額キャッシュバックが受け取れるほか、工事費が実質無料になるのでお得です。
2.ひかり電話の番号は引き継げない
auひかり電話を利用している場合他の光回線に乗り換えると番号は変更されます。ひかり電話は移転手続きがないため、一度解約する必要があるためです。
移転先では新しい番号が発行されるため、以前の電話番号は使えません。ただし、元の電話番号へ電話をかけた際、引っ越したことを知らせるアナウンスを流してもらえます。
また、電話番号などの連絡先もアナウンスできますが、引っ越し先の新しい電話番号は流せないです。
3.解約月は日割りにならないことがある
解約月の料金は日割りにならない可能性が高いです。日割りになるのは、プロバイダがau one netの場合のみです。
au one net以外のプロバイダを利用している場合は、解約月の料金が1ヶ月分発生します。つまり、月初めに解約すると約1ヶ月分の料金が無駄になります。
費用を抑えるためにも、できるだけ月末に近い日程で解約したほうが良いです。
auひかりの引っ越しについてのよくある質問
移転と解約新規の違いは?
A.
移転は、auひかりの契約をそのまま引っ越し先で利用する引っ越し手続きです。解約新規は一度解約して再契約することです。
移転と解約新規どっちが得?
A.
解約新規のほうがお得です。
解約新規でおすすめの窓口は?
A.
代理店のNNコミュニケーションズです。プロバイダをSo-netで申し込むと、より多くのキャンペーンを受けられます。
引っ越し先がエリア外だった場合は?
A.
auひかりを利用できないです。auスマホを利用している人はビッグローブ光がおすすめです。
いつまでに移転の連絡したらいい?
A.
1ヶ月前には連絡したほうが良いです。
引っ越し時の料金は日割りになる?
A.
日割りにならない可能性が高いです。日割りになるのは、プロバイダがau one netの場合のみです。
引っ越すと電話番号は変わる?
A.
変わります。ひかり電話の番号は引き継げません。
auひかりからの乗り換えにおすすめの光回線
最大 キャッシュバック |
工事費無料 キャンペーン |
違約金負担特典 | お得な 申し込み窓口 |
|
---|---|---|---|---|
ビッグローブ光 | 40,000円 | 工事費実質無料 | – | 公式サイト |
ドコモ光 | 35,000円 | 工事費無料 | 15,000円 | GMO とくとくBB |
ソフトバンク光 | 40,000円 | 工事費実質無料 | 最大100,000円 | GMOとくとくBB |
NURO光 | 45,000円 | 工事費実質無料 | 最大60,000円 | 公式サイト |
GMO とくとくBB光 |
最大85,000円 | 工事費実質無料 | 20,000円 | 公式サイト |
最大 キャッシュバック |
工事費無料 キャンペーン |
違約金 負担特典 |
お得な 申し込み窓口 |
|
---|---|---|---|---|
ビッグローブ光 | 40,000円 | 工事費実質無料 | – | 公式サイト |
ドコモ光 | 35,000円 | 工事費無料 | 15,000円 | GMOとくとくBB |
ソフトバンク光 | 40,000円 | 工事費実質無料 | 最大100,000円 | GMOとくとくBB |
NURO光 | 45,000円 | 工事費実質無料 | 最大60,000円 | 公式サイト |
GMO とくとくBB光 |
最大85,000円 | 工事費実質無料 | 20,000円 | 公式サイト |
特典が豪華な光回線に乗り換えると引っ越し費用を実質無料にできます。おもな光回線の、新規契約で受けられる特典内容をまとめました。
auひかりでスマホセット割を利用していた人は、ビッグローブ光がおすすめです。上表の中で、唯一auスマホのセット割が適用できるからです。
auやUQモバイルのユーザーならビッグローブ光がイチオシ
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
戸建て月額料金 | 5,478円 ※初月無料 |
マンション月額料金 | 4,378円 ※初月無料 |
スマホセット割 | au UQモバイル BIGLOBEモバイル |
平均速度 | 下り:265Mbps 上り:203Mbps |
開通工事費 | マンション:16,500円 戸建て:19,800円 ※実質無料になる |
対応エリア | 全国 |
特徴 | ・基本料金が安い ・高額キャッシュバックが貰える ・工事費が実質無料 |
お得な申し込み窓口 | ▶公式サイト |
関連記事 | ▶ビッグローブ光の評判を見る |
▶キャンペーン情報はこちら |
格安スマホを利用している人におすすめの光回線はビッグローブ光です。全国対応の光回線で、月額料金が安いです。さらに、高額キャッシュバックがもらえます。
老舗プロバイダのビッグローブが運営しています。信頼度と知名度がともに高く、ユーザーが多いです。
また、ビッグローブ光を公式サイトから申し込むと、WiFiルーターが12ヶ月無料でレンタルできます。今申し込むと、キャッシュバック以外にも良いキャンペーン特典を受けられます!
