auひかり×GMOとくとくBBの評判は?キャッシュバックキャンペーンを他社代理店と比較

auひかり×GMOとくとくBB評判のアイキャッチ
解決できる疑問
  • auひかり×GMOとくとくBBの評判は?
  • キャンペーンはお得なの?
  • auひかりを申し込むのにお得な窓口は?

GMOとくとくBBは、auひかりのプロバイダです。GMOとくとくBBから申し込むと最大82,000円のキャッシュバックが受け取れます。

しかし、ネット上では「本当にお得なの?」「他のプロバイダと比べてお得?」など疑いの声があるため、迷っている人もいると思います。

この記事では、評判や口コミを調査して「GMOとくとくBBはおすすめの窓口なのか」をまとめました。他の代理店との比較もしているので、ぜひ参考にしてください。

村野(ヒカリク編集部)

各光回線サービスに詳しい。新しい光回線やホームルーターが出るたびに、料金やコンセプトを細かく確認する真面目な性格。

目次

auひかりはGMOとくとくBBからの申し込みがおすすめ

auひかり×GMOとくとくBB

auひかりはGMOとくとくBBから申し込むのがおすすめです。82,000円の高額キャッシュバックが貰えるうえに、WiFiルーターも貰えるためです。

キャッシュバックを全額受け取るのに2年かかるというデメリットもありますが、少しでもお得に契約したい人はGMOとくとくBBから申し込みましょう!

