カナガンキャットフードの評判は?利用者口コミや安全性を徹底調査!


- くらしプラス@編集部
- ニャンちゃん大好き編集部。猫好き仲間と協力し、安価なものからプレミアムフードまで徹底比較。食いつきはもちろん、毛艶や健康状態までチェック。
「カナガンキャットフードの口コミ評判はどう?」
「値段に見合ったキャットフードなの?」
カナガンは、世界39ヶ国で愛用されており、英国エリザベス女王に表彰された実績もあるキャットフードです。しかし、本当に評判が良いキャットフードなのか、コスパは良いのか気になりますよね。
そこで、カナガンキャットフード利用者の口コミを集め、メリット・デメリットをまとめました。値段や原材料・成分を掲載し、デンタルタイプ・ウェットタイプの紹介もしているため、カナガンを購入する参考にしてください。
この記事の結論
- 鶏肉メインだから食いつきが良い
- 穀物不使用なので消化しやすい
- 人でも食べられる品質で安心安全
編集部が検証しました!
目次
カナガンキャットフードの特徴|鶏肉メインで食いつきを追求
サイズ/値段 | 1.5kg / 4,356円 |
---|---|
値段 | 290円 (100gあたり) |
対象年齢 | 2ヶ月~ |
カロリー | 405kcal (100gあたり) |
主原料 | 乾燥チキン、チキン生肉 |
原産国 | イギリス |
購入方法 | 通販 |
サンプル有無 | 〇100円 (ランダム広告) |
カナガンキャットフードは、鶏肉の配合率が60%以上と高く、食いつきを追求したキャットフードです。主原料が鶏肉なので、タンパク質が多く含まれており、低カロリーなのも魅力です。
人間も食べられる品質の「ヒューマングレード」で安全性が高く、着色料や香料も使っていません。カナガンは、穀物不使用のグレインフリーなので、お腹を壊しやすい猫にもおすすめのキャットフードです。
カナガンキャットフードの良い評判・口コミ
カナガンの良い口コミ
- 食いつきが良い
- 毛艶が良くなる
- お腹の調子が良い
食いつきが良い
ゆずがウェットフード食べないからカナガン乗せてあげたらカナガンだけを拾い食いしてたw
そんなに美味しいんですか(笑)
ちょこも「カナガンもっと欲しい~!」と苦情を申しております(^^;)
猫さんによっては全く食べない子もいるようですが、うちの場合は大ヒットでした(笑)— 【ゆずメイン垢】3にゃんと玲愛 (@nanco_mia) March 30, 2020
カナガンキャットフードは、食いつきが良いとの口コミが多いです。猫によって好き嫌いは分かれるものの、主原料が新鮮な鶏肉60%で作られているため、肉好きの猫なら気に入る可能性が高いでしょう。
毛艶が良くなる
パフちゃんは保護猫さんなので、お家に来てくれた頃の写真と今を✨
最初は食が細くて心配したけど、お友達に頂いたカナガンで毛がつやつやふっくら❤&便秘予防の療養食でみるみる健康的になりました。大好きなパフちゃん????大きくなってくれてありがとね❣#これ見た人は子猫が成長した画像貼れ pic.twitter.com/NBBBgQgopG— パフの空 (@puff201500129) May 20, 2018
カナガンキャットフードは、毛艶が良くなったという口コミもあります。皮膚や毛並みケアに有効なミネラルやオメガ3脂肪酸が豊富で、愛猫の若々しさを保ってくれます。
お腹の調子が良い
うちの6匹、全員7歳以上なんだけどカリカリは何がいいのかな?
