
「UQモバイルの海外利用料金は高額?」
「UQモバイルの海外ローミング料金は?」
UQモバイルを海外で利用したいけど「高額請求されないか不安」という人も多いのではないでしょうか?
結論から言うと、UQモバイルを海外で使うなら「au海外放題」の事前予約がおすすめです。予約割が適用されて、通常料金より200~400円安く利用できます。
本記事ではUQモバイルを海外で使って高額請求される原因や、回避する方法を解説します。また、高額請求を避けてネットを使えるサービスも紹介しているので参考にしてください。
当サイト「eSIMマイスター」の管理人。格安SIMを何種類も使った経験があり、スマホについての知識が豊富。海外での楽しみは現地のグルメ。
目次
UQモバイルの海外ローミング料金
- ・海外定額プランの料金
- ・国際電話の通話料金
- ・国際SMSの料金
海外定額プランの料金
UQモバイルの海外定額プランには「au海外放題」と「海外ダブル定額」の2つがあります。
au海外放題は日額1,200円で、データ無制限で使えるプランです。事前予約すれば、対象国によって800円または1,000円で利用できます。
海外ダブル定額は、データ利用量によって1日あたりの料金が変動するプランです。通信量が多いと高額請求に繋がるので、予約割でお得に使えるau海外放題をおすすめします。
プラン名 | au海外放題 | 海外ダブル定額 |
---|---|---|
料金 | 通常:1,200円/日 予約割:800~1,000円/日 | 最大1,980円/日 (約24.4MBまで) 最大2,980円/日 (無制限) |
海外定額プランで高額請求に繋がる例
旅行先 | サービス名 | 料金 |
---|---|---|
アメリカ | au海外放題 (7日間無制限) | 8,400円 |
海外ダブル定額 (7日間無制限) | 20,860円 | |
Holafly (7日間無制限) | 4,075円 |
au海外放題は予約しないと、高額請求に繋がります。au海外放題の通話料金は日額1,200円です。予約割との差は200~400円ですが、長期滞在をするほど料金が膨らみます。
海外ダブル定額は、通信量が多いと高額請求に繋がります。1日あたりのデータ利用量によって料金が変わるので、容量を気にせず使うと高額になりやすいです。
高額請求を回避するなら、eSIMの利用がおすすめです。例えばHolaflyの場合、当サイト限定クーポンを使えば、アメリカ7日間データ無制限プランが4,075円で利用できます。
国際電話の通話料金
国際電話の通話料金は、発信先の国や地域によって異なります。以下は、海外旅行で人気な国の通話料金です。
韓国 | 台湾 | アメリカ | フランス | |
---|---|---|---|---|
滞在国 | 50円 | 70円 | 120円 | 80円 |
日本宛 | 125円 | 175円 | 140円 | 180円 |
他国宛 | 265円 | 265円 | 210円 | 280円 |
着信 | 70円 | 145円 | 165円 | 110円 |
※1分あたりの料金
ちなみに、国際通話料金は「通話放題」「通話放題ライト」「通話パック60」など、定額オプションの対象外です。
国際SMSの料金
国際SMSの料金は、文字数によって変動します。1~70文字の場合1通あたり100円です。71~134文字だと200円になります。
国際SMSは、宛先に相手先の電話番号を入力すれば送信可能です。また、国際SMSの受信料は無料です。
UQモバイルの海外利用で高額請求になる原因
- ・データローミングが常にONになっている
- ・アプリの自動更新がONになっている
- ・SNSや動画を頻繫に利用している
- ・標準の電話アプリで通話している
- ・SMSでメッセージを送信している
データローミングが常にONになっている
データローミングが常にONの状態だと、高額請求の原因になります。特に定額プランに対応していない国や地域で使うと、高額になりやすいです。
海外でデータローミングを利用する際は、事前に定額プランの対象国か確認しましょう。また、データ通信を使わないときはOFFにしておくと高額請求を回避できます。
アプリの自動更新がONになっている
アプリの自動更新がONになっていると大容量のデータ通信が発生し、高額請求に繋がりやすいです。
アプリやOSの自動更新はギガ消費が激しく、気付かぬうちに定額プランの容量上限を超えてしまうリスクがあります。
SNSや動画を頻繫に見ている
SNSや動画を頻繫に見ていると、高額請求に繋がります。特にInstagramやTikTokなどは自動再生機能により、短時間で容量を消費して上限を超える可能性が高いです。
SNSを利用する際は、写真・動画の自動読み込みを無効化しておきましょう。投稿するときは、ホテルや空港のWiFiを利用するとデータ消費を抑えやすいです。
また動画を視聴するなら、渡航前にダウンロードするのがおすすめです。データ使用量を抑えて、快適に動画を見れます。