ビッグローブ光は公式サイトから申し込むのが一番おすすめ
ビッグローブ光の公式サイトがおすすめな理由
- ①無条件で40,000円のキャッシュバック
- ②今ならオプション追加で10,450円増額
- ③最大19,800円の工事費が実質無料になる
- ④WiFiルーターが12ヶ月間無料レンタル
- ⑤月額料金の割引特典も選べる
- ⑥ウイルス対策ソフトが最大2ヶ月無料
- ⑦今申し込めば解約違約金が無料
- ①無条件で40,000円のキャッシュバック
- ②オプション追加で10,450円増額
- ③今なら追加で17,000円増額(12/14まで)
- ④最大19,800円の工事費が実質無料になる
- ⑤WiFiルーターが12ヶ月間無料レンタル
- ⑥月額料金の割引特典も選べる
- ⑦ウイルス対策ソフトが最大2ヶ月無料
- ⑧今申し込めば解約違約金が無料
キャッシュバック | WiFiルーター | |
---|---|---|
ビッグローブ光 公式 |
40,000円 + 17,000円 |
12ヶ月無料 |
NNコミュニ ケーションズ |
25,000円 | × |
アウンカンパニー | 30,000円 | 6ヶ月無料 |
NEXT | 30,000円 | 6ヶ月無料 |
ブロード バンドナビ |
35,000円 | × |
キャッシュバック | WiFiルーター | |
---|---|---|
ビッグローブ光 公式 |
40,000円 + 17,000円 |
12ヶ月無料 |
NNコミュニ ケーションズ |
10,000円 | × |
アウンカンパニー | 10,000円 | 6ヶ月無料 |
NEXT | 10,000円 | 6ヶ月無料 |
ブロード バンドナビ |
10,000円 | × |
上表の通り、公式サイトなら最高額4万円のキャッシュバックがもらえます!
新規と転用・事業者変更で金額が変わらないのは公式サイトだけです。代理店経由の場合、新規と比べて約3万円も少なくなります。
加えて、WiFiルーターの無料期間も12ヶ月と最長です。そもそも無料にならない窓口も多いので、地味ながら嬉しい特典です。
更に今なら17,000円の増額キャンペーンを実施中です!申し込み時にクーポンコード「RAC」を入力すれば誰でも受け取れます。
どこよりもお得な特典を受けられるので、ビッグローブ光を契約するなら公式サイトから申し込みましょう!
ビッグローブ光の公式サイトはこちら2年プランを契約するならNNコミュニケーションズがおすすめ

NNコミュニケーションズのおすすめ理由
- ①2年プランでもキャンペーンが適用される
- ②新規なら無条件で25,000円キャッシュバック
- ③キャッシュバックが最短1ヶ月後にもらえる
- ④開通工事費が実質無料になる
- ⑤オプション同時申し込みで5,000円追加還元
ビッグローブ光を2年プランで利用するなら、代理店「NNコミュニケーションズ」から申し込みましょう。
公式サイト経由のキャンペーンは、3年プランで契約することが条件になっているからです。2年プランの場合は、キャッシュバックや工事費無料特典が受けられません。
その点、NNコミュニケーションズの特典は2年プランでも適用されます。「契約期間が3年は長い」「賃貸の2年更新と合わせたい」と感じるなら、NNコミュニケーションズがおすすめです!
