暮らしを快適にするための情報メディア

東京のタクシー料金っていくら?距離や時間ごとのタクシー料金も紹介!

東京のタクシー料金っていくら?
くらし+プロフィール
くらしプラス@編集部
出張や旅行に限らず、日常生活でもタクシーアプリを多用する編集部。多くの人が、お得に便利にタクシーを使えるような情報を提供します。

「東京のタクシー料金っていくら?」
「距離とか時間でどれくらい変わるの?」

タクシー料金は地域によって異なり、東京では初乗り料金(ワンメーター)が500円かかります。他にも加算運賃や時間距離併用運賃があり「東京のタクシー料金っていくらくらいなの?」と思う人もいるでしょう。

そこで、本記事では、東京のタクシー料金について紹介しています。他にも時間や距離ごとのタクシー料金や、タクシーアプリを使って安くタクシーに乗る方法も記載しているので、ぜひ参考にしてください。

関連記事
東京のおすすめ
タクシーアプリ
江戸川のおすすめ
タクシーアプリ
渋谷のおすすめ
タクシーアプリ
新宿のおすすめ
タクシーアプリ

東京都のタクシー料金っていくら?

東京都のタクシー料金っていくら?

普通車 東京23区・武蔵野市・三鷹市 多摩地区
距離制運賃 初乗り運賃 1.096kmまで500円 1.2kmまで500円
加算運賃 255m増すごとに100円 257m増すごとに100円
時間距離併用運賃 時速10km以下走行時間について
1分35秒までごとに100円
時速10km以下走行時間について
1分35秒までごとに100円
深夜早朝割増 22時~5時まで2割増 22時~5時まで2割増
迎車回送料金 1回につき定額料金を事業者ごとに設定 1回につき定額料金を事業者ごとに設定
障害者割引 1割引 1割引
遠距離割引 9,000円を超えた金額について1割引 9,000円を超えた金額について1割引

※引用:一般社団法人 東京ハイヤー・タクシー協会

東京都のタクシー料金は、初乗り運賃に加算運賃を加えれば計算できます。しかし、エリアによって初乗り料金が適用される距離や、加算運賃がかかる距離が異なるので注意しましょう。

東京都の距離ごとの概算タクシー料金

移動距離 東京23区・
武蔵野市・三鷹市
多摩地区
1キロ 500円 500円
2キロ 900円 900円
3キロ 1,300円 1,300円
4キロ 1,700円 1,600円
5キロ 2,100円 2,000円
10キロ 4,000円 4,000円
20キロ 8,000円 7,900円
30キロ 10,710円 10,620円
40キロ 14,220円 14,040円
50キロ 17,730円 17,550円

※時間距離併用運賃は含んでいない

東京都の距離ごとの概算タクシー料金です。地区によって料金が異なりますが計算方法は同じで、移動距離から初乗り料金距離を差し引いて、残りを加算運賃で割れば料金を出せます。また、東京都は9,000円を超えた料金は、1割引されるので覚えておきましょう。

東京都の時間ごとの概算タクシー料金

乗車時間 東京23区・
武蔵野市・三鷹市
多摩地区
5分 700円 700円
10分 1,400円 1,400円
15分 2,100円 2,000円
20分 2,700円 2,700円
30分 4,000円 4,000円
40分 5,300円 5,300円
50分 6,700円 6,600円
1時間 8,000円 7,900円

※平均時速20km/hだと仮定して計算
※時間距離併用運賃は含んでいない

東京都の時間ごとの概算タクシー料金です。東京都は交通量が多いので、平均時速20km/hで計算しています。実際は平均時速が変わったり、信号での停車で時間距離併用運賃が発生したりするので、料金が高くなる場合があります。参考程度に留めておきましょう。