標準の電話アプリで通話している
標準の電話アプリで通話していると、高額請求されやすいです。通話料金は国によって様々ですが、何度も国際電話をすると請求額が膨らむ可能性があります。
例えば韓国から日本に電話する場合、1分あたり125円かかります。また、日本以外の国に電話すると1分あたり265円なので、高額請求に繋がりやすいです。
海外で通話するなら、LINEを使いましょう。通話料金が発生しないので、UQモバイルを海外で使っても高額請求を回避できます。
SMSでメッセージを送信している
SMSでメッセージを送信すると、高額請求される要因になります。SMSを受信する際は無料ですが、送信には従量課金が発生します。
メッセージでやり取りする場合は、LINEを使うのがおすすめです。LINEならメッセージの送受信が無料なので、気軽にやり取りできます。
UQモバイルの海外利用で高額請求を防ぐコツ
- ・au海外放題を事前予約する
- ・アプリや端末の自動更新をOFFにする
- ・状況ごとにデータローミングをOFFにする
au海外放題を事前予約する
au海外放題を事前予約すると、高額請求を防ぎやすいです。
au海外放題の通常料金は1,200円です。しかし、事前予約すると日額800円または1,000円で利用できます。
ただし、au海外放題の事前予約は日本国内でのみ可能です。また手続きは約15分かかるので、余裕をもって準備しておきましょう。
au海外放題を事前予約する方法
au海外放題を事前予約するために、まずは「海外スマホ利用」アプリをインストールしましょう。「App Store」か「Google Play」からインストールできます。
アプリをインストールしたら、WiFiをOFFにして以下の手順に沿って予約をします。
- STEP1「予約する」をタップアプリを開いたら「予約する」のボタンが表示されるので、タップしましょう。
- STEP2「国・地域を選ぶ」をタップする続いて「国・地域を選ぶ」をタップします。次に世界地図の画面が表示されるので、渡航予定の国や地域を選択してください。
- STEP3渡航予定の国名をタップする続いて、渡航予定の国名をタップします。「この国・地域を選択する」というボタンが表示されるのでタップしましょう。
- STEP4利用開始する日時を選択する次に、利用開始する日時を選択します。時間は1分単位で入力できます。入力する際は、日本時間ではなく現地時刻を選択してください。
- STEP5利用コースを選択する続いて、利用コースを選択します。1~30日の間で、旅程に合う日数を選択しましょう。
- STEP6利用終了日時を確認する続いて画面を下にスクロールして、利用終了日時を確認します。
- STEP7「予約する」をタップ次に、予約内容を確認します。記載内容に問題がなければ「予約する」をタップしてください。最後に「OK」をタップすれば、事前予約の手続きが完了です。
アプリや端末の自動更新をOFFにする
海外でUQモバイルを利用する際は、アプリや端末の自動更新機能をOFFに設定しておきましょう。アプリやOSのアップデートによる、思わぬデータ消費を防げるからです。
iPhoneの場合「設定」から「アプリ」を選択し「App Store」をタップします。続いて「アプリのアップデート」をOFFにすれば完了です。
Androidは「Google Play ストア」から「設定」を選択します。最後に「自動更新アプリ」をOFFに設定すれば完了です。
状況ごとにデータローミングをOFFにする
状況ごとにデータローミングをOFFにすると、高額請求を防げます。特にデータ通信が不要な際は、無効化しておきましょう。
データローミングをOFFにしていても、電話やSMSは使えます。
また、iPhoneとAndroidはデータローミングの設定方法が異なります。以下で詳しく解説するので、参考にしてください。
iPhoneでUQモバイルのデータローミングをOFFにする方法
- STEP1「設定」をタップするまずは、ホーム画面の「設定」をタップしましょう。
- STEP2「モバイル通信」を選択する設定をタップしたら「モバイル通信」を選択します。
- STEP3「通信のオプション」をタップするモバイル通信を選択すると「通信のオプション」が表示されます。最後にデータローミングをOFFにすれば完了です。
AndroidでUQモバイルのデータローミングをOFFにする方法
- STEP1「設定」をタップするまずは「設定」をタップしましょう。ホーム画面を上にスワイプすると「設定」が表示されます。
- STEP2「ネットワークとインターネット」を選択する続いて「ネットワークとインターネット」を選択します。
- STEP3「モバイルネットワーク」をタップする「モバイルネットワーク」が表示されるので、タップしましょう。最後にローミングをOFFにすれば完了です。
UQモバイルの海外利用で高額請求を避けるならeSIMがおすすめ
eSIMが海外でも高額請求されない理由