NNコミュニケーションズの窓口ドコモユーザーならドコモ光が一番安い
ドコモ光のおすすめ理由
- ・ドコモユーザーにとって最安の光回線
- ・ドコモのセット割に唯一対応している
- ・無条件で35,000円還元
- ・最速のプロバイダなら速度も快適
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
マンション月額料金 | 4,400円 |
戸建て月額料金 | 5,720円 |
スマホセット割 | ドコモ回線 最大1,100円割引/月 |
最大速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:269Mbps 上り:210Mbps |
開通工事費 | マンション:16,500円 戸建て:19,800円 ※キャンペーンで完全無料 |
対応エリア | 全国 |
一番お得な キャンペーンサイト (GMOとくとくBB) |
当サイト限定! オプション不要で35,000円還元▶こちらをタップ ![]() |
関連記事 | ▶ドコモ光の評判など全情報 |
▶ドコモ光のキャンペーン情報 |
GMOとくとくBBなら最大50,000円のキャッシュバックがもらえる
通常キャッシュバック | 35,000円 |
---|---|
他社違約金の還元特典 | 15,000円 |
合計 | 50,000円 |
ドコモ光をGMOとくとくBBの当サイト専用窓口から申し込めばオプション不要で35,000円がもらえます。
また、ドコモ光へ乗り換える際に他社違約金が発生する場合はキャッシュバックが15,000円上乗せされます。
合計50,000円の還元はどの窓口よりもお得です。他社からドコモ光へ乗り換えるなら、GMOとくとくBBから申し込みましょう。
ドコモユーザーならスマホ代が最大1,100円引きになる
ドコモ光は「ドコモ光セット割」という割引サービスを使うことで、ドコモのスマホ料金を1端末ごとに毎月最大1,100円安くできます。
ただし、割引額は契約しているスマホプランによって違います。以下で現在申し込みできるプランと、過去プランの割引額をまとめたので、参考にしてください。
割引額 | |
---|---|
eximo | -1,100円 |
irumo | |
irumo (0.5GB以下) |
割引なし |
5Gギガホ プレミア ※受付終了 |
-1,100円 |
5Gギガホ ※受付終了 |
|
ギガライト (7GB以下) ※受付終了 |
|
ギガライト (5GB以下) ※受付終了 |
|
ギガライト (3GB以下) ※受付終了 |
-550円 |
ギガライト (1GB以下) ※受付終了 |
割引なし |
割引額 | |
---|---|
ギガホ プレミア | -1,100円 |
ギガホ | |
ウルトラシェアパック100 | -3,850円 |
ウルトラシェアパック50 | -3,190円 |
ウルトラシェアパック30 | -2,750円 |
ベーシック シェアパック (ステップ4:~30GB) |
-1,980円 |
ベーシック シェアパック (ステップ3:~15GB) |
-1,980円 |
ベーシック シェアパック (ステップ2:~10GB) |
-1,320円 |
ベーシック シェアパック (ステップ1:~5GB) |
-880円 |
ウルトラデータLLパック | -1,760円 |
ウルトラデータLパック | -1,540円 |
ベーシック シェアパック (ステップ4:~20GB) |
-880円 |
ベーシック シェアパック (ステップ3:~5GB) |
-880円 |
ベーシック シェアパック (ステップ2:~3GB) |
-220円 |
ベーシック シェアパック (ステップ1:~1GB) |
-110円 |
ちなみに、ドコモ光セット割には適用条件がないので、オプションに加入する必要もありません。そのため、ドコモのスマホを使っている人なら、だれでも割引を受けられます。
ドコモ光は「GMOとくとくBB」からの申し込みが一番お得
ドコモ光×GMOとくとくBBがおすすめな理由
- ①最もお得!35,000円キャッシュバック
- ②開通工事費が無料になる
- ③高性能WiFiルーターが無料レンタルできる
- ④開通までモバイルWiFiがタダで使える
- ⑤他社からの乗り換えなら15,000円追加還元
- ①最もお得!35,000円キャッシュバック
- ②開通工事費が無料になる
- ③11/30まで限定キャンペーン実施中
- ④高性能WiFiルーターが無料レンタルできる
- ⑤開通までモバイルWiFiがタダで使える
- ⑥他社からの乗り換えなら15,000円追加還元
- ①最もお得!35,000円キャッシュバック
- ②開通工事費が無料になる
- ③11/30まで期間限定キャンペーン実施中
- ④性能WiFiルーターが無料レンタルできる
- ⑤開通までモバイルWiFiがタダで使える
- ⑥他社からの乗り換えなら15,000円追加還元
ドコモ光を契約するなら「GMOとくとくBBの当サイト限定窓口」にしましょう。全窓口で最も高額な35,000円のキャッシュバックがオプション不要でもらえるからです。
さらに11月30日までの期間限定で、抽選で200名にAmazonギフト5,000円が当たるキャンペーンを実施中です!
さらに11月1日~30日の期間限定で、抽選で200名にPayPayポイント5,000円分が当たるキャンペーンを実施中です!