\最大82,000円キャッシュバック!/
GMOとくとくBBの窓口

月額割引キャンペーンの窓口もある

auひかり×GMOとくとくBBの申し込み窓口は、2種類あります。もうひとつの窓口では、キャッシュバック額が最大5万円まで下がる代わりに月額料金が安くなります

月額料金の割引で3万円以上もお得になるので、契約を更新するまで使い続ける前提であればお得です。

\通常よりも毎月1,000円以上お得!/

GMOとくとくBBの月額割引窓口

他社プロバイダ代理店とのキャンペーン特典比較

天秤にかけて比較している人のイラスト

戸建てプラン(3年契約)の場合

キャッシュバック
(オプションあり)
キャッシュバック
(オプションなし)
受取時期 オプション加入 申請 キャッシュバック以外の
キャンペーン特典
GMOとくとくBB 最大82,000円 72,000円 11ヶ月後
+23ヶ月後
必要
(ひかり電話)
必要 ・高性能Wi-Fiルーター無料
・auひかり電話最大35ヶ月無料
GMOとくとくBB(月額割引) 最大50,000円 なし 11ヶ月後+23ヶ月後 必要
(ひかり電話)
必要 ・auひかり月額料金を割引
・auひかり電話最大35ヶ月無料
NNコミュニケーションズ 最大72,000円 56,000円 1ヶ月後
+6ヶ月後
+12ヶ月後
必要
(ひかり電話)
不要 ・最新Wi-Fiルータープレゼント
・開通月の月額料金無料
NEXT 最大37,000円 30,000円 2ヶ月後 必要
(ひかり電話)
不要 開通前WiFiレンタルサービス
So-net 14,154円 14,154円 10ヶ月後 不要 必要 月額料金割引
25 最大64,000円 49,000円 不明
(記載なし)
必要
(ひかり電話)
必要 なし
フルコミット
特典A
最大63,000円 53,000円 1ヶ月後
+4ヶ月後
不要 必要 開通月の月額料金無料
フルコミット
特典B
最大93,000円 93,000円 4ヶ月後
+12ヶ月後
不要 必要 開通月の月額料金無料
BIGLOBE 60,000円 60,000円 11ヶ月後
+24ヶ月後
不要 必要 ・月額料金最大33,000円値引き
・ひかり電話申込で35ヶ月無料
@TCOM 40,000円 40,000円 7ヶ月後 不要 必要 なし
DTI 38,000円 38,000円 12ヶ月後 不要 必要 開通月の月額料金無料
@nifty 30,000円 30,000円 12ヶ月後
+24ヶ月後
不要 必要 ・最新Wi-Fiルータープレゼント
(キャッシュバックは25,000円)
・ノジマ電気割引特典
au one net
(公式)
10,000円 10,000円 4ヶ月後 不要 必要 なし
ASAHIネット なし なし ・月額料金割引
(戸建て30ヶ月、マンション24ヶ月)
・ひかり電話30ヶ月間無料
auショップ 店舗による
家電量販店 店舗による
キャッシュバック
(オプションあり)
キャッシュバック
(オプションなし)
受取時期 オプション加入 申請方法 キャッシュバック以外の
キャンペーン特典
GMOとくとくBB 最大82,000円 72,000円 11ヶ月後
+23ヶ月後
必要
(ひかり電話)
必要 ・高性能Wi-Fiルーター無料
・auひかり電話最大35ヶ月無料
GMOとくとくBB(月額割引) 最大50,000円 なし 11ヶ月後+23ヶ月後 必要
(ひかり電話)
必要 ・auひかり月額料金を割引
・auひかり電話最大35ヶ月無料
NNコミュニ
ケーションズ
最大72,000円 56,000円 1ヶ月後
+6ヶ月後
+12ヶ月後
必要
(ひかり電話)
不要 ・最新Wi-Fiルータープレゼント
・開通月の月額料金無料
NEXT 最大37,000円 30,000円 2ヶ月後 必要
(ひかり電話)
不要 開通前WiFiレンタルサービス
So-net 14,154円 14,154円 10ヶ月後 不要 必要 ひかり電話申込で35ヶ月間無料
25 最大64,000円 49,000円 不明
(記載なし)
必要
(ひかり電話)
必要 なし
フルコミット
特典A
最大63,000円 53,000円 1ヶ月後
+4ヶ月後
不要 必要 開通月の月額料金無料
フルコミット
特典B
最大93,000円 93,000円 4ヶ月後
+12ヶ月後
不要 必要 開通月の月額料金無料
BIGLOBE 60,000円 60,000円 11ヶ月後
+24ヶ月後
不要 必要 ・月額料金最大33,000円値引き
・ひかり電話申込で35ヶ月間無料
@TCOM 40,000円 40,000円 7ヶ月後 不要 必要 なし
DTI 38,000円 38,000円 12ヶ月後 不要 必要 開通月の月額料金無料
@nifty 30,000円 30,000円 12ヶ月後
+24ヶ月後
不要 必要 ・最新Wi-Fiルータープレゼント
(キャッシュバックは25,000円)
・ノジマ電気割引特典
au one net
(公式)
10,000円 10,000円 4ヶ月後 不要 必要 なし
ASAHIネット なし なし ・月額料金割引
(戸建て30ヶ月、マンション24ヶ月)
・ひかり電話30ヶ月間無料
auショップ 店舗による
家電量販店 店舗による

他社の窓口と比較したところGMOとくとくBBが一番お得な窓口です。キャッシュバック額が最も高いうえ、工事費無料などの公式特典も適用できます。

ただし、キャッシュバックを全額受け取るのに2年かかるというデメリットもあります。

キャッシュバックを早く受け取りたい人は「NNコミュニケーションズ」からの申し込みがおすすめです。受け取りまでの期間が短いうえに、手続きが簡単で受け取りやすいです。