東京駅から観光地までのタクシー料金一覧

東京駅から観光地までのタクシー料金一覧

移動距離 タクシー料金
東京駅から
ディズニーランド
約8,440円
東京駅から
東京ガーデンシアター
約5,240円
東京駅から椿山荘 約3,570円
東京駅から舞浜 約8,560円
東京駅から国分寺 約20,080円
東京駅から浅草 約3,440円
東京駅から銀座 約1,010円
東京駅から田町 約2,550円
東京駅から渋谷 約4,980円
東京駅から新宿 約3,570円
東京駅から成田空港 約36,980円
東京駅から金沢 約246,520円
東京駅から京都 約229,360円
東京駅から大阪 約254,070円

※タクシー料金はタクシーアプリで確認した金額を記載

東京駅から、観光地などへのタクシー料金一覧です。例えば、東京駅からディズニーランドまでは8,000円ほどかかるので、最寄り駅まで近づいてからタクシーを使うのが無難です。記載料金は、タクシーアプリで算出した概算料金なので、参考程度に留めましょう。

定額タクシーでお得にタクシーを使える

定額タクシーのサービス例

  • 羽田空港までのタクシー運賃が定額に
  • 成田空港までのタクシー運賃が定額に
  • ディズニーリゾートまでの運賃が定額に

タクシー会社によっては、定額サービスを実施している会社もあり、タクシーを安く利用できます。例えば、日本交通では成田空港までの定額サービスがあり、東京駅から成田空港までが23,000円になります。普通に使うと約37,000円なので非常にお得です。

東京都のタクシー料金を安くしたいならタクシーアプリがおすすめ

GOとDiDiはクーポンでタクシー料金を安くできる

アプリ クーポン 最大割引額 入手方法
タクシーGOアイコンタクシーアプリGO
DLはこちら
GO!するクーポン 500円×9回 2回目以降の乗車で付与
※1ヶ月に上限3枚まで×3ヶ月
インストール
ありがとうクーポン
500円 インストール時に付与
友達紹介クーポン
クーポンコード:mf-c7u9vd
【紹介した側・紹介された側】
2,000円(1,000円×2枚)
※キャンペーン時は3,000円
(500円×6枚)クーポンが追加
クーポンコードを入力
didiタクシーアイコンDiDiタクシー
DLはこちら
友達紹介クーポン
クーポンコード:3689Y5LD
DiDi Special50%オフクーポン クーポンコードを入力

東京都でタクシーを安く使いたいなら、GOとDiDiがおすすめです。GOとDiDiはタクシーアプリのクーポンがあるので、タクシー料金を安くできます。また、友達紹介クーポンは、招待する側なら回数に制限がないので、友達を招待してクーポンを入手しましょう。

タクシーをよく予約する人はDiDiがおすすめ

アプリ 予約料金
didiタクシーアイコンDiDiタクシー 0円
タクシーGOアイコンタクシー
アプリGO
680~960円

タクシーをよく予約する人は、DiDiを使うのがおすすめです。DiDiは、タクシー予約時の予約料金がかからないので、無駄な出費を抑えられます。2日後まで予約できるので、事前にタクシーを使うことが決まっている場合、DiDiでタクシーを予約しましょう。

タクシーをいろいろな地域で利用するならGOがおすすめ

アプリ 対応エリア
タクシーGOアイコンタクシー
アプリGO
43都道府県

▼詳細を見る(タップで開閉)▼
  • 【北海道・東北】
    北海道/宮城/青森/岩手/山形/福島/秋田
    【関東】
    東京/千葉/埼玉/神奈川/茨城/群馬/栃木
    【信越・北陸】
    新潟/富山/石川/長野/福井
    【中部】
    静岡/愛知/岐阜/三重
    【近畿】
    滋賀/京都/大阪/兵庫/奈良/和歌山
    【中国】
    広島/山口/岡山
    【四国】
    徳島/愛媛/高知/香川
    【九州】
    福岡/長崎/熊本/佐賀/宮崎/鹿児島/沖縄
didiタクシーアイコンDiDiタクシー 15都道府県

▼詳細を見る(タップで開閉)▼
  • 【北海道・東北】
    北海道/宮城
    【関東】
    東京/埼玉/千葉/神奈川
    【中部】
    静岡/愛知
    【近畿】
    大阪/京都/兵庫
    【中国】
    広島
    【九州】
    福岡/長崎/沖縄

タクシーを様々な地域で使いたい人は、タクシーアプリGOがおすすめです。GOは、全43都道府県に対応しており、タクシーアプリの中で最も対応エリアが広いです。よく出張や旅行に行く人は、県移動するたびにアプリを変える必要がないGOを利用しましょう。

タクシー料金に関するよくある質問

東京のタクシー料金って値上げするの?