お得にドコモ光を契約したい人は、還元額が圧倒的に高く、受け取りのハードルが低いGMOとくとくBBから申し込みましょう!
![]() |
当サイトなら35,000円&工事費無料 開通までモバイルWiFiが無料 他社乗り換えなら15,000円追加還元 11/30まで限定キャンペーン実施中11/30まで限定キャンペーン実施中限定キャンペーンサイトを見る |
ソフトバンクとワイモバイルの利用者はソフトバンク光
ソフトバンク光のおすすめ理由
- ・ソフトバンクなら最安クラスの光回線
- ・ソフトバンクのセット割が使えてお得
- ・最大40,000円のキャッシュバック
- ・10万円まで乗り換え費用を負担してくれる
- ・高性能なWiFiルーターが必ずもらえる
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
月額料金 | マンション:4,180円 戸建て:5,720円 |
スマホセット割 | ソフトバンク ワイモバイル |
最大速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:299Mbps 上り:192Mbps |
開通工事費 | 26,400円 実質無料になる |
対応エリア | 全国 |
特徴 | ・キャッシュバック特典あり ・他社の違約金補助あり ・ワイモバイルも割引対象 |
お得な申し込み窓口 | ▶GMOとくとくBB |
関連記事 | ▶ソフトバンク光の評判を見る |
▶キャンペーン情報はこちら |
ソフトバンク光は「あんしん乗り換えキャンペーン」で、他社からの乗り換えた際の解約費用を最大10万円まで負担してくれます。
さらに、40,000円のキャッシュバックまで貰えるので、受けられる特典がかなり豪華です。
メガエッグ光の解約違約金を10万円まで負担して貰える
ソフトバンク光は「あんしん乗り換えキャンペーン」で、他社からの乗り換え解約違約金を最大10万円まで負担してくれます。
負担して貰える費用は違約金・撤去工事費・工事費の残債です。
メガエッグ光の解約費用は最大でも60,000円程度で収まることが多いのでたいていは解約費用を全額補填できます。
もし、メガエッグ光の解約費用が高額なら、ソフトバンク光を検討しましょう!
GMOとくとくBBの窓口はこちらソフトバンクとワイモバイルのスマホ代が安くなる
ソフトバンクとワイモバイルのスマホユーザーは、ソフトバンク光を契約すると、スマホの通信量が安くなります。割引オプションの「おうち割光セット」を適用できるからです。
ソフトバンクなら最大1,100円、ワイモバイルなら最大1,650円引きになります。割引は最大10台までのスマホ・タブレットが対象です。
例えば、5人でソフトバンクのスマホを使っていたら、最大5,500円引きになります。
ソフトバンクのプランごとの割引額は以下のとおりです。
割引額 | |
---|---|
データプラン メリハリ無制限+ |
-1,100円 |
データプラン ミニフィット+ |
|
データプラン ペイトク無制限 |
|
データプラン ペイトク50 |
|
データプラン ペイトク30 |
|
スマホデビュープラン | 割引なし |
ちなみに、現在新規受付が終了したプランでも割引を受けられます。
割引額 | |
---|---|
データプラン メリハリ無制限 |
-1,100円 |
データプラン メリハリ |
|
データプラン ミニフィット |
|
データプラン50GB+ | |
データプランミニ | |
データ定額 50GBプラス |
|
データ定額 ミニモンスター |
|
データ定額 50GB/20GB/5GB |
|
データ定額 (おてがるプラン専用) |
-550円 |
データ定額 ミニ2GB/1GB |
|
データ定額 (3Gケータイ) |
|
パケットし放題フラット for 4G LTE |
-1,100円 |
パケットし放題フラット for 4G |
|
4G/LTE データし放題フラット |
|
4G データし放題フラット+ |
|
パケットし放題フラット for シンプルスマホ |
-550円 |
ベーシックデータ定額 プランfor 4G LTE (iPad 専用) |
|
ベーシックデータ定額 プランfor 4G (タブレット専用) |
ワイモバイルのプランごとの割引額は以下のとおりです。
割引額 | |
---|---|
シンプル2L (25GB) |
-1,650円 |
シンプル2M (15GB) |
|
シンプル2S (3GB) |
-1,100円 |
ちなみに、現在新規受付が終了したプランでも割引を受けられます。
割引額 | |
---|---|
シンプルL (25GB) |