マンションプラン(2年契約)の場合

キャッシュバック
(オプションあり)
キャッシュバック
(オプションなし)
受取時期 オプション加入 申請方法 キャッシュバック以外の
キャンペーン特典
GMOとくとくBB 最大82,000円 72,000円 11ヶ月後
+23ヶ月後
必要
(ひかり電話)
必要 ・高性能Wi-Fiルーター無料
・auひかり電話最大35ヶ月無料
GMOとくとくBB(月額割引) 最大35,000円 なし 11ヶ月後+23ヶ月後 必要
(ひかり電話)
必要 ・auひかり月額料金を割引
・auひかり電話最大35ヶ月無料
NNコミュニケーションズ 最大72,000円 56,000円 1ヶ月後
+6ヶ月後
+12ヶ月後
必要
(ひかり電話)
不要 ・最新Wi-Fiルータープレゼント
・開通月の月額料金無料
NEXT 最大42,000円 35,000円 2ヶ月後 必要
(ひかり電話)
不要 開通前WiFiレンタルサービス
So-net 17,222円 17,222円 10ヶ月後 不要 必要 ひかり電話申込で35ヶ月間無料
25 最大64,000円 49,000円 不明
(記載なし)
必要
(ひかり電話)
必要 なし
フルコミット
特典A
最大63,000円 53,000円 1ヶ月後
+4ヶ月後
不要 必要 開通月の月額料金無料
フルコミット
特典B
最大93,000円 93,000円 4ヶ月後
+12ヶ月後
不要 必要 開通月の月額料金無料
BIGLOBE 60,000円 60,000円 11ヶ月後
+24ヶ月後
不要 必要 ・月額料金最大33,000円値引き
・ひかり電話申込で35ヶ月間無料
@TCOM 40,000円 40,000円 7ヶ月後 不要 必要 なし
DTI 38,000円 38,000円 12ヶ月後 不要 必要 開通月の月額料金無料
@nifty 30,000円 30,000円 12ヶ月後
+24ヶ月後
不要 必要 ・最新Wi-Fiルータープレゼント
(キャッシュバックは25,000円)
・ノジマ電気割引特典
au one net
(公式)
10,000円 10,000円 4ヶ月後 不要 必要 なし
ASAHIネット なし なし ・月額料金割引
(戸建て30ヶ月、マンション24ヶ月)
・ひかり電話30ヶ月間無料
auショップ 店舗による
家電量販店 店舗による
キャッシュバック
(オプションあり)
キャッシュバック
(オプションなし)
受取時期 オプション加入 申請方法 キャッシュバック以外の
キャンペーン特典
GMOとくとくBB 最大82,000円 72,000円 11ヶ月後
+23ヶ月後
必要
(ひかり電話)
必要 ・高性能Wi-Fiルーター無料
・auひかり電話最大35ヶ月無料
GMOとくとくBB(月額割引) 最大35,000円 なし 11ヶ月後+23ヶ月後 必要
(ひかり電話)
必要 ・auひかり月額料金を割引
・auひかり電話最大35ヶ月無料
NNコミュニケーションズ 最大72,000円 56,000円 1ヶ月後
+6ヶ月後
+12ヶ月後
必要
(ひかり電話)
不要 ・最新Wi-Fiルータープレゼント
・開通月の月額料金無料
NEXT 最大42,000円 35,000円 2ヶ月後 必要
(ひかり電話)
不要 開通前WiFiレンタルサービス
So-net 17,222円 17,222円 10ヶ月後 不要 必要 ひかり電話申込で35ヶ月間無料
25 最大64,000円 49,000円 不明
(記載なし)
必要
(ひかり電話)
必要 なし
フルコミット
特典A
最大63,000円 53,000円 1ヶ月後
+4ヶ月後
不要 必要 開通月の月額料金無料
フルコミット
特典B
最大93,000円 93,000円 4ヶ月後
+12ヶ月後
不要 必要 開通月の月額料金無料
BIGLOBE 60,000円 60,000円 11ヶ月後
+24ヶ月後
不要 必要 ・月額料金最大33,000円値引き
・ひかり電話申込で35ヶ月間無料
@TCOM 40,000円 40,000円 7ヶ月後 不要 必要 なし
DTI 38,000円 38,000円 12ヶ月後 不要 必要 開通月の月額料金無料
@nifty 30,000円 30,000円 12ヶ月後
+24ヶ月後
不要 必要 ・最新Wi-Fiルータープレゼント
(キャッシュバックは25,000円)
・ノジマ電気割引特典
au one net
(公式)
10,000円 10,000円 4ヶ月後 不要 必要 なし
ASAHIネット なし なし ・月額料金割引
(戸建て30ヶ月、マンション24ヶ月)
・ひかり電話30ヶ月間無料
auショップ 店舗による
家電量販店 店舗による