便秘症のラムは消化器サポート可溶性繊維。ロイカナインドアキャット買ってるけどシニアにもいいのかな、🆘💦
みにゃさん、健康診断血液検査は大丈夫です。— ひびゆう (@everosegin) November 4, 2020
カナガンキャットフードは、お腹の調子・便の具合が良いとの評価も得ています。猫の消化に悪い穀物を使っていないグレインフリーで、代わりにゆっくりと消化されるサツマイモやジャガイモを採用しています。
カナガンキャットフードの悪い評判・口コミ
カナガンの悪い口コミ
- 値段が高い
- 食いつきが悪い猫もいる
- ニオイがキツい
値段が高い
マメですなぁ。
カナガンめっちゃ高い😭
ウチはカナガンとピュリナを混ぜて与えてる😭— たかしん (@darkscatter0817) March 3, 2021
カナガンキャットフードは、値段が高いという口コミが多く見られます。市販フードのピュリナワンやロイヤルカナンと混ぜるとコスパが良く、原材料と成分も安心で、猫の体調も気遣えるのでおすすめです。
100gあたりの値段比較 | ||
---|---|---|
![]() 290円/100g |
![]() 85円/100g |
![]() 182円/100g |
食いつきが悪い猫もいる
ウチの猫ちゃん、カナガンの食いつきがあまり良くなくて…モグニャンに変えたら凄い食べるようになった!
カナガンは肉派の子、モグニャンは魚派の子向けって感じ。#猫 #キャットフード— 翡翠りく@漫画家志望 (@Q9QOdx9VSasDUL6) January 19, 2021
カナガンキャットフードは、魚を使っていないため、魚好きの猫だと食いつきが悪い可能性があります。愛猫が魚好きなら、同じ会社が販売するモグニャンを検討してみましょう。
ニオイがキツい
カナガンは匂いがきついので嫌がる子がいます。
(^_^;)— 小太郎 (@A8FPDCu2P2v9E9q) January 21, 2021
カナガンキャットフードは、ニオイがキツいという口コミも多いです。肉の配合量が多いため、肉が好きな猫であれば、ニオイがキツくても食いつきが良い可能性があります。
カナガンキャットフードのメリット3つ
- チキン配合率60%以上で食いつきが良い
- グレインフリーで消化しやすい
- ヒューマングレードで安心安全
チキン配合率60%以上で食いつきが良い
カナガンキャットフードは、チキン配合率が60%以上で、高タンパクなのが特徴です。猫は本来、肉を好んで食べる動物なので、肉を多く含むカナガンは食いつきの良さが期待できます。
カナガンは、食いつきや栄養面などが評価され、獣医師の88%が推奨するキャットフードです。2017年には、英国エリザベス女王にも表彰された実績があります。
グレインフリーで消化しやすい
カナガンキャットフードは、グレインフリーなので消化しやすいです。グレインフリーとは、小麦や米などの穀類を使用していないキャットフードのことです。
穀類は猫にとって消化しにくい食材のため、与え過ぎは良くないとされています。ただし、キャットフードに含まれる穀類の多くは、猫が消化しやすいように適切な加工がされていることが多いです。
健康な猫なら、グレインフリーにこだわる必要はないでしょう。穀物アレルギーや、お腹を壊しやすい猫なら、グレインフリーのカナガンがおすすめです。
ヒューマングレードで安心安全
カナガンキャットフードは、ヒューマングレードなので安全性が高いです。ヒューマングレードとは、人間も食べられる食材を使い、高品質で高い衛生基準で作られたキャットフードのことです。
また、カナガンは、着色料や香料などの添加物を一切使っていません。添加物を使っているキャットフードが危険というわけではないものの、天然由来の食材だけを使っているほうが、愛猫の身体に優しいのは間違いないでしょう。
さらに、カナガンは、FEDIAF(欧州ペットフード工業会連合)の厳しい安全基準をクリアした工場で作られています。生産ラインが常にモニタリングされ、品質管理官が最新設備でチェックにあたっている最高水準のペットフード工場です。
カナガンキャットフードのデメリット3つ
- 値段が市販キャットフードに比べると高い
- お試しサンプルがランダム広告のみ
- 購入方法が通販のみ
値段が市販キャットフードに比べると高い
キャット フード |
![]() |
![]() (市販) |
![]() (高級) |
---|---|---|---|
100gの値段 | 290円 | 63円 | 402円 |