-1,188円 |
シンプルM (15GB) |
|
シンプルS (3GB) |
|
スマホプランL (14GB) |
-770円 |
スマホプランR (10GB) |
|
スマホプランM (6GB) |
-550円 |
スマホプランS (2GB) |
|
スマホベーシック プランL (14GB) |
|
スマホベーシック プランR (20GB) |
|
スマホベーシック プランM (10GB) |
|
スマホベーシック プランS (3GB) |
|
データプランL (7GB) |
|
データベーシック プランL (7GB) |
|
Pocket WiFi プラン2 (7GB) |
ソフトバンク光はGMOとくとくBBから申し込むのが一番お得
GMOとくとくBBのおすすめ理由
- ①最大40,000円還元(当サイト限定)
- ②高性能WiFiルーターが貰える
- ③余計なオプション加入が不要
- ④キャッシュバックの手続きが簡単
- ⑤最短2ヶ月後に受け取れる
ソフトバンク光は、40,000円の高額キャッシュバックと高性能ルーターが貰えるGMOとくとくBBから申し込むのがおすすめです。
他社でWiFiルーター付きの特典を選ぶと、キャッシュバック額が通常より少なくなりますが、GMOとくとくBBでは金額そのままでルーターが貰えます。
条件なしで高額キャッシュバックと高性能ルーターの両方が欲しいなら、GMOとくとくBBの当サイト限定窓口から申し込みましょう!
GMOとくとくBBの窓口はこちら回線速度を重視するならNURO光がおすすめ
NURO光がおすすめな理由
- ・独自回線で速度が速く安定している
- ・最大169,000円分の特典還元
- ・ソフトバンクのスマホセット割がある
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
月額料金 | マンション:5,200円 (一部2,090~2,750円) 戸建て:5,200円 |
スマホセット割 | ソフトバンク NUROモバイル |
最大速度 | 下り:2Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:565Mbps 上り:509Mbps |
開通工事費 | 44,000円 ※実質無料 |
速度制限の条件 | 月間の制限:なし 直近3日の制限:なし |
契約期間 | 2年間 (自動更新) |
対応エリア | 北海道・関東・関西 ・東海・中国・九州 |
一番お得な 申し込み窓口 |
最大169,000円還元 ▶公式特設サイト |
関連記事 | ▶NURO光の全情報まとめ |
▶NURO光のキャンペーン情報 |
NURO光は回線速度を重視している人におすすめです。独自の回線設備を利用しており、他の光回線より高速で通信できます。
また、最大125,000円の高額キャッシュバックがもらえます。工事費が実質無料になる特典もあり、お得です。
しかも、ソフトバンクのスマホを使っているなら、おうち割光セットで毎月の携帯料金が割引されます!
ソフトバンクユーザーはおうち割光セットでスマホ代が安くなる
ソフトバンクユーザーがNURO光を契約すると「おうち割光セット」が適用できます。毎月の携帯料金が最大1,100円安くなる制度です。
離れて暮らす家族も対象で、最大10台のスマホやタブレットの割引が受けられるのでお得です。
スマホセット割を適用するにはNURO光でんわの契約が必要です。毎月330~550円かかりますが、おうち光セット割を適用したほうがお得に使えます。
NURO光は公式サイトから申し込むのが一番おすすめ
NURO光の公式キャンペーンがおすすめな理由
- ①無条件で45,000円のキャッシュバック
- ②他社の解約金を最大60,000円まで還元
- ③オプション申し込みで最大20,000円還元
- ④44,000円分の工事費が実質無料になる
- ⑤利用開始2ヶ月以内なら完全無料で解約可能
- ⑥ネットや光電話の設定サポートが無料
NURO光に申し込むなら公式のキャンペーンページを窓口にするのが一番おすすめです!高額キャッシュバックをはじめ、さまざまなメリットを受けられるからです。
NURO光のキャンペーンページを窓口にすると無条件で45,000円のキャッシュバックをもらえます!しかも、追加オプションの加入といった条件は一切ありません。
また、他社の解約金負担が最大60,000円、オプション契約で最大20,000円のキャッシュバックが追加で貰えます。
さらに工事費も実質無料になるので、合計で最大169,000円分の還元を受けられます。どの窓口よりもお得なので、NURO光を契約するなら公式サイトから申し込みましょう。