マンションで比較した場合でもGMOとくとくBBが一番お得です。少しでもお得に契約したい人は、GMOとくとくBBの一択です。

キャッシュバックを早く受け取りたい人は、キャッシュバック額が1,000円安くなりますがNNコミュニケーションズから申し込むのがおすすめです。

\最大72,000円キャッシュバック!/
NNコミュニケーションズの窓口

村野さん 村野
ここからは、GMOとくとくBBの最新キャンペーンについて詳しく解説していきます。

auひかり×GMOとくとくBBの最新キャンペーン情報

キャッシュバックがもらえて嬉しい女性のイラスト

最大82,000円キャッシュバック

戸建て マンション
auひかり電話 加入 82,000円
auひかり電話 なし 72,000円

GMOとくとくBBからauひかりを申し込むと最大82,000円のキャッシュバックがもらえます。最大額を受け取るには、月額550円のauひかり電話へ加入が必要です。

auひかり電話に加入しない場合でも、72,000円の高額キャッシュバックがもらえます。

ちなみに、auひかり電話はスマホセット割の条件となっているため、auスマホの利用者は加入したほうが結果的にお得になります。

他社乗り換えでさらに最大30,000円のキャッシュバック

他社からauひかりへ乗り換えると元の回線の違約金を最大3万円まで負担してもらえます。

負担分は、auPAY残高へのチャージや月額料金の割引で還元されます。また、補償金額の上限は選んだプロバイダによって異なります。

還元されるタイミングは、必要書類を提出してから約1ヶ月後です。

高性能WiFiルーター無料プレゼント

GMOとくとくBB×auひかり WiFiルーター

プレゼント対応機種

  • ・NEC PA-WG1900HP2
  • ・NEC PA-WG2600HS
  • ・BUFFALO WXR-1750DHP2
  • ・BUFFALO WSR-2533DHP2
  • ・BUFFALO WSR-2533DHP3
  • ・ELECOM WRC-2533GST2

GMOとくとくBBからauひかりを申し込むと高性能WiFiルーターが無料でもらえます。

個別でルーターを用意する必要がないため、お得に光回線を使いたい人には必見のキャンペーンです。

ただし、機種の指定はできません。また、スマートバリューを適用する場合は、auひかり電話に対応しているホームゲートウェイが無料になります。

auひかり電話が35ヶ月間無料

auひかり 光電話35ヶ月間無料バナー

割引期間 【戸建て】ずっとギガ得プラン
2~36ヶ月目まで
【戸建て】ギガ得プラン
【マンション】お得プラン
【マンション】お得プランA
2~24ヶ月目まで
適用条件 光回線と光電話を同時申込
注意点 ・割引は電話基本料のみ
(通話料などは割引対象外)
・標準プランは割引対象外

GMOとくとくBBから申し込むと一定期間auひかり電話が無料になります。戸建てなら35ヶ月間、マンションなら23ヶ月間無料で利用できます。

auひかり電話の申し込みは、キャッシュバック最大額の受け取りや、スマホセット割の適用条件になっています。このキャンペーンを活用して、お得に利用しましょう。

開通工事費が実質無料

auひかり GMOとくとくBBの実質工事無料のバナー

戸建て マンション
工事費 41,250円
実質無料
33,000円
実質無料
条件 ネット+ひかり電話 ネットのみ
割引回数 35回 23回

auひかりは、公式キャンペーンで開通工事費が実質無料になります。2~3年間継続して利用すれば、分割の工事費と同額の割引が受けられる仕組みです。

しかし、工事費の支払い期間中に解約すると、残債を一括で請求されます。戸建ては3年間、マンションなら2年間利用すれば、実質無料になります。

他社解約金を3万円まで負担してくれる

auひかり GMOとくとくBB 乗り換えスタートサポートのバナー

負担額 最大30,000円
(auonenet/@nifty/@TCOM/BIGLOBE/So-net/GMOとくとくBB)
最大15,000円
(AsahiNet/DTI)
還元方法 【戸建て】
au PAY残高へチャージ
【マンション】
・au PAY残高へチャージ
(最大10,000円)
・月額料金から割引
(-1,000円割引✕最大20ヶ月)
適用条件 ・ずっとギガ得プランに申し込む
・月額550円のひかり電話に加入
・12ヶ月以内に必要書類を送付
・auスマートバリューが適用される光回線以外からの乗り換え
・KDDIが指定するケーブルテレビ事業者サービス以外からの乗り換え
申請用紙 ▶申請用紙の入手はこちら