カナガンキャットフードは、市販のキャットフードに比べると値段が高いです。銀のスプーンやねこ元気など、100gあたり100円未満で購入できるキャットフードもありますが、カナガンは100gあたり290円です。
しかし、比較的高級な人気キャットフードの中では、カナガンは平均的な値段です。中には100gあたり400円を超えるキャットフードもあるため、栄養面や品質の良さを考えれば、カナガンはコスパの良いキャットフードと言えます。
お試しサンプルがランダム広告のみ
カナガンキャットフードは、お試しサンプル(100円モニター)がランダム広告でしか購入できません。ランダム広告とは、あるWebサイトを閲覧した時に、ランダムで出現する広告のことです。
ランダム広告では、欲しいと思ったタイミングで購入できないのがデメリットです。仮に、カナガンのランダム広告に出会っても、利用はおすすめしません。
ランダム広告では、カナガンのお試しサンプルを100円で購入できますが、1日分程度の量しか入っていません。1日分では、愛猫の体調変化が確認しにくいため、サンプルではなく通常パッケージを購入するのがおすすめです。
購入方法が通販のみ
カナガンキャットフードは、通販でしか購入できません。スーパーなどに売っている市販キャットフードと異なり、必要な時にすぐ手に入らないのはデメリットと言えます。
しかし、カナガンには定期コースがあります。定期コースなら、買い忘れ防止ができるうえ、通常の単品購入より安いのでおすすめです。
カナガンキャットフードの値段|定期コースがお得
購入コース | 個数 | 値段(税込) | 割引 |
---|---|---|---|
通常 | 1個 | 4,356円 | – |
定期 | 1個 | 3,920円 | 10%OFF |
2個以上 | 3,702円 | 15%OFF | |
6個以上 | 3,484円 | 20%OFF |
カナガンキャットフードは、定期コースで注文すると、最大20%オフでお得に購入可能です。定期コースで6個注文すれば、普通に購入するよりも5千円以上も安く手に入ります。
定期コースは、愛猫の食事ペースに合わせて1週間~13週間ごとに購入できます。商品が溜まってしまったら、いつでも解約と再開が可能です。
カナガンキャットフードの原材料と成分
主原料は鶏肉が60%
主原料 |
---|
乾燥チキン35.5%、チキン生肉25% |
その他原材料 |
サツマイモ、ジャガイモ、チキンオイル4.2%、乾燥卵4%、チキングレイビー2.3%、サーモンオイル1.2%、アルファルファ、クランベリー、マンナンオリゴ糖、フラクトオリゴ糖、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、海藻、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、アニス、コロハ、ビタミン類(A、D3、E)、タウリン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、セレン) |
カナガンキャットフードの原材料は、鶏肉が全体の60%を占めています。愛猫が肉好きであれば、カナガンは特におすすめのキャットフードです。
タンパク質が34%以上と豊富
タンパク質 | 34%以上 | オメガ6脂肪酸 | 2.99% |
---|---|---|---|
脂質 | 16.7%以上 | オメガ3脂肪酸 | 0.82% |
粗繊維 | 3.25%以下 | カルシウム | 1.58% |
粗灰分 | 10.7%以下 | リン | 1.1% |
水分 | 8%以下 | エネルギー (100gあたり) |
405kcal |
カナガンキャットフードは、34%以上のタンパク質が含まれています。猫に必要なタンパク質の基準は26%以上なので、カナガンは基準値を大きく上回るタンパク質を摂取できます。
また、皮膚や被毛の健康を促すオメガ脂肪酸も入っています。オメガ脂肪酸は体内で生成できない栄養素のため、キャットフードで補えるのは魅力的です。
カナガンキャットフードの種類|デンタル・ウェットタイプ
カナガンの種類 | ![]() |
![]() ウェット(缶詰) |
![]() ノーマル |
---|---|---|---|
値段(税込) | 通常:5,456円 定期:4,364円~ |
通常:5,940円 | 通常:4,356円 定期:3,484円~ |
主原料 | 七面鳥生肉 乾燥チキン |
チキン チキン煮汁 |
乾燥チキン チキン生肉 |
タンパク質 | 33%以上 | 16.5%以上 | 34%以上 |