NURO光の公式サイトはこちら格安SIMユーザーにはGMOとくとくBB光がおすすめ
GMOとくとくBB光の特徴
- ・月額基本料が相場より約1,000円安い
- ・契約期間の縛りをなしにできる
- ・工事費が実質無料になる
- ・高性能なWiFiルーターを無料レンタル可能
- ・v6プラス対応の光回線
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
マンション月額料金 | 3,773円 |
戸建て月額料金 | 4,818円 |
スマホセット割 | なし |
平均速度 | 下り:268Mbps 上り:244Mbps |
開通工事費 | マンション:25,300円 戸建て:26,400円 ※実質無料になる |
対応エリア | 全国 |
特徴 | ・基本料金が安い ・工事費が実質無料 ・契約期間の縛りがない ・最大8.5万円還元(12/27まで) |
お得な申し込み窓口 | ▶公式サイト |
関連記事 | ▶とくとくBB光の評判など全情報 |
▶とくとくBB光キャンペーン詳細 |
月額料金が相場より1,000円ほど安い
マンション | 戸建て | |
---|---|---|
GMO とくとくBB光 |
3,773円 | 4,818円 |
ドコモ光 | 4,400円 | 5,720円 |
ソフトバンク光 | 4,180円 | 5,720円 |
auひかり | 4,455円 | 5,610円 |
NURO光 | 5,200円 | 5,200円 |
GMOとくとくBBの最大の特徴は、とにかく基本料金が安いことです。大手の光回線より月額料金が1,000円ほど安い料金設定です。
割引なしで安いので、ahamoやpovo、LINEMOなどのセット割がない格安SIMを利用している人は、GMOとくとくBB光がおすすめです。
GMOとくとくBB光は当サイト限定で10%以上安く利用できる
マンション | 戸建て | |
---|---|---|
月額料金 | ||
割引率 | 約12%OFF | 約11%OFF |
GMOとくとくBB光は当サイト限定の特設ページから申し込むと10%以上安い特別価格で利用できます。
期間限定の割引ではなく、解約するまで継続します。年間で計算すると6,000円以上の大きな差になります。
長く利用するほどお得になるので、GMOとくとくBB光を申し込むなら当サイト限定ページから申し込みましょう。
とくとくBB光の公式サイトはこちらGMOとくとくBB光はv6プラスでネット利用が快適になる
全体の平均速度 | v6プラス | |
---|---|---|
平均速度 (下り) |
268Mbps | 320Mbps |
平均速度 (上り) |
244Mbps | 275Mbps |
GMOとくとくBBは高速化オプション「v6プラス」を使うと快適にネットができます。全体の平均速度が268Mbpsですが、v6プラスの利用者の平均は320Mbpsあります。
回線速度が320Mbpsあれば、動画の視聴やオンラインゲーム、テレワーク中のデータのやり取りもスムーズにできます。
料金の安さとネット利用の快適さを両立させたいなら、GMOとくとくBB光を契約するのがおすすめです。
GMOとくとくBB光は当サイト限定ページから申し込むのが最もお得
当サイト限定特典
- ・最大85,000円キャッシュバック
- ・今なら抽選でAmazonギフト券が当たる
- ・工事費が実質無料になる
- ・月額料金が10%以上安くなる
- ・契約期間の縛りなしで契約できる
- ・高性能なWiFiルーターが無料レンタル可能
GMOとくとくBB光は、当サイト限定の特設サイト経由で工事費が実質無料になります!通常の工事費はマンションなら25,300円、戸建てなら26,400円なので、初期費用をグッと抑えられます。
また当サイト限定で、最大85,000円のキャッシュバックが貰えるキャンペーンを実施しています。光回線の中でもトップクラスの還元額です。
キャッシュバック特典は12月27日までの期間限定なので、GMOとくとくBB光を契約するなら、お得な特典を受けられる今申し込みましょう。
とくとくBB光の公式サイトはこちら
「自分にとって一番安い光回線は?」
「調べて比較するのがめんどくさい」
迷った人は、私たち「ヒカリク」の電話相談窓口を使ってみてください。お住まいのエリアやなんとなくの要望に合わせて一番お得で快適な光回線をご提案します。
電話で相談するメリット
- ・その人に合った最安の光回線が分かる
- ・質問に答えるだけで提案してくれる
- ・電話ですぐに無料相談できる
- ・面倒な会員登録は一切不要
2023年12月は限定キャッシュバックが受け取れます。いちいち自分で調べて比較するのが面倒な人にも向いています。