auひかりは他社の解約違約金を3万円まで負担してくれるお得なキャンペーンを実施しています。違約金や工事費の残債を相殺できるので、ぜひ活用しましょう。

ただし、プロバイダを「AsahiNet」か「DTI」にした場合はキャッシュバック額が最大15,000円に下がるので注意しましょう。

auひかり×GMOとくとくBBの評判口コミ

アンケートを取っている最中のイラスト

キャンペーンについて

auひかり×GMOとくとくBBのキャンペーンに関する口コミは、好評な声が多かったです。

中でも、工事費無料やキャッシュバックに満足している人が多いので、お得に契約したい人におすすめです。

速度について

速度測定の結果では、かなりの速さを記録しているユーザーが多くいました。

auひかり×GMOとくとくBBは回線速度が速いので、オンラインゲームや動画配信をする人にも向いています。

サービスについて

auひかり×GMOとくとくBBは、サービス面でも好評です。実績も多いため、優秀なプロバイダとして知られています。

キャッシュバックや速度だけではなく、サービス面でも安心できるプロバイダを探している人におすすめです。

auひかり×GMOとくとくBBの速度は速い?

PCで調べものしている人のイラスト

auひかり×GMOとくとくBBの通信速度はかなり速い

auひかり×GMOとくとくBBの通信速度はかなり速いです。平均下り速度が663Mbpsもあるため、ネット通信において遅いと感じることはほとんどないです。

光回線の場合、選んだプロバイダによって速度が異なります。GMOとくとくBBは、他社のプロバイダと比べても通信速度が速いです。

またPing値(応答速度)が平均14.6msと速いので、オンラインゲームや動画配信などにも向いています。

他社のプロバイダとの速度比較一覧

平均下り速度 平均上り速度
GMO
とくとくBB
663Mbps 596Mbps
DTI 662Mbps 706Mbps
@T COM 519Mbps 453Mbps
So-net 489Mbps 460Mbps
@nifty 478Mbps 466Mbps
au one
net
457Mbps 435Mbps

上表のデータは、利用者の実際の速度を集計している「みんなのネット回線速度」から集計した数値です。

他社と比べても、GMOとくとくBBの下り速度は一番速いです。下り速度は、ネット通信において一番重要な数値です。

auひかりを快適に利用するなら、プロバイダはGMOとくとくBBがおすすめです。

auひかり×GMOとくとくBBの申し込みからキャッシュバック受け取りまでの流れ

手順が書かれた黒板を指す女の子のイラスト

  1. 1.Webから申し込む
  2. 2.電話による内容確認と工事日の調整
  3. 3.使っていた光回線を解約する(乗り換えのみ)
  4. 4.郵便物を受け取る
  5. 5.工事完了後に利用開始
  6. 6.キャッシュバックを受け取る
村野さん 村野
今回は当サイトおすすめのキャンペーン窓口「GMOとくとくBB」の申し込み手順を紹介します!
  • STEP1
    Webから申し込む

    auひかり GMOとくとくBBのサイトから申し込む図

    まずはGMOとくとくBBの「申し込み窓口」にアクセスしましょう。サイトを開いたらページ下段の「お申込みはコチラ」を押して、次に進みます。

    「auひかりお申し込み専用ページ」に進んだら、申し込みに必要な個人情報を入力します。全て入力ができたら「申込む」をクリックしましょう。

    送信が済んだら、Webでの手続きは完了です。後ほどGMOとくとくBBから内容確認の電話がかかってきます。

  • STEP2
    電話による内容確認と工事日の調整

    問い合わせの電話をかけているイラスト

    申し込みが終わると、後ほど電話がかかってきます。注意点として、電話は計2回かかってくるのを覚えておきましょう。

    1回目の電話はGMOとくとくBBからです。Webサイトで入力した必要事項の確認や料金プラン、キャンペーンの説明があります。

    2回目の電話はKDDIからです。2回目の電話では、開通工事日の調整をします。開通工事は立ち会いが必要なので、都合が良い日を伝えましょう。

  • STEP3
    使っていた光回線を解約する(乗換のみ)