脂質 | 15%以上 | 1.8%以上 | 16.7%以上 |
繊維 | 4.75%以下 | 0.5%以下 | 3.25%以下 |
灰分 | 10.7%以下 | 2.5%以下 | 10.7%以下 |
水分 | 8%以下 | 78%以下 | 8%以下 |
カロリー (100gあたり) |
389kcal | 94.87kcal | 405kcal |
体のケアや健康重視ならデンタルタイプ
愛猫の健康を第一に考えるのであれば、デンタルタイプのカナガンがおすすめです。主原料に七面鳥を使用した高級タイプで、天然の海藻成分も入っており、体内から愛猫のケアができます。
ドライフードが苦手ならウェットタイプ
ドライフードが苦手なら、ウェットタイプのカナガンがおすすめです。水分が豊富に含まれているため、食事で水分補給もできるのが魅力です。なかなか水を飲んでくれない猫には、ウェットタイプのカナガンが向いています。
カナガン・モグニャン・ジャガーを比較
キャットフード | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
値段 | 4,356円 | 4,356円 | 4,708円 |
サイズ | 1.5kg | 1.5kg | 1.5kg |
カロリー | 405kcal | 379kcal | 383.5kcal |
タンパク質 | 34%以上 | 27%以上 | 40.0% |
主原料 | 鶏肉 | 白身魚 | 鶏肉 鴨肉 サーモン |
おすすめな猫 | 子猫~成猫 肉好き 運動量多い |
成猫~シニア猫 魚好き |
子猫~成猫 好き嫌い無し |
※カロリーは100gあたり
カナガン・モグニャン・ジャガーの3商品は、すべて同じ会社が販売する姉妹商品です。いずれも品質・安全性・栄養面のどれを取っても最高水準なので、愛猫にどれがおすすめなのかよく比較されます。
カナガンは、他の3商品に比べカロリーが高いです。そのため、運動量の多い猫ならカナガンがおすすめです。運動量が少ない猫は、カナガンだとカロリー過多になる可能性もあるため、他の3商品がより良いでしょう。
カナガンとモグニャンの比較
カナガンとモグニャンの大きな違いは「主原料」「タンパク質」です。カナガンは鶏肉が主原料で、モグニャンは白身魚が主原料です。肉好きの猫ならカナガン、魚好きの猫ならモグニャンをおすすめします。
タンパク質は、カナガンが34%以上に対し、モグニャンが27%以上です。タンパク質は成長のために重要な栄養素なので、子猫ならタンパク質が豊富なカナガンがおすすめです。シニア猫など、内臓が弱い猫ならモグニャンのほうが良いでしょう。
カナガンとジャガーの比較
カナガンとジャガーの大きな違いは「主原料」です。ジャガーは、主原料に鶏肉・鴨肉・サーモンを含みます。とくに好き嫌いが無く、鶏肉と魚肉をバランス良く食べさせたいなら、ジャガーがおすすめです。
カナガンキャットフードのよくある質問
子猫に食べさせても大丈夫?
カナガンは子猫に食べさせても大丈夫です。公式サイトの給餌量表は、生後2ヶ月以降の量が記載されているため、2ヶ月目以降に食べさせましょう。
カナガンが腎臓病に効くという噂があるんですが…
カナガンが腎臓病に効くわけではありません。腎臓病ケア用のキャットフードも存在するため、必ず獣医に診てもらい、適切な食事を与えましょう。
取扱店はどこ?
カナガンは、店頭販売をしていません。ネット通販のみ対応しており、イギリスの工場から直輸入し、直接購入者のもとへ届けられます。
賞味期限はどれくらい?
カナガンの賞味期限は、製造から18ヶ月です。開封後は、賞味期限に関わらず、1ヶ月以内を目安に早めに消費しましょう。
カナガンキャットフードの評判まとめ
- 鶏肉メインだから食いつきが良い
- グレインフリーで消化しやすい
- ヒューマングレードで安心安全
カナガンキャットフードは、とにかく食いつきを追求したキャットフードで、肉好きの猫におすすめです。グレインフリーかつヒューマングレードなので、愛猫の健康や安全面を最優先に考えるなら、カナガンをぜひ検討しましょう。
カナガンは、定期コースで購入すれば、通常の単品購入に比べ最大20%オフで購入できます。定期コースはいつでも停止・再開ができるため、まずは気軽にカナガンを試してみましょう。
キャットフード関連記事 | |
---|---|
キャットフードおすすめランキング16選 | |
モグニャンの評判 | カナガンの評判 |
シンプリーの評判 | ジャガーの評判 |
アカナの評判 | - |