eSIMが高額請求されない理由
- ・期間に応じた定額料金で利用可能
- ・無制限プランならデータ量追加が不要
- ・番号なしで使えて通話料の心配がない
海外eSIMは、事前に容量や日数決めて購入するプリペイド式が一般的です。
そのため、使った分だけ料金が発生するのではなく、最初に決めたデータ容量や期間に応じた定額料金で利用できます。
UQモバイルの海外定額プランよりも安く利用できる傾向があるので、高額請求を回避しやすいです。
UQモバイルの高額請求を解決!無制限プランがお得なHolafly
基本情報 | |
---|---|
サービス名 | Holafly(オラフライ) |
本社所在地 | アイルランド |
SIMの種類 | データ通信 |
料金プラン | 【韓国/ハワイ】 1日間無制限:990円~ (当サイト限定で5%OFF) |
対応国数 | 200ヶ国 |
事務手数料 | 無料 |
支払い方法 | クレジットカード/Apple Pay/ Google Pay/Pay Pal/Shop Pay |
電話番号 | なし |
テザリング | ほとんどの国で可能 |
サポート | チャット/LINE:24時間(年中無休) |
即日利用 | 可能 |
申し込み窓口 | ▶Holafly公式サイト |
UQモバイルを海外で使って高額請求される人は、頻繫にネットを利用したり通話する人が大半です。
UQモバイルは「au海外放題」や「海外ダブル定額」がありますが、長期滞在するほど高額になります。海外に長期間滞在するなら、Holaflyがおすすめです。
120ヶ所の国と地域で無制限プランを提供しており、頻繫に動画を見ても追加料金は発生しません。データ容量を気にせずネットを使うなら、Holaflyを利用しましょう。
Holafly公式はこちらUQモバイルの海外利用でよくある質問
UQモバイルの請求はどこで確認できる?
A.
UQモバイルの請求は、アプリもしくはWebで確認できます。
アプリの場合、my UQ mobileを開いて「○月のご請求金額合計」をタップしてください。確認したい月のグラフを押すと、内訳を把握できます。
Webの場合「WEB de 請求書」にアクセスしてください。続いて「料金内訳」から該当月を選択すれば、金額を確認できます。
KDDIとカード会社の料金が違うのは?
A.
クレジットカード会社からの「KDDI請求分」の金額は、電話料金とauかんたん決済などで利用した料金が別々に表示されることがあります。
別々に表示された金額を合算すると、KDDIからの利用金額と一致します。
海外でデータ利用量を確認する方法は?
A.
データ利用量は「my UQ mobile アプリ」か「my UQ mobile(Web)」から確認できます。
アプリの場合、my UQ mobileを起動してください。続いて、ホーム画面の「詳細をみる」から確認できます。
Webの場合、my UQ mobileにアクセスしてau IDでログインしましょう。次に「現在の残データ容量」をタップすれば確認できます。
海外でLINEやSNSを使える?
A.
UQモバイルは海外でLINEやSNSを使えます。メッセージの送信だけでなく、LINEの無料通話も可能なので安心です。
ただしビデオ通話やSNSで動画を見ると、データ消費が激しいです。LINEやSNSを頻繁に使うなら、データ無制限の「au 海外放題」を利用しましょう。
海外でも通信速度は変わらない?
A.
海外ローミングは国内の通信より遅くなりやすいです。ローミングは現地キャリアの設備を経由する仕組みなので、提携キャリアの回線品質に影響を受けます。
ただし、アジアや欧米の主要都市では「そこそこ速い」「動画も問題ない」という声が多いです。郊外の場合は通信が遅くなる傾向があります。
【まとめ】UQモバイルを海外で使って高額請求されない方法
UQモバイルの海外利用で高額請求を防ぐなら、au海外放題を事前予約するのがおすすめです。
au海外放題の通話料金は1,200円です。しかし事前予約すると、利用国によって日額800円もしくは1,000円で利用できます。
またUQモバイルユーザーなら、HolaflyのeSIMもおすすめです。UQモバイルの海外定額プランと同じくらいお得に無制限プランが利用できます。詳しくは以下からチェックしてください!
関連記事
海外旅行におすすめのeSIM | |
---|---|
![]() おすすめのeSIM | ![]() 口コミ・評判 |
![]() 口コミ・評判 | ![]() 口コミ・評判 |
旅行先別おすすめのeSIM | |
---|---|
![]() おすすめのeSIM | ![]() おすすめのeSIM |
![]() おすすめのeSIM | ![]() 香港に おすすめのeSIM |
![]() おすすめのeSIM | ![]() おすすめのeSIM |
![]() おすすめのeSIM | ![]() おすすめのeSIM |
![]() おすすめのeSIM | ![]() おすすめのeSIM |