    他社の回線からauひかりに乗り換える人は工事日の日程が決まったタイミングで解約の連絡を入れましょう。

    解約の連絡は、auひかりの工事後でも大丈夫です。ただし、auひかりの開通後に解約すると、元の回線の費用も発生して無駄な出費になります。

    少しでも費用を抑えたい人は、工事日が決まった直後に連絡しましょう。

    村野さん 村野
    フレッツ光から乗り換える人は、別途でプロバイダにも解約の電話が必要です。
    主要光回線の解約の連絡先
    連絡先
    フレッツ光
    (東日本)
    0120-140-202
    フレッツ光
    (西日本)
    0120-553-104
    ドコモ光 0120-800-000
    ソフトバンク光 0800-111-6710
    楽天ひかり 0120-987-300
    NURO光 0120-65-3810
  • STEP4
    郵便物を受け取る

    ダンボールを受け渡しているイラスト

    申し込みから工事日までの間に、郵便物が届きます。GMOとくとくBBとKDDIからそれぞれ届くので受け取りましょう。

    特に、KDDIから届く宅内機器は、インターネットの接続に不可欠です。この機器がないとネットが使えません。

    郵便物一覧

    KDDIからの郵送物

    • ・ご利用開始のご案内
    • ・宅内機器(ホームゲートウェイ)

    GMOとくとくBBからの郵送物

    • ・当社特典のご案内
    • ・開通おたすけガイドブック
    • ・auひかりサービスご利用にあたって
    • ・スタートサポート共通申請書
  • STEP5
    工事完了後に利用開始

    ルーターのコンセントを持っている人イラスト

    事前に決めた日時に開通工事を実施します。

    auひかりの工事は、屋外・宅内の両方の工事になるため、全部で1~2時間ほどかかります。その間は立会いが必要なので、当日は時間を空けておきましょう。

    工事完了後に接続機器の設定を済ませれば、auひかりの回線が利用できます。

  • STEP6
    キャッシュバックを受け取る

    GMOとくとくBBのキャッシュバックは、2回に分けて受け取りが必要です。

    案内メールが1年後と2年後に届くので、その都度メールの案内に沿って手続きをしましょう。メールに返信した翌月末日に、キャッシュバックが送金されます。

    キャッシュバック額はメールなどの注意事項に記載されています。忘れないようにカレンダーなどにメモを残しておきましょう。

auひかり×GMOとくとくBBに関する注意点

注意をうながす女の子のイラスト

キャッシュバックの全額受け取りに2年間かかる

案内メールが
届く時期
キャッシュバックの
受け取り時期
1回目 回線開通月を含む
11ヶ月目
返信をした
翌月末日
2回目 回線開通月を含む
23ヶ月目
返信をした
翌月末日

GMOとくとくBBのキャッシュバックは、2回に分けて受け取りが必要です。

案内メールが1年後と2年後に届くので、その都度メールの案内に沿って手続きをしましょう。メールに返信した翌月末日に、キャッシュバックが送金されます。

ちなみに、キャッシュバック額はメールなどの注意事項に記載されています。忘れないようにカレンダーなどにメモを残しておきましょう。

乗り換えキャッシュバックには対象外のサービスがある

対象外サービス ・auひかり
・auひかり ちゅら
・コミュファ光
・eo光
・ピカラ光
・メガ・エッグ
・BBIQ光
・ひかりJ
・ビッグローブ光
・ソネット光コラボレーション
・エディオンネット基本パック
・IoTパック
・@nifty光
・@TCOMヒカリ
・ひかりゆいまーる

乗り換えキャッシュバックには対象外のサービスがあります。上表のネットサービスから乗り換える場合は、乗り換えキャッシュバックが適用できません。

また、地域によってはケーブルテレビからの乗り換えも対象外となります。詳しい対象外サービスは「公式サイトの一覧」をご覧ください。

auひかりの料金はプロバイダによって変わる?