東京のタクシー料金は、2022年に15年ぶりに値上がりしました。ただし、15年ぶりの改定だったので、値上げは頻繁に起こるわけではありません。

東京23区のタクシー料金っていくら?

東京23区のタクシー料金は、初乗り料金が1.096kmまで500円で、加算運賃が255mごとに100円加わります。例えば、5キロ移動する場合、500円(1.096km)+1600円(255m×16=4,080m)=2,100円に、時間距離併用料金を加えた金額がかかります。

タクシーの深夜料金って何割増になるの?

タクシーの深夜料金は、22時から翌朝5時まで2割増しになります。同じ距離で使ったとしても、深夜や早朝は高くなってしまうので注意しましょう。料金を安くしたいなら、タクシーアプリのクーポンを使うのがおすすめです。

タクシーのワンメーターの距離ってどれくらい?

東京のタクシーのワンメーター(初乗り料金)は、東京23区が1.096kmまで500円、多摩地区が1.2kmまで500円です。DiDiタクシーやタクシーアプリGOのクーポンを使えば、1.7kmほどの距離なら無料にできます。

東京のタクシー料金まとめ

普通車 東京23区・武蔵野市・三鷹市 多摩地区
距離制運賃 初乗り運賃 1.096kmまで500円 1.2kmまで500円
加算運賃 255m増すごとに100円 257m増すごとに100円
時間距離併用運賃 時速10km以下走行時間について
1分35秒までごとに100円
時速10km以下走行時間について
1分35秒までごとに100円
深夜早朝割増 22時~5時まで2割増 22時~5時まで2割増
迎車回送料金 1回につき定額料金を事業者ごとに設定 1回につき定額料金を事業者ごとに設定
障害者割引 1割引 1割引
遠距離割引 9,000円を超えた金額について1割引 9,000円を超えた金額について1割引

東京のタクシー料金は地区によって異なります。東京23区では、初乗り料金が1.096kmまで500円、加算料金が255m増すごとに100円です。それに加えて、時間距離併用運賃が加算されたり、時間帯によっては深夜早朝割増が追加されることもあります。

東京でタクシーを少しでも安く使いたい人は、タクシーアプリを使うのがおすすめです。DiDiタクシーとタクシーアプリGOは、クーポンがあるので、タクシー料金を安くできます。クーポンの入手方法も簡単なので、ぜひ一度使ってみましょう。

didiタクシーアイコンDiDiタクシー
DLはこちら
【タクシーを予約するならDiDi】
・予約料金がかからない
・ユーザーからの評価も高い
・お得にポイントが貯まるサービス有
タクシーGOアイコンタクシー
アプリGO

DLはこちら
【クーポンの豊富さならGO】
・クーポンの割引額が多い
・対応エリアが圧倒的に広い
・提携タクシー会社が多い
関連記事
タクシーアプリ
おすすめ10選
タクシーアプリの
クーポン一覧
評判・口コミ
didiタクシー タクシーアプリ
GO
S.RIDE
ウーバー
タクシー
MKタクシー 名鉄タクシー
三和交通 第一交通 つばめタクシー
地域別おすすめタクシーアプリ
札幌 青森 盛岡 仙台
茨城 宇都宮 埼玉 千葉
東京 横浜 新潟 長野
静岡 名古屋 三重 奈良
京都 神戸 広島 岡山
愛媛 香川 鹿児島 福岡
長崎 沖縄
目次