電卓を持った女の子のイラスト

基本料金は変わらない

戸建て月額 5,610円
マンション月額 4,180円

auひかりの基本料金は変わらないです。どのプロバイダを選んでも同じなので、GMOとくとくBBでも高くなることはありません。

月額割引用の窓口から申し込むと基本料金が割引される

割引後の料金 割引終了後の料金
戸建て 4,400円
(2~36ヶ月間)
5,940円
(37ヶ月目~)
マンション 2,860円
(2~24ヶ月間)
4,730円
(25ヶ月目~)

GMOとくとくBBの月額割引キャンペーン用の窓口から申し込むと一定期間の月額料金を割引きしてもらえます。

戸建てで3年間、マンションは2年間だけお得になります。ちなみに、初月の基本料金は無料なので、割引は含まれません。

また、上表の金額にはauひかり電話の料金も含まれています。

\最大82,000円キャッシュバック!/
GMOとくとくBBの窓口

auひかり×GMOとくとくBBについてのよくある質問

「?」のイラスト

auひかり×GMOとくとくBBはお得?

A.

数ある窓口の中で一番お得です。キャッシュバック額がもっとも高く、回線速度も速いためメリットが大きいです。

GMOとくとくBBとは?

A.

GMOとくとくBBは、GMOインターネットグループが提供しているプロバイダサービスです。ドコモ光やソフトバンク光などもお得に契約できる窓口です。

auひかり×GMOとくとくBBの問い合わせ先は?

A.

GMOとくとくBBお客さまセンター

  • 電話番号:0570-045-109
  • 営業時間:10~19時(平日のみ)

auひかり×GMOとくとくBBはどんな人におすすめ?

A.

auひかりをお得に契約したい人におすすめです。

auひかりの提供エリアは?

A.

北海道・東北 北海道/青森/秋田/岩手/山形/宮城/福島
関東 東京/神奈川/千葉/埼玉/群馬/茨城/栃木
甲信越 新潟/長野
中部 山梨
北陸 石川/富山/福井
中国 鳥取/岡山/島根/広島/山口
四国 香川/徳島/愛媛/高知
九州 福岡/大分/佐賀/宮崎/熊本/長崎/鹿児島

auひかりの提供エリアを上表にまとめました。記載されているエリア内でも、対象外となる場合があります。

詳しくは関連記事をご覧ください。

関連記事

▶auひかりの提供エリアについて詳しい解説

まとめ:auひかりの申し込みはGMOとくとくBBがおすすめ

おすすめする女の子のイラスト

auひかりの申し込みはGMOとくとくBBがおすすめです。最高額の最大82,000円キャッシュバックを実施しているためです。

また、Wi-Fiルーターの無料プレゼントや光電話の月額料金割引など、高額キャッシュバック以外の特典も豊富です。

豊富なキャンペーンを適用し、お得にauひかりを契約したい人はGMOとくとくBBから申し込みましょう。

\最大82,000円キャッシュバック!/
GMOとくとくBBの窓口

キャッシュバックを確実に受け取りたい人にはNNコミュニケーションズがおすすめ

メモ帳を持った女の子のイラスト

NNコミュニケーションズがおすすめな理由

  • ・キャッシュバックで最大72,000円もらえる
  • ・99%の人がキャッシュバックを貰えている
  • ・KDDIから16期連続表彰されている

キャッシュバックを確実にもらいたい人はNNコミュニケーションズがおすすめです。申し込み時の電話で手続きが終わるため、もらい忘れることがないです。

また、最大72,000円の高額キャッシュバックを最短1ヶ月でもらえます。

ちなみに、NNコミュニケーションズから申し込んでも、工事費実質無料や違約金負担などの公式キャンペーンは適用されます。

NNコミュニケーションズは、auひかりを開通した人の99%がキャッシュバックを貰えています。お得なキャンペーンを確実に受け取りたい人におすすめの窓口です。

\最大72,000円キャッシュバック!/
NNコミュニケーションズの窓口

代理店の評判の記事






















































































































































































  • 光回線の評判口コミ
    ドコモ光×GMOとくとくBBのバナー